はりちゃんは書の達人?私も習いたいなァ~~~日本の心! midoriの師匠は弦巻様です(自分の中だけでそうおもってるだけ)
いっちばぁ~ん!!(≧∇≦)v 書道展、良いですね♪ 今日は涼しいので、上着1枚忘れずに♪ 行ってらっしゃーい!!(^0^)/~~
あああ!!一番じゃなかったー!!ミドリ姐さん!!シクシク・・・
こういうの 爽快~~~~~~~~ (オバサンは これくらいしか楽しみが無いのだから 許せよ)(^o^)丿
5番目~~~。で、三人目と。 書道も、達筆というか、凄腕で読めないとか・・・笑。 それでも、じぃ~~~っと見ていると、だんだん目が慣れてきて 好きだなあ~という表現を見つける。 面白いですよね。
書道展に行くと、おいらも書ける!と勘違いしちゃうのよねぇw 楽しんで来てねぇ~ 野球の応援はおいらに任せて! 何とかしときます!www
こんち~~♪ 今度是非、達筆拝見~~^^ ランチは何食べるんだろう・・?
↑ えっ? はりちゃん書道はやらないよね~? 速報~♪ 5回で4対4の同点だよ~ん^^
きこたんは 「うっしょっしょ♪」の達人です・・・(なんだ、そりゃ・・?) 書道は「2級」・・・(`ー´)ヘヘーン::イバレナイカナ・・・??^^;
「b-midori」さーん、こんにちは。 >はりちゃんは書の達人? とんでもございませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。 ひどい乱筆で解読????できましぇん。(笑) 軽い気持で付いて行ったら、“記帳して下さい。”って!!!! どひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーん。 しかも、書道展だけに、硯に筆だぁー。どなんしよう????? ビビりながら書き込みました。あぁー。失敗。サインペンが欲し い!!!といった願いは聞き入れてもらえませんでした。(^^ゞ
「きのっち」さーん、こんにちは。 書道展は、じつは初めてなんですよ。 どんな風に見るのかなんて分からないので、絵画と一緒で好きか?で みました。(^^ゞ どの作品も素晴らしい。やっぱり抽象的なものが好きみたいです。 えへへへへ。(^_-)-☆
「pino9」さーん、こんにちは。 そうなんですよー。最初は、このタイトル????んんーーーーー。 と思っていたのですが、よーく見ると、筆がどう走ってこのような字 に?と見えてくる。面白いなぁー。と思いました。 でもやっぱり、絵画展の方が好きだぁー。(笑)
「kowka」さーん、こんにちは。 はい。楽しんで来れました。\(^o^)/ 野球は残念でしたが、選手、監督、コーチ関係者の皆さん頑張りました よねー。お疲れさまでした。 それぞれの球団に戻って、活躍して欲しいなぁー。と願うばかりです。 (^_-)-☆
「スイング14」さーん、こんにちは。 >今度是非、達筆拝見~~^^ 絶っ対ぃーーーーーーーー無理です。(笑) 踊る文字でよろしかったらお見せできます。いやいや!迷惑ですよ。 ランチはパスタランチ♪でした。美味しかったでーす。\(^o^)/
「0205のジョー」さーん、こんにちは。 >えっ? はりちゃん書道はやらないよね~? ハーイ!!!!!やりませーーーーーーーーん。 と言いますか?出来ません。字は昔から苦手でし。 同じ筆なら、絵の具用の筆の方が使います。\(^o^)/ 勉強させてもらえました。 速報!!!ありがとうねー。\(^o^)/
「きこたん」さーん、こんにちは。 ランチの後は、カラオケに行って歌いまくって来ました。 あはははははーーーー。(^^ゞ その後は、お互いのテニススクール案内して、夕飯食べて帰って来て バタンキュウでした。(笑)