☆山の幸・・・&くわばたさん☆【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆山の幸・・・&くわばたさん☆
08年05月08日(木)

☆山の幸・・・&くわばたさん☆

< ☆w(☆o◎)wガ...  | ☆やっぱり馬鹿だっ... >
画像がなくって残念だけど・・・^^;

長野の親戚宅には3年生の男の子がいて
毎日片道4キロの道のりを通学しています(徒歩で!!!)
帰りに山の中に寄り道しては「山うど」や「わらび」・・などなど
摘んでくるそうなんですが・・・♪

私達が行ったその日も、山に入り「たらの芽」を山の様に収穫してきてくれました☆

それをお夕飯で、天ぷらにして頂きました(^0^~w
すっごくおいしかったーーー♪

娘達二人は「たらの芽」初体験☆
普段は「食わず嫌い」で絶対食べないのですが
可愛い「ハトコの子供(遠い!)」が「食べて♪僕が摘んで来たの^^食べて♪」って・・・

仕方なく「ぱくっ」・・・・「おいしいぃ!!!!!」・・(@^∇^@) わぁーいw・・って・・^^;。


私も「わらびのおひたし」を多分・・かなり食べたし
「うどの胡桃和え」も丼抱えて食べてたし(^~^)モグモグ


とにかくすっごく沢山の「山の幸」を堪能してきました。
これって、かなり「贅沢で幸せ♪」な事ですよね・・・うふふ♪ (* ̄ー ̄)v


そしてGW中に増えた1.4キロも
昨日から普段の生活に戻ったら、今朝減ってましたぁ(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

コアリズムも久々にやって

お腰の回り具合もいい感じ~♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪


「コアリズム」・・・本当にいいですよー♪

どう「いい」かは半年後のお楽しみに・・・・(って言った事、後悔するかも・・(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!)



前にきのっちさんに教えて貰った衝撃の!!!!

http://www.kubireru.jp/?af_id=3&banner_id=mas_search


きこたんも、こんな感じで毎朝お腹出してやってまんがな~(^^;)w



【記録グラフ】
朝歩
30分
朝歩(分) のグラフ
夕夜歩
30分
夕夜歩(分) のグラフ
コアリズム
20分
コアリズム(分) のグラフ
筋肉率
25.7%
筋肉率(%) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
30回
背筋(回) のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
140回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
28.8%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
2008/05/08 13:45
でへでへ♪ いちばん♪ でへでへ♪ (おかしくなったのは、おぢちゃんのせいです!)

三歳ちがう山菜の天ぷらおいしそーーーーーーーー!

画像がないのが悔やまれまんな。。。
るみねね 2008/05/08 14:12
小3で 山ウドやら わらびやら たらの芽 を
見つけるなんて すごいですね~☆

たらの芽って??? ふきのとうみたいのですか(・◇・)?
わからな~~いで~~~す(^о^;)
浜ジョー 2008/05/08 14:18
「コアリズム」良いですか~? 
じゃぁ、コアもどき再開しようかな♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
私って長続きしないのですよ~、特に苦しむのは苦手で^^;
スクワットだって、やっとこさやってる次第です。
ムーミン腹にサヨナラしたいです!

凄いですね、3年生でちゃんと山菜見分ける事出来るんだ~。
私はふきのとうぐらいですね、自分で採れるのは。
「わらび」と「ぜんまい」の区別つきませんから^^
「たらの芽」は山菜の王様ですよね。天ぷらにするのが1番かな!
うさこ☆ 2008/05/08 14:25
山の幸 いいね、いいね。贅沢だよ♪♪
わだすも群馬にお嫁にきて、その贅沢を味わっておりました。
今はじぃちゃん亡くなっちゃったから、その贅沢にもあまりあやかれなくなっちゃったけど・・・
たらの芽 たらっぺとも言うんだよね。
これは天ぷらが一番美味だね。

さんしょう 食べたことある??
口の中がピリピリする~!!
初めて食べたとき「なんじゃこりゃ(@_@;)」とびっくりしたけど、今ではこのピリピリがたまりまへん。
pana 2008/05/08 14:33
タラの芽、僕も分からない。。ググってみると。。
「タラノキの新芽」(http://ja.wikipedia.org/wiki/タラノキ)
うん?木??草じゃないんだ(^_^;)
チャンスがあれば、食ってみます。

でも、いい環境で育ってますね-。
通学途中にそれだけ採れるなんて、やっぱり長野は実り豊かだわー。。
さのっちょ 2008/05/08 14:39
初めて見る食べ物。。
特に、子供は、尻込みしますよね。。
派とこの言葉に、感激、。
大人が言うより、子供同士だね。

親子で、山の幸、しっかり堪能で来て、こちらも、心なごみました。
ココっと 2008/05/08 14:46
小3の子がとってきてくれたなんて、嬉しいですね☆
陽だまりの中をテクテク歩く姿を想像して、ほのぼの~としています^^

春を感じつつ、頂く山菜は美味しかったでしょうね!
いいなぁ~♪
きこたん 2008/05/08 15:25
☆わしちゃん

おいしくって、食べるのに忙しくて撮るの忘れたぁ^^;
山菜・・わしちゃんの通勤路にも「わんさか」あるのでは・・?
ヤマメもおいしかったよー♪
きこたん 2008/05/08 15:27
☆るみちゃん

小さい時から、山菜を見際めているのでしょうね♪
秋には「マツタケ狩」にも行けるのですよー☆
山のは沢山の自然な贅沢がありますね^^w

たらの芽・・きっと時期になれば八百屋さんにもあると思いますが
こちらの方はもう、終っちゃったかな・・?
はりそん705 2008/05/08 15:32
美味しいですよねー。タラの芽☆好物です。じゅるるるっるん。とヨダさまが出て
来ちゃいます。今度はトランクにでも詰めて貞子をお連れくだされ!!!なぁーん
て。(笑)

コア♪休憩中。
腰の調子がイマイチ。それ以外に出来ることで、なんとかしようと奮闘中。
何とかならない。危険な私。
急きょ、夕刻、テニスして来ます。3月期の振替です。手数料が掛っちゃうけど、
捨てるよりは断然良いですもんね。
汗!!!!たくさん流しますよ~。(^_-)-☆
きこたん 2008/05/08 15:32
☆0205ちゃん

今日の朝、コアリズムのCMも久しぶりに見たら
まえにきのっちさんに教えて頂いたあの方・・・も出てました☆
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080415/tnr0804150...

くわばたさんも順調に効果を出してるみたい^^w

「わらび」と「ぜんまい」の区別・・私もわからない^^;
「ひらめ」と「かれい」の区別も・・・あははw
クロム 2008/05/08 15:40
でへでへ(おかしくなったのは、オイチャン のせいです)
山の幸、おいしすぎますよね 都会に住むきこ先生にとっては 確かに贅沢確定ですね^^!

クロムちゃんも、小学校片道45分を更に寄り道して、迷路みたいな木々の道なんかを、探検ゴッコしてましたよ おかげさまで、下半身が強くなりましたとさ、めでたし、めでたし

コアリズム ぐぐれば出るでしょうね、知らない言葉です。でも先生がいいっていうんだから

マチガイナイんヾ(・∀・)ノダィ!!
ボンド88 2008/05/08 15:44
私も最近「山の幸」づいています。

といっても、タケノコ、とわらびのみですが。
タケノコは自分で掘りましたが、わらびは頂き物です。
おいしいですね。
身体が喜ぶ食べ物、という感じで、どんなに食べても胸焼けしませんし・・・
まだしばらく、山の幸づくしがつづきそうです。
芽多忙鰻太郎 2008/05/08 15:57
でへでへ、でへ  (おかしくなった、おにいちゃんです!)

今、筍のなんとか煮、喰ってま~す!!おいちー!!酒くでー!!

あれ??信州のおみやはぁーーーーーーーーーーーーーーー??いつ、獲りに行けばいいの?
きこたん 2008/05/08 15:57
☆うさこちゃん

うさちゃんは、どこからお嫁ちゃんに来たのかな。。?
たらの芽・・たらっぺ・たらんぼとも言うみたいだね♪
はい、最高においしかったよ「天ぷら!!」

さんしょう!!多分和え物で食べた事あるような・・
山椒味噌?とか・・?

和食の飾りに、先日長野に行った時も
苗毎持って帰ろうとして・・忘れたの^^;
お庭に一本山椒の木があるといいなって思ってたのにぃ・・><w残念!!
PONPY 2008/05/08 16:04
小3で往復8㌔の道のりを歩いて登下校してるなんて、なんて逞しいんでしょ?
田舎の子は強いね。

そういえば、鳥取の甥っ子達も路線バスに乗って小学校行ってたっけ・・・
いまでは、大学1回生と高2になりましたが・・・


体重減っててよかったですねー
きこたん 2008/05/08 16:05
☆panaちゃん

自然の中で育った子供達は、おおらかですねー♪
やっぱり田舎でもゲームとかはしてるみたいですが・・・^^;

コンビニもない場所なんで、娘達は逆に色々な事が新鮮だったみたいです♪

長野はいいとこですよー☆一度行ってみて下さい^^w
きこたん 2008/05/08 16:09
☆さのっちゃん

はとこ(娘達の)の子=私の従姉妹の孫って何て言うの?^^;
私は5歳の子に「お姉ちゃん」って呼ばれてましたが・・♪

はい・・最初はしぶしぶの娘達でしたが
押し切られて食したら・・・♪そんなもんですよねーうふふ♪ (* ̄ー ̄)v

たった一泊の長野小旅行でしたが
自然の中での温泉や、食事・・最高でした!!
浜ジョー 2008/05/08 16:27
くわばたさん、最近太ったと思っていたけど、
なんですか~!あのお腹は!吃驚!すごいですね!ぶよっ。
でも、ウエスト-7.4だって!
「やせる思い」も楽しそう、後でゆっくり見てみようっと^^
audrey 2008/05/08 16:30
こんにちは
小学生が4キロも離れた学校に徒歩で通っているなんて
すごいですね。
帰りは山菜取りしながら帰るんですね。
私もタラの芽、初めて見たときは、ムムッ怪しいと思いながらも
義姉の実家だったので『頂きます(^-^)』って…結局、パクパク食べてました。

うちの子、はとこ君のうちに合宿させようかしら…
強くなりそうですね。
クロム 2008/05/08 16:58
ムービー広告もんのすごく 踊っている 悪いけど笑ってしまいました┏O゛

そりゃくびれますって、あんなん続けたら。凄い!! 男じゃハズカチイ(//∇//) 
きこたん 2008/05/08 18:07
☆ココちゃん

「野生児」ですよハハハ♪ (*’▽’)
でも、めっちゃ顔が可愛い☆(パパはジャニ系です♪)

朝早く私がお散歩してたら、自転車で「おーーーい!!」って
追っかけて来て、道すがら色んな植物の名前を教えてくれます♪

その子のおばあちゃんが、私の従姉妹なんですが・・・
(私もおばあちゃん・・なのかな・・^^;)
きこたん 2008/05/08 19:00
☆はりちゃん、おかえりー♪

私は今ナナお散歩から帰宅^^w
今度(車の?)トランク乗車で是非♪(でもキューブにトランクってありましたかぁ?)・・・^^;

腰痛い時は無理しちゃダメだよ><w
私はでも「コアリズム」やり始めてから、腰がだいぶ柔らかくなりましたねv(⌒o⌒)vイエーイ
良くなったら、また少しづつ再開してみたら♪
buri 2008/05/08 19:29

やー、きこネー、山菜三昧うらやましー!

日本酒か焼酎がバリ似合うっ!

毎晩パブでビールを飲んでるとポテチとソルトピーナッツばぁーーーーっか!

たらの芽で飲みたいっ!
うど食いたいっ!
わらび飲みたいっ!おれは飲むっ!

長野、行きたいっ。

きこたん 2008/05/08 19:28
☆クロムちゃん

みんなで「おいちゃん」のせいにしてるけど。。。それが果たして事実だろうか・・・@@Z?
きこ宅・・・都会ぢゃなぁーーーーい(≧ε≦)ノ ブー
「と・か」です♪

・・私も今毎日沢山あるいてるから、下半身かなり強いよ!!!(尻相撲なら負けない!!)
naju 2008/05/08 19:30
山菜って今の時期なん???

アタィも食べたいぉぉぉ><

丼ブリ抱えて食べる気持ちわかるぅぅぅ(。→∀←。)キャハ♡ 

ヤヴェ・・今日ゎ真面目にコメしたった(・ω・`;)
きこたん 2008/05/08 19:34
☆ボンドさん

自然のものって本当にいいですよねー♪
体が喜ぶ・・・うんうんヽ(´▽`)/~♪そんな感じ~☆

「わらび」いいですね・・・。
でもアレって「あくとり」すっごい大変ですよね^^;
「重曹」を入れてアクを取るらいいのですが
量や時間でかなり差が出るの!!!

たけのこもたっくさん出てましたよー♪
長野サバイバル今度しましょーーー^^w
きこたん 2008/05/08 19:39
☆鰻社長・・・・

最近キムさんに会ってないでしょーーー?(ΦωΦ) ブブッ

おみや・・・は、長谷村のクロワッサン&道の駅のしめじアスパラ&従姉妹の果樹園のりんごジュース
はとこのしゅうとめさんの作った味噌!
叔母の手作り沢庵♪・・・まだまだ「山の幸」いっぱいあるけど・・

匂いだけ・・(* ̄< ゲプ
クロム 2008/05/08 19:42
腹相撲ならワタクシも負けますまいて!!!( ゚Д゚)ムハァー
きこたん 2008/05/08 19:43
☆PONちゃん

田舎の子は本当に逞しい!!
(そして)田舎の嫁さん達も、逞しい!!

体重ね・・・^^;明日にはわからなーい(。>。<。)ウッー
今日はお菓子一杯食べちゃったしぃ・・まだ誰も帰ってないから
一人で飲んじゃうし・・寝不足だからそのまんま寝ちゃうかも・・

って言ってないで、暇だからまた歩きに行ってきまーす。。。。。。。。゛(ノ・o・)ノ テクテク
きこたん 2008/05/08 19:47
☆02205ちゃん

もぅやっだぁーーーん(><)w
くわばたさんのお腹でびっくりしてたら、きこ腹見たらぶっ倒れるよ!!!(ーΩー;) ウゥーン

後でゆっくり上のも見てね・・!(゜◇゜)エッ、ナニ? ナニガアッタノ!
きこたん 2008/05/08 20:04
☆0205ちゃん

・・・の2がツツツ・・って一個多かった・・ごめんなさーいヘ(゜Д、゜)ノ
きこたん 2008/05/08 21:09
☆audreyちゃん

本当に私もこの年になっても、まだ未知の食べ物ありますよねー^^;

「山村留学?」・・・あーーー我が家の長男も行かせたいかも・・(><)w
そして・・おやぢも・・・(  ̄3 ̄)~♪
flo 2008/05/08 21:23
松本にいた時は、きのこ、山菜、いなご、馬刺し、お蕎麦、おやき、わさび、
野沢菜、たけのこ、りんご、と楽しみました。
まつたけも、いただいて大喜び!!
自然豊かな土地のご馳走ですよね~。
きこたん 2008/05/08 21:51
☆クロムちゃん

くわばたさんの・・見た?(* ̄m ̄) ププッ
コアリズムは男子がやってもOKだよ♪
一緒に頑張ろうよ!!!

うで相撲・・きこたんは中学ん時女子で一番強かったけど・・勝負すっか?
きこたん 2008/05/08 21:54
☆ぶりぶりざえもんの上!!

そんな!!進化したもの食っちゃいけん!!
やっぱ自然のもの食べなきゃ♪

わらび。。。のむんかいっ!!ホレホレ!!U(^^;;)もっもうけっこう・・・
きこたん 2008/05/08 21:58
☆najuたん・・

きこたんは本来真面目なのだ!!(誰もみとめなーい!!けど^^;)
マジわらび・・美味ですよん♪
山菜はなんだか、体リセットしてくれるのだーーーーがははw

あーー今日は3杯でイッっちゃいそーだし・・U\(●~▽~●)Уウイー!
きこたん 2008/05/08 22:03
☆pinoちゃん

今のこの年になって、何よりのご馳走は・・「自然!!」って感じします♪
長野県歴はすっごい長いのですが
まだまだ知らない場所、食べてないもの、飲んでない酒(?)沢山あります☆
母が元気でいる限り、親戚づきあいは続いてくれると思います^^w

ばぅ♪ 2008/05/08 22:20
おらの家にも実家からたらの芽が送られてきた!

たらの芽・・・天ぷら、胡麻和え、酢味噌和え、にんにく味噌炒めなどなど楽しみました。
みず・・・酢味噌和えでいただきました。

PONPY 2008/05/08 22:25
くわばたさんのお腹、見た見た。BSのCMで・・・
すっごいお腹だなーって思ってたんですー
b-midori 2008/05/08 22:29
わだすもぉ(^o^)丿
田舎人なのに山菜大嫌いだったのに、ついここ2年くらいで食べられるようになったばかりか
自分で買ってきて料理してみるところまで【あく抜きが難しいよね】
こうやって だんだんおばばになっていくのだに~。まぁそれも楽しい♡
自然に帰るというか 土に帰る準備つーか。
きこたん 2008/05/08 22:57
☆ばぅ♪ちゃん

たらの芽・・・なんであんなに「おいしぃのっ!!」
酒のつまみにもグーーグググググーーー!

エド・はるみにまけるな!
東京・きこんた!!!
きこたん 2008/05/08 22:59
☆PONちゃん

すっごいお腹=きこ腹なんですぅーーー♪
でも「コアリズム」で頑張るからねっヽ( ̄▼ ̄*)ノ
きこたん 2008/05/08 23:05
☆みどちゃん・・・

「土に帰る準備か・・」って!!!(-∧-)ナムー


山菜をつまみにガン飲み出来る様になったら
「真」に酒のみざんすーーー♪
com 2008/05/08 23:54
山菜いぃですね。comも大好きです。GW増えた分、戻したんですね。偉い☆☆☆☆☆

風邪引いた時、ヨモギの天婦羅が、無性にたべたかった・・・です。
治ってから、食べました。

うど・タラの目でなくて芽
↑でへっ♪
つくしとか、ユキノシタ、ふきのとうとかもGO凸ですねぇ。
(エドはるみに似てるって最近言われ、凹み気味・・・ん)
わらび。あわび。あくび。
明日は、金曜だーーーーー。


「あく」のあるものは悪でなくて善らしいですよ。
きこたん 2008/05/08 23:54
☆com.たん

戻そうと、努力・・・しなくって、普通の生活に戻っていたら減ってたよー^^;

たらの目・・魚の目・・?

にゃにぃ・・@@;
com.ちゃん。。エド・はるみに似てるとなっ!!
あたしゃ、どぁい好きだよよよよよよよ~ん♪
きこたん 2008/05/08 23:57
にゃんか・・・前後してる・・・?↑(*。*) オヨ?
きのっち 2008/05/09 10:50
遅ればせながらコメントしちゃいます。(^^ゞ
↑コアリズム話で、スル~する訳にはいかないっ

>どう「いい」かは半年後のお楽しみに・・・・

おおっ!宣言しちゃいましたね!
は~いっ!楽しみにしています♪わくわく♪
お腹出し映像に期待☆

お互いに楽しくやっていきましょうね(*´▽`*)

山菜話しを読んでいたら、無性に食べたくなりました。
東京のそこら辺の道端にもナイかなぁ~?
きこたん 2008/05/09 10:54
☆きのっちゃん

おはよー♪

あちゃ!!宣言早まったかな?(早くも後悔・・・(ノ>▽<。)ノ)) ギャピー)

東京のそこらへんにあるのは・・・わんちゃんの肥料付きの様な
気がするのは・・・私だけ・・?( ̄~ ̄;)ウーン・・・

今あっちこっちに「よもぎ」は出てるよねー♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする