打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年09月24日(水)
人形処分は? |
< 電気切れ家
| 隣家 最後の片づけ >
|
|
今朝先程、隣の中を見てきた、 ため息が出たね。 ここで家族が暮らしたんだ。食器棚は、結婚したときに買ったものでから、思い出もある。 かなり大きな断捨離ですよね
食事用意していると、『これ買わないと』と思って今朝になると、何だったっけと思い出せない。ケチャップないなぁと思っていたが、自分で買ってあった 塩昆布も、二袋有ったから、もっとしっかりとしないと。
3週間前に床屋に行ったが、きょうが行く日ですが、なんかのらない、片付けの事が、どうしても先に考えてしまう。子供たちの子供のころの卒業アルバムや記念の写真など子供たちにどうしたいか聞いてからと思う ひな人形7段の人形たちと、ケースに入った人形。これはどうしたらよいのか。渡辺さんの奥さんがゴミと一緒にしたら罰が当たるというし。兎も角、7段の人形たちは、ひとまとめにしてあります。一番上の2体は、ひな祭りのころよくかみさんが飾っていたので、来年も飾ってあげようと思っています。ケースに入った人形は、ケースは処分しておかないといけないのだろうね。一つぐらいケースの人形とって置いてあげるのも考えます。 人形は、困ったものだ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|