カンガルーケア?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>カンガルーケア?
08年04月10日(木)

カンガルーケア?

< 離乳食勉強会へ  | 今日で4ヶ月! >
今日も午後から歯医者さん。
誰にも預かってもらえず、リュウも一緒に行った。
タイミングが悪く、寝てくれないから、早めに出てプラプラして、
ベビーカーで眠ってくれて、やれやれと思っていざ歯医者さんへ。

なのに!
歯医者さんに着いた瞬間、ふと見たら目パッチリ・・・。
ちょっと寝てスッキリしました~という満面の笑み。
いやぁ、かわいいんだけど・・・寝てて欲しかった。。

ベビーカーを診察台の横まで持ってきて遊ばせてたんだけど、
だんだんご機嫌が悪くなって、泣き喚くリュウ。
麻酔が効くまでの間、抱っこして遊んでたんだけど、寝る気配なし。
ベビーカーに置いたら、やっぱり怒って泣いて・・・。

仕方なく、抱っこしたまま治療することに。
胸の上にうつぶせで抱っこして、私は仰向けに寝かされる。
まるで生まれたてのカンガルーケアのようだった。
それにしては、でかすぎるけど(苦笑)

そのうち、うつぶせも怒ったので、起こしてお腹の上で馬乗り。
大口開けて治療してもらってる私の上で馬乗りでご機嫌なリュウ。
あぁ、なんだかものすごく支配されてる感じだわ。

赤子連れて歯医者さんは大変ねぇ。。 


【記録グラフ】
食事の記録
1474kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
森永乳業 リプトン(1人前) 58 kcal
9時
コーヒー(2人前) 12.8 kcal
ピザ(0.3人前) 186 kcal
13時
ラーメン(1人前) 440 kcal
17時
江崎グリコ ペロティ ミッキー&ミニー [パック] 26g(0.5人前) 75 kcal
18時
プロクター&ギャンブルジャパン プリングルス うすしお味 ミニ(1人前) 278 kcal
20時
ごはん(0.5人前) 118 kcal
野菜いため(1人前) 305 kcal
もずく(1人前) 2 kcal
  1474 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2008/04/10 16:42
ご苦労様でした。
リュウちゃん、好奇心旺盛ですね。
機械とかあって珍しいので、周りをよく見ていたかったのですよ。
赤ちゃんって、観察力あるんですよ♪
リエ 2008/04/10 17:10
>pino9さん

ほんとそうですね。
ものめずらしそうにキョロキョロしてました。目キラキラさせて。
基本的にリュウはお出かけ好きなので、好奇心旺盛なんでしょうねー。
私に似たのかしら?落ち着きのないところとか?・・・。
マリグリ 2008/04/10 19:09
大変ですね~!!!
でも、リエさんのお腹の上にリュウちゃんが乗って、治療している姿を
想像するだけで、ちょっと微笑ましいです(ゴメンなさいねっ!!)

旦那さんがお休みの時に歯医者に行く事は出来ないのですか??

うりぽん 2008/04/10 21:19
ベビーってお腹の上に乗るの好きだよね~♪
目線が変わるからかなぁ~?
リュウくん、珍しい物や珍しい音がいっぱいで刺激的やったやろねぇ♪
カンガルーケアか~懐かしい響き☆
うちももう胸の上には収まらないわ(笑)
リエ 2008/04/10 22:20
>マリグリさん

はい、歯医者の先生にも「写真撮りたいわ」と言われました。
なかなか笑える光景だったみたいです・・・(笑)
旦那は土日お休みなんですけど、歯医者もお休みなんですよね~。
土日祝日もやってくれる歯医者さんがあればいいのになぁ。
でも、隣のビルなので、かなり通いやすい方ではあるんですよ。
リエ 2008/04/10 22:21
>うりぽんちゃん

電気いっぱいついて明るいし、いろんな音がするし、興味津々だったろうねー。
そのうち、あの歯医者さんの音が恐怖の音に変わっていくんやろうけど・・
(その前に、虫歯にならないように気をつけてあげなくちゃね。。)
私もカンガルーケアを思い出して、あぁあんなに小さかったのになぁって思ったわ。
3ヶ月でも、みるみる大きくなっちゃって、胸の上もギリギリですわ。
るみねね 2008/04/11 13:10
歯医者だけじゃないですよ~♪

あたしは 二女妊娠中
内診のときに 長女を胸のところに抱いて(座らせて?)
足おっぴろげ~~☆状態でした(=^▽^=)

ちいさいうちは しかたないですね~(‐^○^‐)
ティンク 2008/04/11 14:02
わ~歯医者つれて行ったんだぁ・・エライなぁ・・

私も3男妊娠中次男お腹に座らせて超音波やったけど。。歯医者はあきらめてたなぁ・・

腰がすわるまでは何かとタイヘンだね。

腰すわると少~しラクになるよ~^^ふぁいとp^^q
はなはな♪ 2008/04/11 19:29
すごい大変でしたね〜。
うちの近所の歯医者さんは、ベビースペースがあって、衛生士さんが見ててくれるので、そんな経験もできないなぁ。
ちょっと楽しそう♪
リエ 2008/04/13 14:15
>るみねねさん

そうか~、2人目以降になると産婦人科に行くのも大変ですよねぇ。
小さい子連れて待合室で待ってるお母さん、いっぱいいたもんなぁ。
どこへ行くにも小さい子がいると倍以上、大変ですねー。仕方ないなー。

>ティンクさん

歯が痛くなってしまって、仕方なく…ですねぇ。
これも妊娠中にちゃんと歯医者に行かなかったツケが回ってきた感じです。
リュウも付き合わされちゃって、ちょっとかわいそうだわ。。
ほんと、早くお座りできるようになったらいいのになぁ~。
縦抱きができるようになっただけで、グッと楽になってきたんですけどねー。
でも寝返りするようになると、また大変かも…ハイハイするようになったら尚更…?!

>はなはな♪さん

いいですね~、その歯医者さん!
私の行ってる歯医者さんも小児歯科でもあるのに、ベビーはちょっとないがしろで。。
絵本とかもう少し大きい子向けのおもちゃとかは、結構たくさん置いてあるんですけど。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする