no title【kotonekoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kotonekoさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年12月18日(水)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2
今日のおつまみ

里芋と鶏の煮物 唐揚げ&素揚げ <⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

















 ~~ やっちまったな ~~

里芋ちょっとしょっぱかった @@;
・・・というのも つけっぱだったから
煮卵と角煮の鍋。。焦がしてしまった ><
台所の片づけをした後で 2階に上がる時
30分くらいで 自動的に切れるから・・と
弱火でつけたままにしていたら 焦げた

ちょっとショックだったので そのまま(。-`ω-)
調理失敗って 何年ぶり???
角煮の焦げを落として ちゃんとカットして
出せるようにしないとだゎ




 ◆◇ ゆで卵頻度UP ◇◆

結構便利な ゆで卵メーカー
レンチンで4つできるタイプ
色々問題視されてるけど Temuで購入
お値段 約¥500
茹でると 12~14分かかるけど
5~6分で できるので便利~~(*'▽')
茹でたものよりも 殻がむきやすいかも?
煮卵やおでんの時は たくさん使うから
茹でることになるけどね~~( ̄▽ ̄)

新し物好きの旦那が 最初に使って(洗って)
中のアルミ盤で 指を切った (。-`ω-)
中華製にありがちな フチの処理がイマイチ
ゴム製品だとバミ取りが イマイチだったりね
・・まぁ だから安いのだろうけど ( ̄▽ ̄)
キケンだから 軽くヤスリかけようかなぁ。。

コメント
あたりばん 2024/12/19 00:03
中華製のバックは裏側縫い目が悪く糸がほぐれが酷い、安かろう悪かろうですねー。
 kotoneko 2024/12/19 01:51
訪問ありがとうございます ^^
布製品は できるだけ布を節約してギリギリで縫製するので すぐほつれますね ><
ぴぃずま 2024/12/19 22:34
ゆで卵の載っけてくれてありがとう〜〜〜(*´人`*)♥
ニワトリちゃんのだったんだね〜
これって、ショッピング関係で探すと、写真同じっぽいのに、値段ピンキリでビッくらポン(・o・)
Amazonの中では1000円以下、500円以下だけど、他のサイト行くと2000円近かったり。
微妙に違う品物なのかなぁ。不可思議、不可思議。
でもひとつ欲しいなぁ。手を切らないよう気を付けないといけないんだね。了解です〜、ARIGATO(ㅅˊ▽ˋ*)♡
 kotoneko 2024/12/20 07:10
訪問ありがとうございます ^^
卵サラダもよく作るので 4つが5~6分でできるのはありがたい ^^
旦那がわりとゆで卵好きなので 「自分で作って」 。。もできるしね~~( ̄▽ ̄)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする