竜虎相打つ【あるえがくさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あるえがくさんのトップページ>記録ノートを見る>竜虎相打つ
07年07月10日(火)

竜虎相打つ

< 伸縮式人中  | no title >
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20070531_0e01.html
多分、こちらが竜で
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20070622_0e01.html
こちらが虎だと思います。


LとRの発音を完璧に表現できる彼の授業にて。
古典の教師なのに英語も堪能な彼。


普段の会話にもEnglishが混じります。


なぜだったか担任の話題になりました。

そして彼が言いました。
「ここの担任は eccentric やからのぅ。」


彼がニヤっとしながら続けます。
「分かるか? eccentric。」

その時初めて耳にする単語でした。




翌日。


担任の担当教科でもある英語の授業がありました。

インディペンデントな担任がこう言いました。

「えー…、僕の事を eccentricだと言っている方がいるようですが…。」


「eccentric って意味分かって使ってんのかなぁ?」



「eccentric って******とか+++++とかっていう意味なんよ」



「どっちがeccentric なんかなぁ?って思ってね」


「まっ、判断は君たちに委ねます。」




いい学校だなあとその時思いました。





eccentric:ひどく風変わりなさま。奇人、変人。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする