リエさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年11月21日(水)
検診&マタニティ教室へ |
< 上り坂がこんなにツ...
| インフルエンザの予... >
|
朝から検診に行って、午後からマタニティ教室に行きました。
ベビーは私の願いが通じたのか?、成長スピードが緩やかになって、2600g弱。2週間前に比べて200gも大きくなってなくて、サイズ的には2週間ビック→1週間ビックに減少しました。
それでも頭だけはやっぱり大きくて2週間ビックサイズ。。
すでに直径9cmを超え、これ以上大きくなっていくようであれば、骨盤のレントゲンをとって、正常分娩できるサイズかどうかチェックするそうです。
うーん、脳みそいっぱい詰まってるのかしら??
自然分娩したいから、これくらいで止まって欲しいところ。。
ベビーはいたって元気そうで、今日は顔が今までで一番ハッキリ見えました!目と鼻と輪郭が見えて、目がうっすらと開いてたー!お腹の中でも目を開けるんだって。目の中に羊水入ってこないのかなー。不思議~。
なんとなーく、旦那似のような気がしました。
目を開けて指吸ってて、かわいかった~~♪
子宮口もまだ開いてないし、全般にいたって順調とのこと。
次回から検診も週に1回になります。
午後からのマタニティ教室では、分娩の話やソフロロジーの実践をして、病室や分娩室を見学して、他の妊婦さんとお茶しながら交流してきました。
偶然にも中学の同級生、同じ部活だった友だちが一緒でびっくり!しかも予定日が4日しか変わらず、もしかしたら入院も一緒になるかもねー、なるといいねーって。
お互い初産でドキドキだけど、中学卒業以来15年ぶりくらいに会って、一緒にお母さんになるなんて、何だか不思議で嬉しかった!
他の妊婦さんを見てると、みんな結構お腹大きくて、私より週数が少ない人でも私よりお腹大きいんじゃないかな??と思ってたら、友だちに「お腹でっかいなぁ~」と言われた。
付き添ってくれた母に「他の人とあんまり変わらないよねぇ?」と聞いてみたら、「いや、あんたが一番大きかった」と言われ、あれ??って感じです。
私の目から見ると、たいして変わらない、むしろ他の人の方が大きいと思ってたのにー。やっぱり大きいのね。。
ま、でも先輩ママさんたちが「ベビーが大きいと産むのは大変だけど出産は一瞬。でも小さく生まれると、その後、2~3ヶ月はやっぱり大変だから、大きい方がいいよー」と言ってたので、今のサイズならヨシとしよう。
出産の話や呼吸法の練習なんかをすると、本当にいよいよなんだな、という実感が湧いてきました。悪いことを考えるとキリがないし、不安や緊張は難産を招くというので、できるだけリラックスして、ゆったりとした気持ちで生まれてきてくれるのを待とうと思います。
こういうとき、自分が楽天家で暢気者でよかったとつくづく思います(笑)
【胎動カウント】 21:30頃
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|