検査結果日。こわ~っ!!【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>検査結果日。こわ~っ!!
08年03月25日(火)

検査結果日。こわ~っ!!

< no title  | no title >
検査結果日。こわ~っ!! 画像1
糖尿病結果が出た。
空腹時血糖値120
1時間後220
2時間後160.

喘息による、アレルゲンは、出て今いなかった。
黄砂の影響かどうか、尋ねたら、黄砂は、黄砂と、いろんな化学物質が、含まれているので、調べようがないと、言われた。
また、基礎代謝が1146キロカロリーだったので、食事はそのくらいしか取れないか尋ねたら、でも、かなり厳しいですよと言われたが、「頑張ります。」と言ってしまった。意地でも。。。

境界型糖尿病と、診断された。

これからは、食事カロリーと、にらめっこだな。

写真は、今年初めて、我が家に咲いた、ちゅうりっぷである。
桜の開花宣言と、同じ日である、

【記録グラフ】
体脂肪率
36.4%
体脂肪率(%) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
890点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1482kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.9kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
さつまいも(1人前) 304 kcal
12時
卵かけご飯(1人前) 302 kcal
里芋の煮物(0.5人前) 38.6 kcal
ヨーグルト(加糖)(1人前) 67 kcal
17時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
19時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
ほうれん草の白和え(1人前) 106 kcal
煮魚(1人前) 129 kcal
ガスト 味噌汁(1人前) 22 kcal
ご飯 小(0.5人前) 75.6 kcal
  1482 kcal
食事レポートを見る
コメント
kyo-ka 2008/03/25 17:42
黄色いチューリップ、ぱあっと明るくなりますね。
我が家はもうしばらくかかりそうです。

義父が糖尿病です。
毎日30分のウォーキングは欠かせません。
義母は数年前から食事カロリーのお勉強。
今は、糖尿だけでなく腎臓のことも考えなければいけない状態なので、頭を悩ませています。
さのっちさんも、大変でしょうが頑張ってください。

先程から外でゴロゴロ言ってます。春雷って奴ですかね?

はりそん705 2008/03/25 20:14
カロリー。
字で書くと簡単。でも計算するのは大変です。
頑張って下さいねー。(^_-)-☆
b-midori 2008/03/25 21:19
今が踏ん張りどきね。
がんばばなくちゃ。でも自分を追い詰めないで~(=゚ω゚)ノ
mommomo 2008/03/25 21:43
健康な人でも、生活習慣病の食事内容は、いいんですよね。

だから、あまり思い詰めないで、健康にいい食事をする!!って感じで、進めましょっ。

私も、一緒に頑張るわ。
親の血を引けば、完璧にくるのよ、気を付けないとさ...きっと。

さっ、何からいきますか~ぁ??

打ち水 2008/03/26 05:28
美味しく食事を取りましょうよ。
昔から良く噛めば量も減るといってます。
人に対しては、こんなこと言えるんでしょうが、このサイトは自分にも矯めになりますね。
さのっちょ 2008/03/26 10:40
kyo-kaちゃま

ありがとう(^O^)/
今のうちに、頑張んなくっちゃ。。。。。
さのっちょ 2008/03/26 10:42
はりそんちゃま

ありがとー。
食べ物が、カロリーに見える~。
気楽にいきたいと、思いますわん。
さのっちょ 2008/03/26 10:43
b-midoriちゃま

ありがとー。
踏ん張りどころですw。
お医者様に、やったぜーっと、言いたいですw。
さのっちょ 2008/03/26 10:45
momo.ちゃま

ありがとう。
ほんと、しばらくは、考え込みました。
でも、やるっきゃない。
気楽に、体にいいものを、楽しみながら、食事したいです。
さのっちょ 2008/03/26 10:47
富士山太郎さま

ほんと、美味しく食べたいですね。。
体のことを、真剣に考えるように、神様が与えてくれたんですよね。。
気楽にいきたいですw。
サボテン 2008/03/26 12:49
遅ればせながら、応援してますね!
糖尿病って詳しくは知らないけど、大変な病気みたいですから…。
でも、さのっちさんなら乗り越えられると信じてます!(^-^*)
だから、無理せず闘病してください。
私も頑張りますね!
浜ジョー 2008/03/26 12:52
私はよく低糖症になります。
急におなかが減って、フラフラになるのです。
冷や汗とか出ます。
さのっちょ 2008/03/27 07:01
サボちゃま

おはようございます。
ありがとー。
実のところ、ショック。。
でも、前向きに、まずは、ウォーキングを、頑張ります。
さのっちょ 2008/03/27 07:04
0205ちゃま

低糖症もたいへんですね。
ふらふらも。。。。。。。

まずは、ウォーキングを頑張ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする