「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2013年06月の記録ノート

no title

06月30日(日)
側溝掃除してきたよ。疲れたし臭いし汚い感じだった。帰りにはお茶の一本も出なかったよ。あ~疲れた。パルシェマックでプレミア1230円付けるってメールが来てたので行く気になったら「ほかの人に頼めました」って寂しいメールが・・・。ま、しょうがないか。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月29日(土)
カルビ1丁の調査だった。初めてのお店なので、楽しみだった。今年は初めてを沢山経験しようという豊富ですので。でも~、さかいより落ちると思った。もう2度と行かなくていいかな。当然、そんなことレポートには書きませんけど。一番の行かない理由は「遠いから」だしね。それとお値打ち感がなかったこと。お肉も寂しかったし6000円で全く満腹感なかった。さかいでは4~5000円で十分なのに。ドリンクバーのせいかもしれ...
コメント(0)  続きを読む

no title

06月28日(金)
銀行LC15件。しかも1件80円。超時間かかった。今週唯一のお休みの日に。何か悲しい。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月27日(木)
昨日のお食事会で、先生が郷ひろみと同じ年、奥さんが52歳と知った。ずっと私より年下だと思っていたけど、結構上だった。よかった?私ってかなり老けて見えてるのかな。最初の頃からずっと「同年代」って言われてたし。まぁ、お姉さんは間違いなくそれより上だし、年下に命令されてるんじゃなかったんだ~と思うと救われた気分、??
コメント(0)  続きを読む

no title

06月26日(水)
あぁ疲れた。今週のうんざり掃除の中で一番面倒くさい1日だったけど、終わってやれやれ。なんか、幹事が回ってくると考えると、お食事会はなくてイイやと思うけど。面倒くさいし「どうしよう」と思いながら過ごす月日がもったいない。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月25日(火)
昨日のレナの、ゆめをのがさないはチャンスを逃さないという意味かな~と考えた。高校の時に体育の(シャキシャキしすぎていて苦手だった)山梨先生が「チャンスの神様には前髪しかないよ。気づいたらすぐに髪を掴んでおかないと、後から振り返っても捕まえられないからね」と言っていたことを思い出した。その時とても納得した。レナは人から教えられる前に自分で知っていたということなのかな。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月24日(月)
レナは手書きの色々な物をよく貼る。「ママが私にやって欲しいこと書いて」と言うので、べんきょう、ゴミあつめ、ひとりでねる。横の紙にはレナの字で、いつもけんこうな人になる、ゆめをちゃんとのがさない、人をぜったいうらまない、と書いてあった。何か…私の勉強になるね。人を恨まないなんて、8歳の子が言うか?健康は生きるために一番大事なことだし、レナの夢って何だろう。特に何ということもなく、まだ漠然としてるだろ...
コメント(0)  続きを読む

no title

06月23日(日)
子供料金無料の券を持って草薙の湯へ行こうと言ったら、「じゃ、あとベイドリーム」というので、M調査を入れた。電話も来てたし、当日にも残っている。図書券で本買って、お風呂に行って、漫画コーナーで寝ちゃった。夜はサイゼリアで、その後もう一度ベイドリームへ行ってレナパパが靴を買って、買い物して帰ってきた。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月22日(土)
昼はレナパパは家で食べて、私は草薙マックのドライブスルー。夕飯はさかい。酒飲まないとか言われると、金額3千円行くかなぁ、と思ったら全然お腹一杯にならずに4千円近かった。ドリンクバーのみでも良かったかなぁ。最近、差し戻しが多いから面倒だよ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月21日(金)
誰とも会話することない短時間の掃除。でも、周りの人の会話が超気になる。なんて小心者なんだろうと思うんだけど(私の噂話してるんじゃ・・・)っていちいち気になる。でも人の会話の中に入ってはいけないし。誰もお前のことなんか気にしてないよ!と言われると、全くその通りなのに。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月20日(木)
みこし係、たった1ヶ月のことなのに、早く終われ~と思う。これが役員になんかなったら、1年間ずっとだよ。信じられない。来年はモルジブに行きたいのに、役員に当たっていたら絶対行けない~!!面倒くさそうだなぁ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月19日(水)
みこし係で公民館に行った。わざわざ今日の会は必要だろうか、と思った。係りは1日で全部決めたら良いと思うのに。それはそうと、来年子供会の役員に当たったりした日にはどんなに大変なんだろうと思った。三役さんが当たり前に司会していたけど、大変なんだろうな。まほの時は楽させてもらってたんだ、と思ったものだよ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月18日(火)
最近、忘れっぽいだけじゃなく、優柔不断を極めている。何か物を選ぶことが苦痛。本気で面倒くさくなってしまう。昔、迷ったら買わないと決めたので、確かにお金は残るんだけど…。とてもダサい人になっている気がする。楽しんでいない気がする。それから、時間が足りなくなる。迷っている時間が長すぎるんだよ。なんだかもったいないね。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月17日(月)
来週の掃除三昧の一週間を考えるととても憂鬱。なにより一番私がイヤだと思っているのが、大掃除後のお食事会。とてつもなく憂鬱なんですけど。まずどういう服を着ていけばいいのやら。ホテルだし、普段着はマズイよねぇ。一人おめかししていくのも嫌だけど。大掃除後は確実に汗かいて臭くなってるのに。バスに乗って移動らしいけど、バスって大概2人席だから、どこに座れば?!来月は神輿係で集まりが何度かあって、旗振りもある...
コメント(0)  続きを読む

no title

06月16日(日)
浜松で見学会があるというので、そこと月と風温泉に行った。今朝起きたのは9時すぎ。何度かパパが起こしに来た。まほは朝観察だけど、雨が降っていたらしく、車で行って数十分待って送迎してやったらしい。この年になってもまだ起きられない。もしパパがいなかったら、まほはしょっちゅう遅刻やサボり、レナまで遅刻しちゃうのではないかと思う。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月15日(土)
今日は水神さんだったらしい。夜、テレビでコンビニの唐揚げ等の紹介などの番組をやっていた。見ながらレナが「コンビニの唐揚げ食べた~い」と言ったら、父も「行くか!」と自転車で2人で行った。ミーハーだよね。私はLC内職しながらお留守番でした。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月14日(金)
雨が多くなってきたけど、真帆を車で送迎してやる気には全くならない。それは延々と全くの無言だから。別にさぁ、家族間でお礼を必ず言えとかじゃなく、「毎日イヤになっちゃう」程度の愚痴とかでもいいのよ。私も「こっちのセリフだ」とか愚痴で返すから。何か一言でもあればね。何もないと、何で荷物みたいなアンタのために私が動かなきゃらなないのよっ!と思っちゃうのさ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月13日(木)
リハビリでカーテンを付け替えていた。なかなか掃除機がかけられなくて焦ったけど、私も布のアイロンに無駄に時間がかかって、全く手伝ってあげる時間がなかった。どう考えても3時間でできる仕事量じゃない。何かしら腹の立つことはあるよね~仕事って。探してでも文句付けるものだ・・・と昔言ってたな~。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月12日(水)
古紙の駅まで出しに行った。やっと。しかし~、ビンカンは出し忘れて大変なことに。最近酒瓶が多いのに、月に1度のビンカンの日に出し忘れると大変。ペットボトルはどこでも回収してくれるんだけど・・・。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月11日(火)
一人でいる時間は結構とれているのに、何だか時間が足りなく感じる。PCゲームが一番の問題だろうな~。本当に中毒になるものだよ。内職も時をわきまえずバラバラ来てくれるし。あとは、自分のキッチリしない性格や時間にルーズなせい。何をするにも「もうちょっと後でいいか」「始める気にならな~い」「何か始めるとき、嫌な気分になる」と言い訳考えてる。ただでさえ、普通の人より動作が鈍いのに。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月10日(月)
酒瓶が一杯だというのに、今日も出すの忘れた。色々と、もうイヤだ。何だかイライラする日。真帆のせいなんだけど。私も口数少なく、一人でいる方が好きだった。自分的には「大声で主張したこともないし~、地声が小さいんだから仕方ないじゃん」と思っていたけど、黙っているだけで周りをムカつかせているなんて、思いもしなかった。本当に、無言で居られるだけでイラっとする。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月09日(日)
「今でしょう」の流行りの講師が勉強嫌いそうな強面のお兄ちゃん達に講義していた。年が近いせいか、言うことがとてもわかる気がした。金八先生の話聞いても何とも思わないのに、彼の話は興味が湧いた。「正しい場所で、正しく考え、それに見合った努力を」というところが。健保の松永さんを見て、正しく考え、正しい行動しなければ努力は報われないわな・・・と教えられたから。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月08日(土)
昼はモスへ行ってベイドリームへ期限なのでゲームしようと行ったら、静脈認証が通らず、できなかった。あそこでゲームは二度とやらない。パパが「明日はどこへ行く?」と何度も聞いてくるけど、1日家にいる選択肢はないのだろうか。疲れないのかなぁ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月07日(金)
9日(日)分。秋葉公園?に初めて行ってみた。駐車場は6台の方と反対側に大きなPがあった。最初はこじんまりかな、と思ったけど、日本平公園みたいな、なかなか大きな公園だった。よく歩いて汗かいたけど、夜はステーキガストで食べてしまった。お腹いっぱい!!
コメント(0)  続きを読む

no title

06月06日(木)
来年、一生に一度は行きたいと思っていたモルジブかニューカレドニアに行くことにして、今年はバス1泊とかの旅行にしようと思った。でも最近、マホの将来は精神病院入院ではないかと思えてきた。彼女が原因で、夏の旅行にも行けなくなりそうだと漠然と思えてきた。今のままでは良くないけど、障害の部分は治らないだろうし、虚しいなぁ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月05日(水)
旦那が証券の画面を見せてくてた。1000万が2600万になったらしい。今までの増減を機嫌よく喋っていた。この家ができた頃、500万まで減っていたそうだ。家が出来た頃、よく喧嘩した事を覚えている。私が情緒不安定だったのかと思ったけど、旦那のせいだったんだ・・・。お金のことで一喜一憂する人、大嫌い。いくら偉そうに語ったところでギャンブルに変わりないし。婆ばの創価学会の話と同レベルにしか感じない。趣味と...
コメント(0)  続きを読む

no title

06月04日(火)
レナが学校での話をしてくれるのは嬉しいんだけど、毎度「私みんなから嫌われてる」とか、「○○ちゃんにここ(みぞおち辺り)ドーンでやられた!走る時、並ぶ場所間違えただけで『あんた違う』ってさぁ」とかネガティブな話題ばかりなんだよね。そういえば、去年に比べて、遊びに来てくれる子も少なくなった。元々友達を作れなかった私よりはマシだけど、大丈夫かなぁ。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月03日(月)
掃除の仕事して半年位、最初から「一人で黙々とする仕事だけど」と言われていたし、それでいいはずなのに、やっぱり周りに溶け込めない自分にまた凹んでしまう。いつものように、私嫌われてる?なんて思ってみたり・・・その前に関わってないのに。あ~あ、自分に疲れる。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月02日(日)
川根の温泉プールに行ってみた。浮いてるだけで疲れた。眠くて仕方ない。一人でぼ~っと(ゲームなんか)していると、色んな事を考えちゃう。どうでもいいことばかりでしょうもない。
コメント(0)  続きを読む

no title

06月01日(土)
朝、ベランダのサンダルの事で喧嘩した。夏の旅行、何処へ行くか全く決まらない。そうして、結局ギリギリに余っているようなつまらない旅行に行くことになるんだ。物事を決められない自分もいい加減面倒くさい。
コメント(0)  続きを読む