きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年08月20日(水)
どうなる?水道代! |
|
< w(゚0゚*)w ...
| 渋谷でおサル >
|
|
昨日は昼ご飯作りに自宅へ帰った時、また洗濯してしまった。 あ~楽しい♪なんか洗うものないかなー?
商品カタログを改めて見てみたら、 水の使用量は、7年前の洗濯機と比べて1/3以下で済むらしい。
これを経費に換算すると・・・ 水道代: 年間約12,900円→5,100円 電気代: 年間約45,400円→9,600円 洗剤代: 年間約 5,600円→5,600円
つまり、年間合計で約43,600円もお得!! v(≧∇≦)v 20年前の洗濯機と比較したら、もっともっとお得なハズ!!
・・・と、両親に喜びの報告をしていたら、、、
「今までは井戸水引いてたけど、これからは水道水だよね?」と言われた。。
・・・・・・・・∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
そういや、そうだったー!!! ちーん。。(-_-;)←早く気が付けよ。
すっかり忘れてた!!今までは屋外の井戸端(懐かしい響き?)に洗濯機を置いて、 井戸水を電気ポンプで汲み上げて洗濯に使ってた。 それが室内に置くので、普通に水道水になるんだったー!!
・・・どうなる?来月の水道代!!ひぃーーーー!!Σ(д゚||)
井戸と言えば、、こんな感じの手押しポンプもありました。(画像2)
呼び水をしてギコギコすると真夏でも冷たい水が出た。 これで姉とびしゃびしゃ遊んだっけ。楽しかったなぁー♪ って、、つくづく昭和レトロな私の家。。(^^ゞ
あ、昔は「災害時井戸水提供の家」でした♪ 近所で行われた公共工事の後、ナゼか水が濁って、今は飲み水として使えません♪
画像1は、昨日の夕飯に作った「山形のだっすぃかけご飯」です。 さっぱりしていて夏場にぴったりー♪
野菜を刻んでいる最中に、レスリング男子決勝をLIVEでやっていて・・・・ つい画面を見ていたら中指の皮まで切ってしまった!!!
包丁で怪我するなんて!!私とした事がぁーー!!!不覚!!(≧Д≦)
------------------------------ キ リ ト リ ---------------------
今夜は火曜恒例のフットサル♪ ん?今日は水曜か、、、昨日は行けなかったからなー
サウナ体育館で汗だくになって走り回ってきます♪
帰宅したら・・ユニホームが洗える♪うふふふ~(洗濯したくて仕方がない人)
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|