保健士さんが来てくれた【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>保健士さんが来てくれた
08年02月18日(月)

保健士さんが来てくれた

< うりぽんベビーと初...  | いっぱい遊ぼう。 >
保健士さんが来てくれた 画像1
今日は市のサービスで、保健士さんが訪問してくれました。
1ヶ月検診から4ヶ月検診の間に1回だけ訪問サービスがあるみたいで。

リュウは、身長59.2cm、体重約5800gになっていました。
標準内ではあるけど、若干大きめみたい。
やっぱりなぁ~、抱っこしててもズッシリ重くなったなぁと思っててん。
体重はもう生まれた時の倍近くになったんだなぁ。
ほとんど母乳だけなのに、よく育つもんだ。

小児湿疹もほとんどないし、オムツかぶれもしてないし、いたって健康。
首もしっかりしてきてるので、1日に5~6回、うつぶせにしてください、とのこと。
1分くらいうつぶせにして、首の力を付けてあげるんだって。
先週くらいから、時々うつぶせにしては大笑いしてたけど、5回もしてないな。

うつぶせにすると、一生懸命首を動かそうとする姿が、
ちょうど、ジュゴンが海草をハグハグ食べてる姿に似てて、ホント笑えるのよね。
パパと二人でいつも大爆笑してましたが、これからはリュウのために!1日5回は笑えそうです(笑)

添い乳の辞めどきについて相談したところ、1歳~1歳半くらいが目安だそうで。
そんなにゆっくりでいいんや!ってびっくりしました。
添い乳やめる時は3日くらいは泣いて泣いてするけど、そこをグッとガマンすると、
赤ちゃんの方が自然に諦めて、そのまま眠れるようになるらしい。

何となく4~5ヶ月の離乳食が始まって、寝返りが打てるようになる頃から、
徐々に添い乳をやめて、ひとりでベビーベッドで寝てくれるようにしていこうかな?
と思ってたけど、そんな先でいいんなら、もう少し今のまま様子を見ようかなー。
ベビーベッドが役に立つ日は来るのかしら?


今日は朝から私がちょっと調子が悪い。何だかフラフラめまいがする。なんだろ?
そんな私を気遣ってか?、今日はリュウはよく寝てくれて手がかからないから助かるー。
ただ、夜は早めに寝たいんだけど、リュウは寝てくれないかも…。

まぁいっかー。なんか元気やしー。


[no title]


コメント
あと2㌔痩せたい!! 2008/02/18 21:03
大分大きくなりましたね~(@▽@)
もううつ伏せも出来るなんて、成長したなぁ♪
健康体でナニヨリです^^

でも、リエさんがフラフラ?
産後は母乳育児されてるし、急に痩せたから貧血とかかな・・・?
しっかり栄養摂って休んでくださいね(^_-)-☆
きこたん 2008/02/18 21:08
貧血かな・・・?
無理しないで、手がかからないリュウ君に甘えて一緒におネンネ☆

家も3人母乳だったけど、育ち過ぎる位育ったよ♪
ママのおっぱいは・・・その名残が・・・(;;)w

でも、そんなの「関係ねぇ!!」あはは♪
うりぽん 2008/02/18 21:23
あ!私も何回かクラっと来たことが最近あった~
母乳出しすぎて貧血なんかなぁ?!
と思ってレバーを食べまくったら、改善された感じかな☆
卒乳が添乳の辞め時なんかなぁ~?
うちは意外にあっさり添乳を忘れてくれてよかった~!!
でも早朝は眠気に勝てず思わず添乳しちゃうんだよねぇ(意志が弱い私)
ベビーベッドは寝相が悪すぎて使えなくなったんで片付けちゃいました!(笑)
リエ 2008/02/19 00:26
>5キロちゃん

うつ伏せはねー、ギリギリ(苦笑) 本人的にはかなり頑張ってるみたいです。
でも今日何回かやってたら、だいぶと首を自分で持ち上げるようになってきました。
首がしっかり据わるのも、もうすぐかな~。

>きこたんさん

貧血ですかね~、昨晩は贅沢にお肉食べたのになー。
夜になって、くらくらも落ち着いてきました。良かった☆
やっぱり母乳はよく育つもんなんですね。人の体から食べ物が出るなんて、神秘だわー。

>うりぽんちゃん

レバーかぁ…苦手やなぁ。。自分で調理したことは一度もないわ。。
うりぽんちゃんとこもベビーベッドは用なし?もう片づけたんかー、いさぎいいなぁ(笑)
うちはベッドやから、寝返りうつようになったら、3人で寝るのは厳しいかもなぁ…。
うーん。。。
ま、その時が来たら考えよう(←結局、適当な私。。)
くまた 2008/02/19 09:19
ほんとすくすく具合がわかって、こちらも自然と笑みが出ますですよ。
頑張って首を持ち上げようとしている姿の写真、かわいい~☆
ジュゴンて(笑)
リエ 2008/02/19 10:43
>はまったさん

うつ伏せにすると、右に左に首を頑張って動かしてるんだけど、
なぜか一番うつむいたところで力尽きるらしく、ハグハグ言ってます。
ジュゴンのお食事シーン見たことあります?ほんと似てるんですよ(笑)
すこーしずつ、何かができるようになっていくのを見てると、嬉しくなりますねー!
はなはな♪ 2008/02/19 11:21
すっごいかわゆいですね〜♪
添い乳、知り合いのおうちは2歳すぎまでしてましたよ。
辞めようとしたけど、大泣きするのがママのストレスになっちゃったみたいで、本人が辞めるまで待ったそうです。
うちは一人目は8ヶ月くらいに自然になくなりました。
ちょっとさみしかったです。
ベビーちゃんの性格にもよるのかなぁ〜。
体調は大丈夫ですか? ムリしないでくださいね(^^)

Nyanya 2008/02/19 11:46
リュウくん、大きくなりましたね〜。
しかも、よく寝てくれるなんて、なんてママ孝行ないい子なの〜。
貧血?大丈夫ですか?
シッカリ鉄分(レバー以外)をとって、大事にしてくださいね☆
リエ 2008/02/19 12:35
>はなはなさん

卒乳すると淋しいって、よく聞きますね。
確かに、オッパイ飲んでる時、すごいかわいいですもんね。
やっとオッパイから解放されたー!って言う人もいるけど、私はどうかなぁ…。
何となくリュウを見てると、離乳食が始まったらバクバク食べてオッパイ飲まなくなりそうで。
まぁそれはそれで、本人任せでいいかなー、と。適当な性格なもので(笑)

>Nyanyaさん

ほんと、1人目なのにあんまり手がかからずに助かってます♪
たぶん私がまったく神経質じゃない(むしろ適当)だからかな~と思ったり。

>皆さま。
体調は良くなりました。ご心配ありがとうございました。
何だったんだろ?ちょっと野菜不足だったかも知れませんねー。
母乳育児なんだから、栄養バランスも気にしなくちゃですね…。
るみねね 2008/02/19 16:41
貧血ですか~? リュウ君抱っこして倒れたら大変だから 無理しないでくださいね。
それにしても・・・写真かわいすぎる~♪
あたしまで何故か あごを上げてがんばってしまいました(笑)
リエ 2008/02/20 13:21
>るみねねさん

うつ伏せになると必死です(笑)
昔から赤ちゃんのうつ伏せって好きなんですよねー。かわいいですよねー。
なんか一生懸命で、顔が真剣で、ほんと笑える。

私の方はもう大丈夫です。復活しました~、ありがとうございます☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする