1円の重み【まっつんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まっつんさんのトップページ>記録ノートを見る>1円の重み
07年12月12日(水)

1円の重み

< お皿の上  | 意地っ張り >
アルミニウムで出来てて~、
直系が2cmで~、
1個1gで~、
1個作るのに2円くらい掛かってて~、
とか微妙な知識がいっぱいw

ことわざにも
「一円を笑う物は一円に泣く」
ってのもあるけど、別に笑ったりはしません。
でも、落ちてる1円見ても拾ったりしないかも…^-^;

店の人「328円になります~・_・)」
おいら「あ、えっと…」とポケットに手を突っ込む。

Σ(・△・;)
小銭が327円!マジスカ?w

おいら「大きいけど、これで…。」
と福沢クンを出す。

じゃらじゃら~♪
お財布厚くなった~♪

Edyとか使わないし…。
あと1円あればぁ…。
大きな額を崩しちゃうと、無くなるのが
早い気がするんだよなぁw

あら?財布の小銭入れに5円玉。
これ使っていいのかな?w

【記録グラフ】
睡眠時間
7.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
   
コメント
あと2㌔痩せたい!! 2007/12/12 08:56
一円足りない時、つい「まけて^^;」って言いそうになります(笑)

むしろホ●ダの新作ロボットみたいに、空気読んで
店員さんに「オマケしときます^^」って言って欲しい(^m^ウフフ)
mommomo 2007/12/12 09:26
たまに、〇円までは自由にお使いください!!って、助け船のあるスーパーありますよね。

でも、手を伸ばすのに、結構勇気、いる...(-_-)ゞ゛ウーム。
はりそん705 2007/12/12 09:27
お早うございます。

そういうこと良くありますねぇー。
本当に。友人がそばにいれば、1円ちょうだい!
って言っちゃいますよー。(笑)お互いにやって
ますね。
誰もいない場合は、諦めて出すしかないですが…。
ちょっと悔しく感じるのは私だけでしょうか???
(^o^)丿
浜ジョー 2007/12/12 09:35
肝心な時にはいない、どうでもイイ時にはいる… みたいな~^^。
なみ。 2007/12/12 09:54
(*´∀`)ホント!!
大きいのを崩すと使うの早い気がしますよね~
財布の入ってる5円。私もあります。どこかで節分に投げてたもの。。。使っていいのかな。
まっつん 2007/12/12 10:48
★ あと5キロ痩せたいさん ★
行きつけのお店(コンビニとかも)だと、おばちゃんが
「いいよぉ、まけとくよ~ 川^-^)v」て言ってくれたりします^^

最近のロボットはKYセンサーみたいなのが付いてるの?w
まっつん 2007/12/12 10:51
★ momo.さん ★
ほぉ~!(・□・*)
そんなサービスのあるお店もあるんですね!
そこら辺はGive&Takeで、時々入れたりすればOK?

そいえば、コンビニのお釣り入れに4円入れた後、違う店で4円必要な時があって
ちびっと後悔したことありますw
まっつん 2007/12/12 10:53
★ はりそん705さん ★
同志よ~(;・_・)/
おいらも悔しかったよぉ~!w

家族や友達が払う時のレジの端数見て、自分がこまかいのを持っていると
「○円あるよ、使って」と、自分の小銭を減らしたりもします・_・)
なぉp 2007/12/12 10:54
1円て大きいね^^;
5円は私も入ってます。使わないです~^^
まっつん 2007/12/12 10:55
★ 0205さん ★
誰かモデルが居そうですね?w
その人のあだ名も「一円クン」とか~^-^)
まっつん 2007/12/12 10:57
★ なみ。さん ★
大きいのって、使う必要がなければ、ずっととっておきたいですぅ。
なんて言うか「これ崩してまで買う必要は無いよな」と、ブレーキにもなるしw

これから、一枚一枚、いつの間にか減っていくんだろうなぁ・_・;)
まっつん 2007/12/12 11:02
★ なぉpさん ★
いざ、って時に分るのよね~。
思わず足元に落ちたりしてないか、キョロキョロしてみたりしてw
1円の大きさ、国民全員が1円ずつくれたら1億円超える!と妄想w

なぉのお財布にも五円玉あるんだねー。使わないのがいいのね^^
きこたん 2007/12/12 11:38
そうだよ、KYセンサー付いてるの!!(今朝TVでやってた!!)

時々、この人にも付けて欲しい(センサー)・・って家の旦那だけど^^;
まっつん 2007/12/12 12:49
★ きこたんさん ★
ぉぉ!!、すごいね~、どんな技術なんだろ!

旦那ちゃんのセンサーは、旦那ちゃんのお母様が付け忘れたのかも?
(人んちの旦那に何て言い草だw)
ボンド88 2007/12/12 13:03
私も小銭入れはなるべく軽くしたいほうなので買い物に行くとなるべく細かいものから出します。そこでよくあります。1円足りないこと。そのときは恥ずかしいですね。

いったん出したいっぱいの小銭をおもむろに全部回収して、小銭入れに戻し、札入れをポケットから無理やり取り出し諭吉さんを出します。
「あ~諭吉さんさようなら~また会えるのはいつの日か~(^_^;)」


まっつん 2007/12/12 14:05
★ ボンド88さん ★
あ~、いとしの諭吉さま~!(,。_。)ノシ ~◇

小銭回収は寂しいイメージですね…^-^;

あ、そうだ! まったく小銭を持たないようにして、
支払いはみんなお札!「釣りは要らないよ!」
なんて、絶対無理でしたw(今は電子マネーの時代ですかねw)
com 2007/12/12 14:53
わたしもなるべく5円玉1個以上小銭入れにあります。

ちなみに、お札1枚16円かかるそうです。
↑だったっけ??
無駄知識ですが、安くで1万円作ってるのね。
まっつん 2007/12/12 15:17
★ comさん ★
無駄じゃないですよぉ^-^
じゃ、皆さんの1万円札を、1000円で買い取ります!(原価の50倍以上!)
なんて言ったとしても、誰も売ってくれないよなぁ(当たり前じゃw)

使わない五円玉じゃなくて、使うための五円玉なんですね^^
みみみどり 2007/12/12 16:46
パンも値上がりしたし・・・・。
このところパンの画像が見当たらないのは、まさか1円足りなくて断念???
まっつん 2007/12/12 16:59
★ みみみどりさん ★
そんなことないですよんw
新しいパンしか載せてないので^-^
浜ジョー 2007/12/12 21:05
うっそ~! ダイエット中です^^
まっつん 2007/12/12 22:00
★ 0205さん ★
パン、まだ我慢してるのぉ?えらいな~。お酒も?w

お財布は究極的なダイエットなんだけどねぃw
リバウンドも絶対ないよww
浜ジョー 2007/12/12 22:11
パン!  おかげさまで、パンはね!^^ 

だから、それ以上聞いては駄目! って前にも言ったでしょ bbbー。
まっつん 2007/12/13 00:03
★ 0205さん ★
ら、らじゃw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする