おめでたいこと、いっぱい【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>おめでたいこと、いっぱい
07年10月30日(火)

おめでたいこと、いっぱい

< お散歩をしよう。  | 姪と甥の関係 >
友だちから連絡があって、結婚するとのこと。
お相手も前々から知ってるカップルなので、なお嬉しい!
私たち夫婦も披露宴にご招待いただいて、ぜひとも晴れ姿をお祝いに行きたいところなんだけど…。

結婚式は2月9日なんですよね。
ベビーの出産予定日が12月26日。

うーん、行けるのかしら??
生後1ヶ月ちょっとってどうなんだろう?

子どもによるから何とも言えないなぁと。
母とかに預けちゃったり、一緒に連れて行っても大丈夫そうなら、夫婦そろって行けると思うんだけど、実際、ベビーの様子が直前までわからないから、何とも返事ができないなぁ…。

とりあえず招待状は送ってくれるとのことで、最終的な返事は1月中に、と。
行けたらいいなぁ。

それにしても結婚ラッシュだわー。特に旦那の友だちが。
今年7月から、夫婦そろって出席した結婚式が2件、旦那だけが出席した結婚式が4件。
あと11月に1件、1月に1件、そして2月に1件。
おめでたいこと!!

さらにベビーラッシュ。
私のベビーと同じ学年で生まれた&生まれる友だちのベビーが6人も!さらに来年4月、5月にあと4人!
さらにさらにおめでたいこと!!

友だちの子どもが同級生っていうのは嬉しいなぁ。
一緒に遊びに行ったりできるもんねー。
残念ながら、そうご近所さんではないから、しょっちゅう会ったりはできないにしても、子連れでファミリー交流ってのもいいじゃない!

結婚する友だちも多いことだし、これからもまだまだ私の周りはベビーラッシュが続きそうです☆



【記録グラフ】
何かの運動
40分
何かの運動(分) のグラフ
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2007/10/30 15:08
リエさんの周りは幸せだらけですね♪
今、私の後ろにも29歳独身♀がいますが
「ぎゃーー!!寿貧乏の後は出産祝い貧乏だーー!!」と泣いてる(笑)

私も母乳を気にしながら、出産2ヵ月後に結婚式出席しましたよ♪
(洋服にホント困った・・;;)
出席できたらいいですね☆

それだけ、みんな同じくらいのBABYがいたら
春夏秋冬・・季節ごとに子供中心のイベントも出来そうw(^^)

もしかしてリエさんとこ、ちょっと早まったら
「メリークリスマス☆BABY」になるかも・・ですね♪

マリグリ 2007/10/30 18:29
幸せは人を呼びますね☆私もあやかろう~♪

ちょうどこの年代って結婚&出産ラッシュですよね。
私の周りも出産ラッシュ!!覚えきれない。。。
学生の頃から知ってる友達がお母さんになるなんて考えられませんよ。

リエさんのとこ、ちょっと遅くなったら
「大晦日☆ベビー」か「お正月☆ベビー」ですね~。
リエ 2007/10/30 19:11
>きこたんさん

そう、確かにお祝い貧乏にはなりますね~~。でもお互い様だからいいんです。私もお祝いしてもらったし!
まだの人は後からきっちり返ってくるから大丈夫ですよ~。

そう、予定日が1日早まればクリスマスベイビーなんです。

>マリグリさん

そして遅れると大晦日もしくはお正月ベイビーなんです。

でも私はもっと早く産んでしまいたいのですっ!
できれば12/15くらいまでに。そして年内にすんなり退院して年末年始は家で過ごしたいんですよー。
ベビーも大きいし、何とかなるんじゃないかと思ったり…。
年越し病院ってのだけはイヤだ~~~って思ってるんですけどねぇ。
まぁ、こればっかりは…わかりませんねぇ。

助産婦さんに言うと「じゃぁ出産間近になったら毎日2時間歩いてスクワットしてください」と言われました。。
ばぅ♪ 2007/10/31 01:02
おめでたい♪いいですねぇ~^^

あぁ~。。。うちもあやかりたい@ベビーラッシュσ(^-^; 
さてと・・・頑張るか!(笑) 


           ありゃ。。。うちの奥様寝てる(爆)
しゃお 2007/10/31 01:58
お友達のところも同学年だったらいろいろ心強いですね♪
それにしても、いっぱいすぎて分からなくなりそー(笑)

 
歌うくらげ 2007/10/31 08:13
わたしの周りもただ今妊婦ラッシュです。
1ヶ月違いくらいで5人いてすごいです。
ほとんど同じ学年になるとかならないとか。
こういうのって重なるんですね~。

今は一番リエさんとこのBABYが何BABYになるか
気になります。
ちなみにうちの母はクリスマスで叔母が大晦日です。
リエ 2007/10/31 09:56
>ばぅ♪さん

あやかってくださいよ~!少子化を食い止めましょう。奥さま、たたき起こしてください(笑)

>しゃおさん

そうそう、だんだんわからなくなってきました(苦笑)
誰の子どもが今何歳?ってのが、もうめちゃくちゃです。
みんなちょっと変わった名前つけるし、名前もそろそろ一致しなくなってきました…まぁいいかー(^_^;)

>歌うくらげさん

年代的にマタニティラッシュになる頃なんでしょうねぇ。
結婚ラッシュは私は第1ブーム(24歳前後)が過ぎ去り、今が第2次ブーム(30歳目前)ですね。

クリスマスベイビーのお母さまと大晦日ベイビーの叔母さまは姉妹ですか?
だとしたら、おばあさんスゴイですねー。タイミング良すぎ!
とにかく私は年内に生み終えて退院したい…これが願いです(>_<)
karadakabu 2007/10/31 10:40
ほんとうにたくさんのおめでたラッシュで、
1年の締めくくりには御自身のbaby誕生だし!ステキな1年ですね♪
私の周りは、今が結婚ラッシュです。
今年は私を含めて3人でもまだ子供はいないので、
出来れば同じぐらいに授かるとマタニティライフも
育児も楽しく出来そうですよね。
ばぅ♪ 2007/10/31 15:12
おきなかった!起こさなかったけど(^^;

少子化策のため、ほかの多くの若い女性と協力し・・・って、ダメか?(笑)
志夜 2007/10/31 21:53
ほんとリエさんもリエさんの周りも幸せそう☆
この時期、おめでたなひとが確かに多いかも!!私の勤務先のマンションも、
少子化なんて全く感じないくらい、2人目、3人目妊娠中のママさんがいっぱい!
無事にうまれました~って報告をきくと、ホントに嬉しくなりますvv
リエさんの報告も待ち遠しいです~~~vv
リエ 2007/11/01 03:00
>karadakabuさん

そうですねー。やっぱり友だちと一緒の時期に妊娠すると何かといいですよ。
子どもが大きくなるにつれて、一緒にできることも増えるので、
きっとますます楽しくなると思うんですよねー。
ただ残念なのは、親族がもうほぼ打ち止めなので、
従妹たちが少し歳が離れてしまうんですよね。一番近くて2歳半上。
私は同じ歳の従妹がいることもあって、もっと従妹が近かったら良かったなぁって。

>ばぅ♪さん

それはダメ!子どもがかわいそうよー!

>志夜さん

確かに、ほんとに少子化?って思いますよねー。
周りはゾクゾク生まれてる感じです。
無事に生まれたよ!って報告を聞くとホッとしますが、
60時間かかった、90時間かかった、障害を持って生まれた、、、など、
不安になる報告もたまにあって、生んですぐお母さんが亡くなった人もいて、
出産は本当に命がけだな、と思ったりもします。
そういう話は聞けば不安にはなるけども、ある意味、覚悟も決められて、
それでも私は子どもを産むんだ!と腹くくる気持ちも湧いてきたりします。
何があってもこの子を産みたい、って思うようになるもんなんですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする