幸せのハードル【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>幸せのハードル
07年10月26日(金)

幸せのハードル

< ドン臭い(><)  | PC しない日 >
今朝のNHKニュースに、お笑いの麒麟・田村さんが出ていた。

インタビューで言っていました。

「幸せのハードル」を低くすると、どんな小さな事でも幸せな気持ちになれると・・・。

いい言葉だなと思いました。

無理に低くする事は無いとは思いますが、そう考える事で、気持ちが楽になる様な気がします。

貧乏自叙伝を書いたそうです。「ホームレス中学生」
ダンボールを食べ、ウンコの神様と呼ばれ・・・公園生活!!

どこまでが、本当の話かは?ですが^^





【今日のできごと】
ウォーキング中、雨。途中で引き返す。


【今日の感想】
今日も・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
25分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメント
ナオパン 2007/10/26 12:34
「ダンボールを食べ、ウンコの神様と呼ばれ・・・公園生活!」
時々TVでもよく言ってますね!何回きいても大ウケしてしまいますが(^O^)
私も割りと幸せのハードルは低めです^^
楽しかったらいいかなー♪
紗羅月 2007/10/26 13:04
ハードル、低めにしていると楽しそうって言われますね。
まわりの人もハッピーにしていそう♪
ましゃもも 2007/10/26 13:08
ほんとすべて信じていいの?って疑ってしまうところもありますけどね^^;

今・「求めない」という詩集がはやっているんですって。

物が溢れている中で、求めすぎず何が本当に必要か。

本当の幸せとは・・・・・と。

私は元気に体を動かせることに感謝! 今日は雨だしカゼ気味なのでのんびりしていますが、やっぱりジムに行けばよかったかな・・・?とちょっと後悔。
はりそん705 2007/10/26 13:34
ダンボール、ホームレスは実話らしいですよ。
お母さんが病気で亡くなり、お父さんが「家族解散宣言!」
して一時、公園生活だったそうです。本人が兄姉と一緒に
失踪したお父さんを探した番組をTVでやってましたよ。
感動の再開!良かったなー。って。

小さな幸せ♥良いですよね。大きなことを求め過ぎると、確
かに不平不満が出てしまいますものねー。
感謝…忘れてはいけませんね。(^o^)丿
きこたん 2007/10/26 14:03
私もかなりハードル低いな・・・
親しい友人の娘がバンクーバーに留学して(高2)
会えなくて寂しいから家族で会いに行ったけど(父・母・妹2人)
一週間4人で100万かかるって!!(@@;)
聞いても・・・羨ましいより、別世界だと思いましたv(^^)

冷蔵庫に卵が10個いつも入っていて、お米がいつも食べられるのが
幸せです♪
pana 2007/10/26 14:08
田村の本、気になってました!!
「幸せのハードル」良い言葉ですね。

「今朝は電車でつり革がキープできた!」
「会社のエレベーターが他の階で止まらずにオフィスのフロアに直行した!」
「ウォーキングの途中できれいなお姉さんに会えた!(^^ゞ」
ぼくもこんな事で日々幸せをかみしめてます。
3番目はご愛敬で(^_^;)
さのっちょ 2007/10/26 18:37
それは言えてますね。

上を見れば、きりがない。

ハードルを低くして、気持ちを楽にする。。
BROKER 2007/10/26 19:03
幸せのハードルを低くするって、積極的に苦労するっていうことじゃないですかねー。
食べ物でも美味いもんばっかり食べてないで日常は粗食を心掛ける。ワインも1000円ワインいっぱい飲む。そしたらいいもん口にするとすぐわかります。

浜ジョー 2007/10/26 23:41
ナオバンさん!私も低いですよ~!  でも、満たされていない。もっと、低くしろって事?
ドンダケ~!
浜ジョー 2007/10/26 23:43
saraさん!なかなか難しいですね、実際は。性格も関係してくると思うのです。
浜ジョー 2007/10/26 23:47
きたもえさん!分かります。私もたった一日ウォーキング、しなかったりすると一日嫌な感じ?になります。

でも、今日の言葉からすれば。ゆっくり体休めて良かったね!と思いたい・・・。   

でも、急には思えないですよね~。
浜ジョー 2007/10/26 23:52
はりそんさん! 徹子の部屋でも語っていたから、本当なのでしょうね~。

お父さんに再会、やってましたね^^

近所に方が親切にしてくれたのは、ご両親さんに人脈があったからなのでしょうね。
浜ジョー 2007/10/26 23:56
きこたんさん!人によって、幸せを感じる基準がまちまちなのですね。
人と比べるのではなく、自分を基準に考えたいです。
浜ジョー 2007/10/26 23:58
panaさん!3番目ご愛嬌?  だめ、これは大切な事! で、どうなの?
 
浜ジョー 2007/10/27 00:00
さのっちさん!気持ちを楽にする。とはまた違うかな~。 
でも、そうだな!楽になります^^
浜ジョー 2007/10/27 00:04
BROKERさん!そういう考え方もありますね。うん、うん!


でも、私、いつもそんな感じです・・・。千円のワイン。美味しいよ^^

どこに幸せを感じるかですよね!
 
ばぅ♪ 2007/10/28 12:24
幸せのハードルの下でリンボウダンスならぬ貧乏ダンスざんす(=.=;
浜ジョー 2007/10/28 13:30
ばぅさん!まだお酒が抜けていないようですね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする