すいとん♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>すいとん♪
07年09月03日(月)

すいとん♪

< お気に入りCM♪  | 受付男! >
昨晩、鉄腕ダッシュで長瀬と山口、すいとん食べてた。
美味しそうだった! 今日の晩御飯はすいとん♪に決定!

でも、すいとん作った事ない。小麦粉を水で練ればいいんだよね。

失敗したら、うどんにしよ・・・


【今日のできごと】
暑い! 日差しが強い。 まだ歩けていない。
【今日の感想】
なんか食欲あり過ぎ。 ポテチまで食べてしまった。


コメント
ばぅ♪ 2007/09/03 12:51
うどんって小麦粉だっけ?
知らんかった。うどん粉って別にあるのかと思ってた(^へ^;
調べてみよ・・・
ばぅ♪ 2007/09/03 12:53
うどん粉はうどん用小麦粉の略か(^^;
さのっち 2007/09/03 12:57
小麦粉でいいけど,だご汁用の粉があります。
練ってから,塊にし,そのまま水の中に,30分ばかりつけてから,煮汁の中にちぎって入れると,いいようです。

おいしそう!

だんだん,暖かいものがおいしくなる季節に,向かいますね。。
浜ジョー 2007/09/03 13:00
うどんは作ったことないよ~。 
失敗したら、冷凍うどんを使うって事!。


うどんは小麦粉っでせ、ダンナ・・・

うどん粉あるんじゃない? 高知あたりには!この辺では見ないけど・・・。

浜ジョー 2007/09/03 13:04
さのっちさん、ありがとうございます。


だご汁用、売ってるかな~?
きこたん 2007/09/03 13:06
お野菜一杯入れて♪いいねぇ・・・
     家は「ほうとう」にしよ♪
はりそん705 2007/09/03 13:23
実家では、冷蔵庫の中の野菜と油揚げ肉(鳥でも豚でもOK)を出汁と煮込んだ中に、小麦粉を水溶き(硬めに)したものを、オタマで投入してました。仕上げに味噌で味付け。

正しい作り方じゃぁ無いかもしれませんが、参考になれば…(^o^)丿
浜ジョー 2007/09/03 15:29
きこたんさん、ほうとうって、うどんの平べったいのですよね?




はりそんさん、うちの母親も多分、お玉でやってたような気がします。 硬さが問題ですよね・・・
pana 2007/09/03 16:00
まだ4時なのに、おなか空いてきた。。。
浜ジョー 2007/09/03 19:15
ちょうど4時ごろって、小腹が空きますよね?
pana 2007/09/03 19:35
はい、その辺のお菓子を食べあさってしまいました。。。
flo 2007/09/03 19:47
4時頃は、さつまいも、食べていました。牛乳で。
すいとん、が作ってある物、売っていますが、粉から作った方が、美味しいと思いますよ!
紗羅月 2007/09/03 20:05
むかーし、兄弟がまだかわいかったころ。
なぜか夕ご飯にすいとん作ってくれたことがあります。
小麦粉しっかり練って団子にしてまわりに粉つけて丸めたお団子。
はい、生でした。。。

今は絶対作ってくれないだろうな~
浜ジョー 2007/09/03 21:17
panaさん、その辺にお菓子! 女子が買って来るのか?



pinoさん、帰りに粉買いに行ったら、「すいとん粉」として売っていた!
ビックリです。それは買いませんでしたが・・・




浜ジョー 2007/09/03 21:19
saraさん、兄弟が作ってくれたの?へ~・・。

でも、すいとんって、半生ぐらいでも良いんですよね?
紗羅月 2007/09/04 20:57
>0205さん
すいとんって小麦粉ですので生だと消化に悪いです。
丈夫な胃腸を持ってる人の場合なんの問題もないです。

最近みたホームページで、小麦粉はすい臓に悪いっていうの見つけました。。。
お菓子とかパンばっかり食べてちゃ駄目らしいです~。
悲しい。。。
浜ジョー 2007/09/04 21:01
マジですか? しこたま食べたぞ~!!

じゃ、うどん、とかも駄目だよね。最近、うどん多いのよね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする