二日坊主の二日酔い・テスト編【ほし。さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ほし。さんのトップページ>記録ノートを見る>二日坊主の二日酔い・テスト編
07年11月26日(月)

二日坊主の二日酔い・テスト編

< M65 まだ  | 二日酔いと女の部屋 >
さっきまで、今日のタイトルは『アンラッキーデー』にしようと思ったけど、変更します。


~~~
昨日は中国語検定だった。

24日にしっかり勉強しようと思って机を片付けていたタイミングでメールがきた。
僕は『あの人』からだと思って携帯電話に飛び付いたが、出会い系のDMだった。
これから勉強しようとしてたのに気分を害したので、何か気分転換にと、昔のドラクエに手を伸ばした。

最初は20分だけのつもりが気付いたら4時間経っていた。

とりあえずはゲームをボールペンに持ち替えて勉強再開。
勉強は深夜まで続いた。
だけどヒヤリングの練習する集中力は残っていなかった。



そして昨日。
目覚まし時計よりも30分早く起きて台所へ行って見ると、朝食が並んでいた。
「あら?ラッキー。」と思って自分の席へ運ぶと、おやじぃが後からやって来て、「急いでんねん!」と言って僕の朝食を全部取り上げた。
結婚式へ行くのに時間がないらしい。
気分を害した僕は自分の部屋で朝食前のドラクエを再開した。
両親が出かける音を確認した後、ゲームを終了させて、再び台所へ行くと朝食がすべてなくなっていた。
仕方なく、昨日の夕食を温め直す。

食べ終わると時間になったので、焦りはしなかったが、時計と筆箱(シャーペン・鉛筆3本・消しゴム)と受験票とヒヤリング練習用MDを入れたのを確認して電車でテスト会場へ向かった。

テスト会場まで電車で50分あるのでヒヤリングの練習をしようと思ったけど、MDは電池切れ。
(ついてない・・・。)
諦めて電車の中でウトウトすることにした。
集合時間の30分前(9時10分)に到着して、受付の人に景気付けに元気よく「おはようございます!!!」と挨拶をした。

受付:「何級ですか?」
僕:「4級です」
受付:「4級なら1時半からですよ。」

僕は慌てて受験票を確認すると本当に1時半からだった。
(またついてない。御所マラソンのエントリーに行けなくなった。)と思ったのが半分と、(家でMDを充電できる!まだ合格する可能性を高めることができる)と思い、プラス思考で家に帰った。

充電しながら、ヒヤリングの練習をしながら、ドラクエをキリのいいところまで進めようと思った。

ところが気付いたら12時になった。
ほとんど、ドラクエに集中していた。

慌てて、ラーメンを作って食べて12時40分。

自宅の最寄り駅から電車で50分くらいかかるので遅刻してしまうと思い、原付でテスト会場に向かった。

受付で挨拶なしで、入った。

受付:「何級ですか?」
僕:「4級です」
受付:「一番手前の教室です。」
僕:「わかりました。」
受付:「朝、会いませんでしたか?」
僕:「さあ??」
と、とぼけた。

覚えられているなんて、ついてない・・・。


試験の前半は、マークシートのヒヤリングテスト。
鉛筆を握って、1問目が放送中に、答えをメモしていたら、鉛筆の芯が折れた。

だけど、テスト序盤の想定内の出来事だったので、冷静にシャーペンに持ち替えて、1問目を解く。

2問目の放送が始まり、メモをしていると、シャーペンに違和感を感じる。
なんと、シャーペンの先が折れた。

まだ、2問目なのに、残りが鉛筆2本だけになってしまった。
(最悪・・。ついてない。)
 精神的にへこんで、3~5問目までのイヤリングに不安が残ったが、深呼吸してリセットした。

~~~~~


運が悪いと思ったが、運が悪いわけではなさそう。

不運を自分で呼んでいるような気がする。
原因は、『あの人』がバースディメールをくれなかったことと、僕がまだ2日目なのに、27歳の目標の『目標(テスト合格)から目をそらさない。』 ことを守れなかったからだ。

しっかり反省して、次回こそがんばろう!
まだ不合格決定じゃないけど。


http://life.oricon.co.jp/news/071121.html


【記録グラフ】
ジョギング
7km
ジョギング(km) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする