ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ そこからこけた、私の数学人生? 高校の数学ってホント難しいです ( ̄~ ̄;)?? パパさんも良く頑張りましたね♪ きっと我が家も母を通り抜けます・・・ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
サイン。コサイン。タンジェント。 だよ~ん♪ 使い方は忘れたけど(・・;)
私にも高校1年の娘がいます。 中学までの数学は教えてあげられましたが、高校になると 事前予習しておかないと教えられませんね~ 解らないとか間違った事を教えたりしたら父親としての威厳が崩れてしまいますからね(´_`。) 互いにがんばりましょう♪
うちの娘も数学と化学は旦那に聞いてます。 もち 私はスル~ ちょっと(-_-メ) まぁ 聞かれても・・・・・今忙しいしぃ。
きこちゃん 高校の数学でいる人、神様だ~~。 尊敬する~。 主人も、尊敬~。 なあんちゃって。。
02ちゃん サイン。コサイン。タンジェント。 だったのね♪♪ 数学の脳なしがわかる。。 ははあああ~~。
z99さん そうですね。 父の威厳のためにも。 お父さんがんばって。。。($・・)/~~~
みみどりしゃ~ん 高校になって、塾に行ってないので。 お父さんが、頼りになりますね。 お父さんがんばれほい!!!
懐かしいですね~!! サインとか結構すきだった記憶があるけど、もう使い方はサッパリです=3 私もいつか子どもから勉強聞かれる気がくるのかなぁ~ パパと予習しなくちゃw
もう、頭抱えて、「たんぜん」かぶっちゃったぁ~!!みたいな...。 パパって、やっぱ凄いわぁ。 我が家も、私が教えられるのは何だろう...。 ドキッ...!!
あお5キロ痩せたいさん 懐かしいですね。。 でも、私には、チンプンカンでした。(^_^;) 教えられるのは、中学生がやっと。。。
momo.ちゃん たんぜん頭からかぶり、尻隠さず(^_^;) そう、こういうときは、おとうさん、すごい!! 尊敬しちゃう♥♥♥(=^・^=)