リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月18日(月)
保健士さんが来てくれた |
< うりぽんベビーと初...
| いっぱい遊ぼう。 >
|
|
今日は市のサービスで、保健士さんが訪問してくれました。
1ヶ月検診から4ヶ月検診の間に1回だけ訪問サービスがあるみたいで。
リュウは、身長59.2cm、体重約5800gになっていました。
標準内ではあるけど、若干大きめみたい。
やっぱりなぁ~、抱っこしててもズッシリ重くなったなぁと思っててん。
体重はもう生まれた時の倍近くになったんだなぁ。
ほとんど母乳だけなのに、よく育つもんだ。
小児湿疹もほとんどないし、オムツかぶれもしてないし、いたって健康。
首もしっかりしてきてるので、1日に5~6回、うつぶせにしてください、とのこと。
1分くらいうつぶせにして、首の力を付けてあげるんだって。
先週くらいから、時々うつぶせにしては大笑いしてたけど、5回もしてないな。
うつぶせにすると、一生懸命首を動かそうとする姿が、
ちょうど、ジュゴンが海草をハグハグ食べてる姿に似てて、ホント笑えるのよね。
パパと二人でいつも大爆笑してましたが、これからはリュウのために!1日5回は笑えそうです(笑)
添い乳の辞めどきについて相談したところ、1歳~1歳半くらいが目安だそうで。
そんなにゆっくりでいいんや!ってびっくりしました。
添い乳やめる時は3日くらいは泣いて泣いてするけど、そこをグッとガマンすると、
赤ちゃんの方が自然に諦めて、そのまま眠れるようになるらしい。
何となく4~5ヶ月の離乳食が始まって、寝返りが打てるようになる頃から、
徐々に添い乳をやめて、ひとりでベビーベッドで寝てくれるようにしていこうかな?
と思ってたけど、そんな先でいいんなら、もう少し今のまま様子を見ようかなー。
ベビーベッドが役に立つ日は来るのかしら?
今日は朝から私がちょっと調子が悪い。何だかフラフラめまいがする。なんだろ?
そんな私を気遣ってか?、今日はリュウはよく寝てくれて手がかからないから助かるー。
ただ、夜は早めに寝たいんだけど、リュウは寝てくれないかも…。
まぁいっかー。なんか元気やしー。
[no title]
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|