「睡眠の記録」 ~ぴぃずまさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る

ぴぃずまさんの2020年02月の記録ノート

no title

02月29日(土)


昨日のフキノトウに続き、今日はモグラが地面を持ち上げていた。

春だねぇ(^-^)


フキノトウで、フキ味噌、醤油漬けとめんつゆ漬け作った。

お陰で、指先がアクで真っ黒( ̄0 ̄;)

午前中にいらしたお客人が持ってきてくれた上州名物、忠治茶屋の焼きまんじゅう。

お昼にペロリといただきました。
感謝(*´∀人)


まだ写真送れないね~(´_`。)゙


やっと写真あげられた~(⌒0⌒)
...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月28日(金)


春が来ている!
庭に出たら、ふきのとうがいっぱい(^o^)

写真送ったけど、やっぱり載せられないや、ダメだぞカラダカラ(´ヘ`;)


夕方兄夫婦が来て、家で5人でお茶した( ・∀・)っ旦

マスクまだあるって、ヨカッタ(^-^)





コメント(0)  続きを読む

no title

02月27日(木)


車の点検。

待ってる間、書類出してチェックしたり、スマホしたり。

このディーラーは飲み放題のコーヒーマシーンもあるし、SoftBankのWi-Fi使えるので有り難し!
マイ書斎みたいだ(^-^)


廊下の電球、昨夜ビックカメ○のネット店で注文。
なんと、先日ヤマ○電機の実店舗で買ったのより600円ぐらい安くて1300円ちょっと!!(; ゚ ロ゚)
それも送料込みで!

すごいぞビックカメ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月26日(水)


今日は午後からずっと数字とニラメッコ。
これも世のため、お国のため φ(・ω・`)

ちかれた~(×_×)


ドラマ「10の秘密」、毎週予約して観てたけど、先週ぐらいから、私だけ離脱。
もう、ややこしくて、面倒くさくなっちゃって(^o^;)

明るく簡単なのがいいや。


廊下の電球、また切れた。
3つあるのだけど、この10日間ぐらいで、順番に。
とうとう3つ目。

この間、2個入りの買って...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月25日(火)


眠い~、眠すぎる~、いわゆる春眠ってヤツですね。

出かける前、時間に余裕があったので、20分にタイマー合わせて、一寝入り。
爆睡 o(__*)Zzz


仕事帰り、高額療養費支給申請の書類を出しに役所に。

この国の制度は、国民が損をするものが多いけど、この制度はとても有り難し(*^^*)

欲を言えば、もうちょっと戻ってくれれば、なお有り難し。

でも、贅沢は言いませぬ。
盲腸手術で、何百...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月24日(月)


お仕事のあと、スーパーはしごして帰宅。

今日はなんだかものすごく疲れて眠かった(=_=)

それなのに、夕飯作るとき油断して、ガスコンロで思いっきりゆで汁吹きこぼした!

それも、蓋を取り忘れてしまって、ちょっとその場を離れたすきに、吹きこぼし続けてしまい、コンロ回りがエライこっちゃ~(;゜゜)

もうイヤっ、もうイヤっ!!
余計な仕事増やしてしもた。

(TДT )




コメント(2)  続きを読む

no title

02月23日(日)

昨日はお仕事キャンセルになってしまったので、午後、通院中の歯医者さんにナイトガード(マウスピース)との調整を頼もうと電話したら、「予約でいっぱいなので、だいぶ待つとは思いますが、それでも良ければ3時ごろいらしてください」と言われたので、3時に歯科に。

そしたら、言われた通り、待つこと待つこと!
診察台に通されたのは午後6時過ぎ( ̄O ̄)

だったら、6時頃いらしてください、って言ってくれ~( ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月22日(土)


この間に続き、廊下のライトがまた1つ切れた。
同じ型の照明の電球型蛍光灯ランプ。

この前の電球は大手T社ので、12年以上もったのに、今回のは大手P社の電球で5年半しかもたなかった。

本体の器具に問題ありかな?
5年半しかもたなかった方は、以前にも電球を取り換えてる。

同じ型の器具なのに、当たり外れがあるのね・・・

コメント(0)  続きを読む

no title

02月21日(金)

諸般の事情により、予定を変更。

しばらくの間、様子をみないといけない感、大(´-ω-`)



何で、ウチのダンナサマ、ほとんど毎回トイレの電気つけっぱなしなんだろう。

毎回、私が消してる、、、、

という私も、引き出し開けっ放しが多いから、おあいこダネ(;^o^)

コメント(0)  続きを読む

no title

02月20日(木)


夕方から庭の整理。

母に火の番してもらって、私は枯れ草、枯れ枝集めまくって。

焼き芋美味しく焼けました(^-^)


さすがに足腰くたくた(×_×)



コメント(0)  続きを読む

no title

02月19日(水)

歯科治療&クリーニング。

しっかり噛んでてくださいね、って言われたのに、眠くていい気持ちでウトウト(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

気がついた時には、口がゆるんでました(;^o^)ダイジョブカ?

いい歯医者さんなのだけど、次の予約は約3週間後。

いつもそう。

もうちょっとハイペースにしてもらわないと、中途半端状態が長く続くのは、苦痛に近いよ。

3週間ごとの歯医者って、長...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月18日(火)

朝、プラムの木にアカゲラが!
この辺では、1年に1度か2度、見られるか見られないかの鳥ちゃん((o(^∇^)o))

大きなカメラで写真いっぱい撮ったけど、PC経由は面倒なので、写真お借りしました~っ。

こいつぁ、朝から縁起がいいわい(  ̄▽ ̄)


兄のところに母を迎えに行き、食事して、買い物して、帰宅。

いつも思うんだけど、高速道路のサービスエリアのトイレ掃除、何故、女性用のも男性スタッ...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月17日(月)


お客人が来る前に、必要なところだけ掃除機をかけて、トイレ掃除して。

そのあとは、母の布団、布団乾燥機かけて、シーツとカバーも新しくして、それから掃除と。

明日、ホームステイ中の兄の所から帰ってくるからね。

大したことしてないのに、なんか、疲れた~(;>_<;)

そして、眠い~(=_=)




夕方、暗くなるまで、ミントの整理35分。
冬の間、放ったらかしにしておいたら、根っこが密かに...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月16日(日)

やっと写真送れた!

ご近所さんにいただいた採れたて大根、ありがたし(*´∀人)


朝から庭の枯れ枝ポキポキ。
近いうちに焚き火したいな。
サツマイモ忍ばせて、、、、(  ̄▽ ̄)

午前中、スーパーに寄ったら、騒動後初めて箱入りマスクを売っているのを見た。
残り少なかったけど。
先日、花粉症の兄家族に一箱あげたので、今回は我が家用に購入。

早く不安のない日が来ないかな(´~`)






...
コメント(4)  続きを読む

no title

02月15日(土)

枯れたミントの枝をポキポキ折って、ちょこっとだけ庭の整理。

段ボールや雑紙をまとめて、納戸の整理。

なので指先荒れる荒れる(×_×)

そして、昨日までの疲れで眠い眠い(=_=)

廊下の電球が1つ切れた。
取り替えたのが2008年1月って、サインペンで書いてあった。
12年もがんばってくれてたのね。
お疲れ様、アリガト(*´∀人)

おやおや、まだ写真送れないみたいだね。
カラダカラ不調で...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月14日(金)


角寒天ごっそり買ってきた!

キノコも山ほど買ってきた( ̄ー ̄)

帰りの横川サービスエリア、ビックリするほど人がいない。

平日だからっていうのもあるのかもしれないけど、あの広いフードコートに私たち以外、男の人がひとりだけ、ポツンと食事していた。

これも例のウィルスのせい?

日本の経済、もつか?
心配(´-ω-`)


やっぱり今日も写真送れない。
PCからでもダメなのかな?
面倒だから...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月13日(木)

朝、車で家を出て、すぐに虹に気付いた。

それから、右に見たり左に見たりしながら、一時間ぐらいはあったかなぁ。

まるで虹を追いかけてドライブ(゜∇^d)!!

あ、また写真送れない(´~`)









コメント(2)  続きを読む

no title

02月12日(水)

この辺りのスーパーだと、一袋498円とか、478円のてんさい糖。

今日、県南のロヂャースに行ったら、ナント388円!

普通20本入りで398円のインスタントコーヒーのスティックも、50本入りで498円。

もちろん、両方ともGET(^-^)

やっぱ安いわ、ロヂャース!

♪行くならみんなで、ロヂャース♪



コメント(0)  続きを読む

no title

02月11日(火)

仕事の帰りに、スギ薬○寄ったら、本日のマスクはすべて売り切れました、って手書きのポスター。
次回の入荷は未定、って。

あらぁ、今日、入荷あったんだ。

花粉症の兄家族に探してるけど、なかなか出会えないなぁ、そのタイミングに、、、、(´_`。)゙



サンドイッチマンの病院ラジオ子供編、見た。

泣けた。

小さいのに難病と戦う子供たち。

でも、みんな明るく病気と戦っている。
ご家族のご苦労...
コメント(2)  続きを読む

no title

02月10日(月)

仕事帰り、マスクないかなって、ドラッグストア、スーパー見たけどやっぱりなかった。

あったら、マスク難民の兄家族に買っていってあげようと思ったんだけど、、、、

接客業ってのもあるけど、深刻な花粉症のためにも、何とかしてあげたい!

カラ友さんのどなたかが、ダイソ○で見つけた、と言うのを読んでたんで、行ってみたけどやっぱり売り切れ。

今度兄のとこ行くとき、ウチのをわけてあげよう。


早く日本...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月09日(日)


午後から気になっていた庭の整理。

大葉の種を小鳥たちが大好きなので、枯れても毎年抜かないで、しばらく置いている。

でもさすがにもういいだろうと、引っこ抜いて、ボキボキパリパリ小さく折って片付けた。

大小合わせて20本ぐらい抜いたかな。

さっそく、根っこ掘り起こされた地面めがけてジョウビタキ♂が降りてくる。

あまり人を怖がらない種類の鳥なので、この時期の畑の掘り起こしは、これがとっても...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月08日(土)

朝、突然、仕事場の天井のライトが切れた。
蛍光灯の管の問題ではなく、本体の問題、、、、

ネットでも調べたけど、やっぱ実物見て買いたいということで、午後から3人で、電気屋&ホームセンター巡り。

ケーズ、VIVA、カインズ。
それぞれ同じものは置いてなかったけど、候補はVIVAのセール中のPanaちゃん、カインズのohmくんに絞られ、最終的には、日本製、明るい、お手頃価格、ということで、またVI...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月07日(金)

シーツ洗って気持ちいい~(^-^)
昨日は強風で外干せなかったし、もうすぐ花粉で外干しできなくなっちゃうからね。
外干し出来るのもあと何日?


あ、また写真送れない(´~`)

この冬初めて100%凍った小鳥の水皿載せようと思ったのに。

最近カラダカラ、写真の不具合多いね(´-ω-`)


コメント(4)  続きを読む

no title

02月06日(木)


おやつに食べた、以前業務スーパーで買ってきた冷凍の薄焼き餅(うすやきびん)、ほうれん草風味。

なんかハマる。

台湾の屋台の味、らしい。
台湾、行ったことないからわからないけど。




コメント(6)  続きを読む

no title

02月05日(水)


みんな早く寝ちゃったので、ひとりリビングでYouTube楽しんだ。

モンキーズ、ビートルズ、ビージーズ、エレクトリックライトオーケストラ、サイモン&ガーファンクル、フォリナー、プロコルハルム、ホール&オーツ、フィル・コリンズ etc,etc...

出てくる出てくる、いくらでも。

懐かしい、楽しすぎ((o(^∇^)o))




コメント(2)  続きを読む

no title

02月04日(火)


こまごまと、使うかなって思ってとっておいたもの、でもやっぱり使わないものとか、処分する努力中。

あまり使いたいと思わない化粧品のサンプルとか、かすれちゃうボールペンとか、お菓子の入ってた空き缶とか、使いづらいツボ押しグッズとか、プリンに付いてくるスプーンとか、、、、

その他もろもろ諸々。

もらってこなきゃいいのに、って物も多数。

気を付けよう。




コメント(0)  続きを読む

no title

02月03日(月)


スーパーに買い物に行って、びっくり。
やはりマスク類、除菌アルコール類すべて売り切れ。

先週の水曜日には、まだ山と積まれていたのに。
まぁ、予測はしていたけれど。

先日、中国のマスク工場の様子をニュースでやってたけど、みんなマスクも手袋もせずに、忙しそうに箱にマスクを詰めていた。

もしかして日本、中国からマスク輸入してる?
大丈夫か?
本末転倒になってないか?







コメント(2)  続きを読む

no title

02月02日(日)



うずら豆の煮豆が好評だったので、今度はとら豆を煮てみよう。

一晩置くため、先ほど水に浸け始めた。


細かい文字を見る仕事で、目が(×_×)


やっと写真送れるようになったね、カラダカラ。








コメント(0)  続きを読む

no title

02月01日(土)

カレンダーは早くも2月に突入。

なんもやれてない自分にタメ息ばかり出ちゃうよ、、、、(。・´_`・。)


ホントだ、また写真送れないや。
カレンダーと飾り物のミスマッチさを写真撮ったのに(^o^;)
我が家のニッチ(壁の窪んだ棚)。

スーパーで買ってきた干し柿、カビ臭くて食べられなかった、、、、
見た目はカビた感じではなかったのだけど。

やっぱいつもの市田柿にしておけば良かった、、、、(...
コメント(8)  続きを読む