上り坂がこんなにツライとは・・・【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>上り坂がこんなにツライとは・・・
07年11月20日(火)

上り坂がこんなにツライとは・・・

< お昼寝習慣化  | 検診&マタニティ教... >
母もいないし、あまりに動かず引きこもりっぱなしなので、
今日はランチがてら、お散歩に行くことにしました。

片道20分の距離にあるミスタードーナツへ。
昔からよく行ってた店です。

ここに思わぬ落とし穴が・・・。

実家は山手にあって、とてもアップダウンが多いんです。
行きは下りばっかりで楽々歩いて行ったんだけど、
帰りの上り坂がキツイ!

まさか自分の体がこんなに重いとは・・・痛感しました。
足の筋力も落ちてるんでしょうねぇ、パンパンで。。
太腿とふくらはぎが張って、ホントにしんどかった・・・

やっぱり10kg増えると全然違うもんなんですね。。
お腹も張るし、足の付け根はまた痛いし、息は上がるし、
ゼェゼェ言いながら、必死の思いで帰ってきました。。

恐るべし、上り坂。。

うちは平地なので、今までお散歩してても、
上り坂を歩くことはなかったので、気づきませんでした。
あー、しんどかった・・・情けないけど。。

【胎動カウント】 21:30頃

今日も相変わらず、元気に動いてる。少しゆっくり目だったけど。
お腹もよく張るなぁ。シャックリも頻繁だし。

明日は検診。2週間ぶりにベビーの様子が見れるので楽しみ☆

【記録グラフ】
何かの運動
40分
何かの運動(分) のグラフ
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2007/11/20 16:25
私も先日山登りした時、そう思いました(^^;)
平坦な道とは、全然違うよね~(><+)

無理しないで、ゆっくり休養しちゃってちょー(* ̄。 ̄*)。。。oO
リエ 2007/11/20 18:24
>きこたんさん

ホント、妊婦の体重をなめてました。。
カラダが重くなるって大変なことですねぇ・・・産後ダイエット頑張ろう。。
mommomo 2007/11/21 02:15
...ってことは、妊婦さんでもない私は、すごい無駄なモノ身につけちゃってるってことだ。
確かに、坂道や階段は、体重増加のバロメーターです。

そっかぁ、赤ちゃんと帰ってくる頃、寒くなるからお部屋の温度とか湿度とかも気を遣うよね。
夜中の授乳も、大変だぁ!!

う~む、今じゃあいつのために夜中に起きてやるなんて、考えられな~い!!ははは。
あと2㌔痩せたい!! 2007/11/21 12:10
想像するだけで大変そう>д<!
だって、考えてみたらお腹にお米の袋(5kgくらい?)を巻きつけて
坂道歩いてるようなものですよね!

お疲れさまでした☆
でも、きっとすごいカロリー消費&筋肉つきますよっ^▽^
ちゃんとお昼寝もしてくださいね♪
リエ 2007/11/21 15:45
>momo.さん

そうなんですよねー。山手は寒いっ!5度近く違うそうです。。
毎年、寒がりの私たちは冬をどう乗り切るか、防寒対策しまくりなんですが、
今年はベビー誕生で、さらにどうしようかと・・・。
日中過ごす部屋と寝る部屋どちらも暖房完備しないといけないし、
夜は授乳で起きてすぐ暖かくなるものが欲しいしなぁ・・・とかいろいろ悩み中。
赤ちゃんは暑がりだから、あまり心配しなくていいんでしょうけど、
夜中の授乳は私が寒さで凍え死にそうです(> <)
リエ 2007/11/21 15:47
>あと5キロ痩せたいさん

そうよねー、米袋お腹に巻きつけてると思うと、すごいよね。。
少しずつ歩いて足腰鍛えておこうっと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする