hoshi-zoraさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
08年05月04日(日)
笑いの効果 |
< 朝バナナ チョコバ...
| 完熟王 バーコード... >
|
|
今日は、バナナジュースにブルーベリーをトッピングしてみました。 普段、目を酷使することが多いので、このお休みに目に感謝をこめてチョイスしました。 有機栽培の冷凍もので、シャリシャリしてバナナジュースとも相性がよく美味しかったです。
今日、読んでいた本で健康に関して興味深いことがありました。 「笑い」には、たくさんの効果があるそうです。 そのなかでも、笑わない人ほど病気になりやすいそうです。 そして、バカ笑いする人ほど、病気が少なく、健康だそうです。
そういわれると、そうかもしれませんね~。 風邪は、ここ1、2年は0ですし……(汗)。
健康な人でも、1日に5千個のがん細胞がつくられているそうで、1回笑うごとに2千個のがん細胞が消えるんだそうです。 笑うことによって、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化され、がん細胞をやっつけてくれるそうです。
笑うことにより、体があたたまり、免疫も上がって元気になる。「バカは風邪をひかない」という言葉は、本当のようです。
ということは、人を笑わせるということも大切かもしれませんね。
先日、広島で講演された朝日俊彦医師もお笑い芸人のような人で、普段からネタを仕入れて、患者さんを笑わせる技術を磨いているそうです。末期の方は、深刻にならざるを得ないですが、もう手遅れになった場合、いかに終わりよければ、すべてよしにもっていくかということを話されていました。その終わりに、この笑いがポイントのような気がしました。
笑っていることで、健康の問題、人間関係、ありとあらゆる部分が解消できるようです。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|