打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年09月19日(金)
いろんな業者 |
< メーターがない壁
| 畳みで寝た >
|
今朝は涼しい、これが秋ですよ。5時50分には食事は終わった。家を出るまで約2時間、お茶を飲みコーヒーを飲んでゆっくりします。今夜、先日イベントで整体していただいた診療所に19時予約してあり行きます。
昨日は、ピアノの査定に来た業者は、静岡から来たが、ピアノに値段は付かず、無料で引き取るらしい 35年前669000円の領収書が出てきたが、これが値が付かないのか、自動伴奏鍵盤が動くピアノなんだが・・・ テレビで見るピアノ買取にも電話したが、型番製造番号を伝えたら、やはり値が付かないらしい。我が家の前には、ピアノ教室があるが、欲しい生徒さんがいるかなぁとも考えたが、声はかけてはいません 買い取り業者の伝票には、クーリングオフは効かないと印刷されているが、小物を持っていた金額が2000円とつけたが、お金は2000円何処から届くのか理解ができない。クーリングオフ効かないなんてあるの? 明日は、解体業者が朝9時に見積もりに来るが、大工の解体見積はまだできたと言ってこないし、渡辺さんの娘の友人が解体屋をやっているから、聞いてみると今朝、『電球2つあったでしょ、今日粗大ごみの日だから捨てなさい』と言いに来てくれた際に言われた。かみさんの物も『勝手に捨てないで私が着るから』とも。無駄にするより誰かに使ってもらったほうが良いに決まってますよ。 ベッドや冷蔵庫洗濯機乾燥機ソファーテレビや衣装ケースや百科辞典こまごま引き下り処分業者は、165000円の見積もりをファクスで送ってきた。そろそろ私の手に負えないものの処分です。 昨日ゴミ焼却場清掃センターに、こまごましたものを持って行ったが、正直疲れたよ。渡辺さんが明日も手伝うからねとも言ってくれたが、そうそう甘えているわけにはいかない。
がん保険を見直しに行ってきて、がんと宣言されたら保険金免除タイプにし、がん先進医療保障を追加した月に3000円ほどアップですが、まぁ悪い話じゃないから契約した。 かみさんは自分は元気だからがん保険切ってと言って切ったが、その半年後ガンが見つかった。 車で言うと車両保険みたいだな。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|