今日で4ヶ月!【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>今日で4ヶ月!
08年04月13日(日)

今日で4ヶ月!

< カンガルーケア?  | クリームパン屋さん >
早いもので、リュウも今日で4ヶ月になりました。
ここ2週間くらい、どうやら体重が増えてません!7400gくらい。
でぶっちょリュウを持つ私としては、嬉しいことなんですけど、普通はよくないんですかね?
小さめの子のお母さんは最近体重の増え方が悪いとかなり悩んでたし…。
ま、元気そうだし、オッパイもよく飲むので大丈夫~♪かな?

金曜日から、実家に帰っていました。
旦那が友だちの結婚式で帰ってこなかったもので。
昨日は、母とリュウと三人でお買い物に出かけて、春物の服を買ってきました。
今日は自分の買い物するぞ!って意気込んで出かけたので、
ゆっくり自分の欲しいものをショッピングできて楽しかった~♪
リュウもベビーカーに揺られて、景色が変わるのが楽しかったのか、ご機嫌でいてくれたし☆

誰にでも愛想よくて、知らない人でも笑顔を向けてくれたら笑い返すのがかわいいわー(親ばか)
このまま、人見知りしない子であって欲しいところです。

最近はおもちゃにもだいぶと興味を持つようになって、自分で触ったり、なめたり、動かしたりして遊びます。
布ものが好きなようで、布のおもちゃや毛布、ガーゼ、タオルなんかをよく口に入れてご機嫌。
自分で頭から毛布やタオルをかぶって顔を隠して遊ぶのが最近のマイブームのようです。
息苦しくないのかな?と心配になるけど、毛布をのけてみると満面の笑みでご機嫌なので。
頭から毛布をかぶる当たり、パパ似のようです。

悩み事としては、やっぱりウンチくん。。
病院で丸一日ウンチが出なかったら翌日には綿棒浣腸して出してあげてください、
と指導されたから、その通りにしてるんだけど、最近は浣腸以外でウンチをしなくなった…!
ウンチ自体は柔らかいから、本人がその気になれば出るはずなんだけど、その気がないみたいで。。
浣腸しても、たいして頑張らないから、何回も何回も綿棒を突っ込んで出すハメに。

リュウちゃーん、自力でウンチくん、しなくちゃダメよ~。さぼるなー。

このまま癖になったらどうしよう?
浣腸なしではウンチできなくなったらどうしよう?

綿棒浣腸は癖にならないって噂なんだけど、つまるところ、本人のやる気がなくなってるみたいで。
浣腸してもらえるまでウンチ頑張らないもーん、って感じ。。
やる気出して欲しいわ~。。

うーん。。

【記録グラフ】
体重
-0.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2008/04/13 14:35
4ヶ月ぐらいに入ると、どういうわけか体重の増え方が悪いときがありました。
体重がしっかりとあると安心ですよね。

赤ちゃんの社交性は、お腹の中にいるときのお母さんの過ごし方だと聞いた事がありますから、リエさんの胎教が良かったんですね♪

赤ちゃんに、こんにちは、とご挨拶して、笑ってもらえたら、みんな凄く嬉しいですよ♪もう~メロメロ状態です。誰だって泣かれると困るもの。笑。
リュウちゃん、いつでもご機嫌で、どこへ行っても可愛がられているのでしょうね。

お腹のマッサージしてあげたらどうでしょうか?
きこたん 2008/04/13 14:36
可愛いリュウ君の成長日記・・楽しく拝見させて頂いてます^^w

綿棒浣腸でしか出ない時期・・確かにわが子達にもありましたが
自然に自力で出来る様になりますから
心配しなくても♪(今では全員自力で出来るよ・・って当たり前だぁ^^;)

リエ 2008/04/13 14:46
>pino9さん

ホント、見知らぬ人が優しく接してくださったら、心の中で「リュウちゃん、笑って!」って祈ります。
リュウが笑顔を返すと、相手も嬉しそうにしてくれるので、私もホッとして笑顔になりますねー。
パンパンの顔でニコッとすると目がなくなってしまうのですが、笑ってるってことがわかりやすいです(笑)

お腹のマッサージも毎日かなりしてるんですけどね~、足を動かす体操したり、いろいろ。
体操するとリュウはすごい嬉しそうでキャッキャ言って喜びますが、ウンチくんにはつながりません…(涙)
リエ 2008/04/13 14:48
>きこたんさん

ホントですかー?それ聞いてちょっと安心しました☆
いつまでも一人でウンチできない子になったらどうしよ~ぅ、って悩んでたもので…(;^^)ヘ..
最初はあんなに緊張した綿棒浣腸も今じゃ慣れて、ちょっと楽しんでしまってる私がいます。。
きこたんさんの「癖になるよ~」の一言、今じゃとってもよくわかります(笑)
ティンク 2008/04/13 15:19
やっぱリュウ君大きいわ^^

ウチの子の母子手帳見たら4か月のころ見事に3人共6500gでした。

リュウ君と同じ7400gになったのは3人共10か月位です(^^)

ウチの子は外で見知らぬ人に話しかけられても『キョトン顔』が多かったから

愛想がいいリュウ君がうらやましいわ~^^



るみねね 2008/04/13 16:39
うちの子供達も 知らない人見ると 結構 怯えた顔になります(^о^;)
人見知りしないのは すごい親孝行♪ リュウくんは とっても良い子です☆

最近 うちの二女も あやすと ニコニコするようになってきたの(#^‐^#)
それが また めちゃめちゃ可愛い~~!

長女は なんか きっつ~い感じが漂ってるんだけど
二女は ほんわかしてて 笑顔も優しい~ 超癒されてます(*^m^*)
リエ 2008/04/13 18:06
>ティンクさん

えぇー!!7400gは10ヶ月ですか?!
このくらいになると、半年で1kgくらいしか増えないものなんですねー。
リュウもきっとこのまま体重は止まって背が伸びてスリムになっていくはず!…はず!!(祈)

>るみねねさん

人見知りされると、誰にも預けられず、出かけても泣かれて大変ですよね~。
その点、ほんとリュウは親孝行です☆
二女ちゃんもニコニコするようになってきましたか~、かわいいでしょうねー☆
赤ちゃんの笑顔は、ほんと癒される♪ あの癒し効果は何なんでしょうねー(^^)
うりぽん 2008/04/13 23:40
うちも全然人見知りないから楽ちんです~♪
あ!でも最近は初めての人の顔をじーって見て警戒するようにはなったよ!!
まぁ、その警戒は5分もすれば解けちゃって、キャハキャハ笑ってますが・・・(笑)
男の子はきっとすぐに身長になるんだわぁ♪
そのうち追い抜かされるかなぁ~たくましい男の子になりそうだわー!!
リエ 2008/04/14 11:04
>うりちゃん

そうねー、うりベビちゃんも人見知りしないよねー。最初のちょっとだけよね。
人見知りしない子は親も楽だけど、みんなにかわいがってもらえるから、
子どもも、その方が幸せよねー。
まぁ、その子の持ってる性質の問題もあるから、そう上手くは行かないだろうけど。

そういや身長はかってないなー。何センチあるんやろ。はかってみよー。
はなはな♪ 2008/04/14 15:14
4か月おめでとうございます♪
このくらいの時期は成長が目に見えるから楽しいですよね。
うちも早くおもちゃで遊んでくれないかなぁ。
笑顔のリュウくん、見たいです(^^)

くまた 2008/04/15 08:38
うちのちび太くんより、少し先行くリュウくん。
もう4ヶ月か、おめでとうございます。
人見知りしない、かわいい笑顔のリュウくんね。
周りがもうメロメロだわね。

おっぱいだけで(ミルクもたまには?)便秘にどうしてなるのかな?
なんだろね、リエさんが繊維質のものを多めに摂ってみるとか?
リエ 2008/04/15 10:35
>はなはな♪さん

オモチャに興味持つようになると、見ててもおもしろいし、
少しはひとりで遊んでてくれるから、親もちょっと楽になりますねー。
でも基本的にリュウは「遊んで欲しい!」っていうタイプのようです。
ひとりで放置されると怒って怒って・・・。

>はまったさん

はい、メロメロです(笑)
今もオッパイオンリーです。何で便秘になるのか、私も??
食物繊維とか乳酸菌はオッパイには出ないらしく、私が食べても無駄なんだって。
ちび太くん、今でも必ず毎日ウンチ出ます??
ちょうど3ヶ月過ぎたくらいから、今まで1日何回かしてたウンチが1回になり、
2日に1回、3日に1回と減っていったような気が・・・。
くまた 2008/04/15 11:34
食物繊維や乳酸菌はおっぱいには出ないんだー。
勉強になりました!

うちのちび太くん、毎日かかさず! 5~7回くらいはします。
多すぎかな?
おっぱいを飲んだ後必ず、大きな音を立てて、ブリブリっと。
それはもう気持ちよさそうな顔をしてます(笑)
リエ 2008/04/15 12:10
>はまったさん

おぉ、それは快便!うらやましい!
リュウも3ヶ月になる前までくらいは、1日何回もしてたんだけどなぁ~。
でもオッパイの後っていうわけでもなかったな。よくわからんタイミングでしてた。
オッパイ後は即寝やから、ウンチされてもオムツ替えて起きたらイヤやしー。
母乳だと軟便&快便だと聞くのにねー、何でだろ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする