気持ち良く・・ない朝。【ティンクさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ティンクさんのトップページ>記録ノートを見る>気持ち良く・・ない朝。
07年12月07日(金)

気持ち良く・・ない朝。

< やっと掃除スタート...  | 飯炊きおばば >
気持ち良く・・ない朝。 画像1
【朝ごはん】チーズトースト、カステラドーナツ2個、コーヒー

【昼ごはん】ご飯1杯、オムレツ少し、イカステーキ、ごぼうサラダ、お味噌汁(キャベツ、そうめんふし、人参、豚肉)

【間食】カプリコ小2個(62カロリー)、贅沢ショコラ(102カロリー)、コーヒー

【晩ごはん】納豆ご飯半分、お味噌汁、大根ツナ煮、チューハイ1本、ビールコップ1杯、豆餅1枚

【夜食】

【今日の感想】朝から次男(小1)を怒鳴りつけてしまって「行ってらっしゃい」も言えなかった・・

反抗期?か、私の注意したこと全てに口答えする!のでとうとうキレた。

半泣き状態でバーンッ!!とドアを開けて出て行ったので、な~んとも気持ち良くないこの感じ><

まあいつもこっちが戸惑う程、立ち直りの早い次男の事。
朝のことなんてすっかり忘れて帰ってくるだろうけど、

大きい声で、「おかえりィ~!!」って言ってあげよ。


【記録グラフ】
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
54.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ku-tann 2007/12/07 09:52
ティンクさん、はじめまして。おはようございます。
私も、全く同じ状態でして(^^;)
朝はいつもバタバタしてて、怒ってばかりで、ここ何日間か気持ちよく送ってあげたことないかも...
まあ、うちも帰りは、元気よく帰ってきてくれるので、それが救いですが...
しゃお 2007/12/07 09:56
男の子で一年生で反抗期とは早い気がして、その分利発な坊っちゃんなんだろうなー、と思います。叱るのも辛いですよね。私も、もちろんちゃんとした原因はあるものの、姪に対して自分のイライラを含んだ怒り方をしてしまったので、後で「上手に怒れなくてごめんね」と。難しいですね。親じゃないから、余計分からなくなります。

 
びきたん 2007/12/07 10:48
はじめまして。
足跡、ありがとうございます。
「子は親の鏡、親の心を演じる名優」と云う言葉がありまね。
朝の忙しい時間、ついついイライラしてしまうものですが、
子供を叱る前に、一呼吸のゆとりを持てたらいいですね。
お母さんは、いつでも太陽でいたいものですよね。
PONPY 2007/12/07 11:10
私もあるあるー(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)ゥンゥン 
特に長男(中2)に対しては毎日だよー
前の日に時間割や持っていくものを用意しときゃいいのに、朝ギリギリの時間に時間割するんだよー
もう朝起こす瞬間から怒鳴ってます。ブツブツ文句言いながら出て行くけど帰って来たらケロッとしてます。それを毎日されるとほんと気持ちのいい朝がむかえられません。最近は次男(小5)も口答えしてきます。あんなに「おかあちゃーん」と甘えていたのにやっぱ反抗期がやってきたのかなって・・・
まぁ二人とも機嫌よく帰って来るから「まぁ いいかっ」って・・・
お互い言いたいこと言ってるからいいんじゃないですか? 子供だってストレス抱えてる世の中だし・・・ 「反抗するのはちゃんと子供が育ってる証拠だよ」って
聞いたことがあります。お互いがんばろうね( ^∀^)
きこたん 2007/12/07 11:13
ティンクさんは、男の子3人のママちゃんなんですね♪
男の子ちゃんは・・まだまだこれから・・ですぞ!!
でも、結局最後はママちゃんが大好き(に間違えない!!)から
助けてくれるし、頼りになるよ☆

半泣きで、ドアバーン!!なんて私も何回経験した事か・・
(で意外とこだわるのは母だけで、子供はケロリ♪)

私は子育てしながら自分も「親育て」だと思って、大変だけど楽しんでます♪
子供達から得るものは、宝物☆そして父親にはわからない「幸せ」を
感じたら・・・とっても得した気になります(^0^)w
るみねね 2007/12/07 14:02
あたしも その後味悪い感じ、すっごくわかります!
最近はないけど、以前はそんなことありました。
(怒りすぎちゃったかな~、可哀想なことしちゃったな~)って後悔ばっかり。

あと、まだ息子たちが小さかった頃、寝る前に叱っちゃったりして、泣き疲れて寝てる顔とか、時々しゃくりあげたりしてるの聞いちゃうと
(悲しいまま寝かせちゃった・・・)ってすっごく後悔。泣けてきたものです(笑)

今のところ、娘はそんなに悪さする年じゃないから、怒ることもあまりないけど、
もうちょっとしたら、またあんなふうになるのかな。
ティンク 2007/12/07 17:16
ku-tannさま★
はじめましてー。よろしくお願いします
私もスイーツとパン大好きです^^

お仕事があると、なおさらバタバタしますよね・・
私もいつか、パート始めると思うんですけど、朝も、帰ってからも

イライラしてしまいそうで・・

自信ないです(;;)

ティンク 2007/12/07 17:26
しゃおさま★
反抗期・・兄がいるから早いのかなぁ?利発・・・ではないです(笑)
次男はわりに感情をストレートに出すし立ち直りも早いので、私も言いやすくて、
ポンポン言っちゃうんですよね・・

えー。案の定ケロッとして帰って来ました!
ティンク 2007/12/07 17:38
ぴきたんさま★
はじめましてー。
「子は親の鏡、親の心を演じる名優」本当にその通りですね。

親業は・・なかなか奥が深く・・まだまだと言う感じです。
穏やかな太陽になれる様に頑張ります。

ティンク 2007/12/07 18:10
ぽんぴ~さま★
ウチも時間割り。いくら言っても行く間際ですねー
そして玄関先で、「ママー牛乳パックが要る!」なんで今言うね~んっ!!日常です。

やっぱりウチ反抗期早い??長男も2年生位の時、やたらナマイキでした。
今はまんま次男がそんなカンジなのです。幼稚園までは口答えなんてしなかったのに・・まあ成長してんだなあ・・

とも思えるんですけどねー。あんまりヒドイとこちらも歯止めきかなくなって、子供vs子供
のケンカみたいになってて、明らかに言いすぎだろう。。みたいな事まで言っちゃって自己嫌悪**

たまにこちらも謝ります。「ママも言い過ぎた?ごめんな。」すると息子も(;;)「ごめん」
まだまだカワイイもんですね。

やっぱり何もなかった様に帰って来ました!何とブチッとちぎったお花のプレゼント持って・・
コイツ・・将来女たらし・・???



ティンク 2007/12/07 18:42
きこたんさま★
そうですよね~男の子、ホントに大変なのはこれからですよねー

私もう・・思春期が怖くて。手に負えないんだろうなぁ・・と。
きこたんさんはもうお子さん大きくて・・やっぱり色々大変なコトありましたか??

私はまだ子供に教えられるコトの方が多いような。。
自分の未熟さを実感するばかりです。







ティンク 2007/12/07 21:20
るみねねさま★
そうですね~。私も上の2人が小さい頃(3~5歳位?)はよく寝顔見て、「あ~あ、こんなに可愛いのに
なんであんなに怒っちゃったんだろうなぁ・・」って思ってました・・寝顔って。。やられますね、アレは!

ウチの3男もまだ怒る様な事はないですが、自分もちょっと前よりは余裕があるだろうし、上の子達ほどは
キーッ!!とはならないんじゃないかなぁ・・とは思うんですけどねー

何か自分も年とって怒るパワーも前ほどなくなってたりして・・!(笑)

さのっちょ 2007/12/07 21:35
最近は怒るパワー、なくなっちゃって、というか、朝は絶対起こらないように、心がけています。
でも、たまに、怒ることも。
そんときは、一日中、気持ち良くないですね。
家の子たち、朝はなぜか機嫌よくありません。
できるだけ、気持ち良く出したいのですが。

なかなか、難しいですね。
ティンク 2007/12/08 00:39
さのっちさま★
朝から怒鳴るなんて、さすがに初めてなのですが、この後味悪いのは
ホントに嫌ですね。今日ももっと違う叱り方。。あったハズなのです、きっと。

立ち直りの早い息子に救われている私・・まだまだだなぁ;;




コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする