さすが大阪人!【アオチャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アオチャンさんのトップページ>記録ノートを見る>さすが大阪人!
08年09月27日(土)

さすが大阪人!

< 衝動買い!ではない...  | 変わった趣味の人 >
さすが大阪人! 画像1 さすが大阪人! 画像2
【今日の感想】

 昨日は、ある講演会があったので一日大阪に行っていた。

っで、地下鉄での出来事。

私は立って、私の前に初老のおばーちゃんが座席に座っていた。

私の横にはリクルートスーツを着た20歳前半の男性がおばーちゃんを背にして立っていた。

突然そのおばーちゃんが男性のスーツを思いっきり引っ張っていた。

男性はむっとした表情で、振り返り、

    「なにすんねん?おばはん」(`□´)

    「にーちゃん、ごめんな~あんたの背広にまだ仕付け糸がついとんねん。」

    「わたしな~、さっきから気になってしょうがないねん。」

    「わたしの息子やおもたら、ほっておけんようになってな、引っ張ってみたけど切れへんねん。」
 
    「有難うばーちゃんあとで切っとくわ。」(*・_・*)

    「おれ、バーチャンの息子でよかったわ。」(^-^*))

バーチャンもおもろいが男性もウィットに飛んでいた。

講演会は大阪市公会堂であったが、非常に歴史のある建物でオペラでもすると似合いそうな建物でまだ現役で使われていた。

********************追加***********************

ほんで、また明日は別の講習会でまた大阪に日帰りです。



【記録グラフ】
ジョギング
60分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
17.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
flo 2008/09/27 09:59
その、若い男性、よぉ~言った!!と思いました。
いいですねぇ~♪
私も、そういう風に気持ちよく会話がでる、ばぁーちゃん目指そう。

綺麗な建物ですよね。
以前、本屋さんで、世界の建築物という写真集を見ました。
お値段が良かったので買えませんでしたが、本当に美しいんです。

それからは街中のビル、お店など、建物をジックリ見て
楽しんでいます。
めぱんだ 2008/09/27 17:11
大阪のばーちゃんも、にーちゃんもええわぁ。それを取り上げたアオチャンさんもええわぁ。
しかし、たぶん関西弁の掛け合いが正確で(詳しくは知りません)、おもろいわぁ~
こんな掛け合い日常茶飯事なんだろね。おっちゃん、また来んかい!ってか。
めぱんだ 2008/09/27 17:27
これだと㋳さんね。
アオチャン 2008/09/27 19:39
pino9さん、最初はばーちゃんがその兄ちゃんに席を譲ってやろうとしているのかな?と思いましたが逆ですし、最初は何事かよく判らなかたったんですが、会話で思わず噴出しそうでした。
古い建物も展示だけの物が多い中、実際に使っていると面白いです。写真には撮らなかったんですが、手すりと階段の間の模様はすべて手作業の鍛造したもので、わざわざ未塗装で設置していました。中の柱もエンタシスだったっけの様式で全部大理石の削りだしでした。
アオチャン 2008/09/27 19:44
めぱんださん、私もそもそもは関西人(大阪からはだいぶ外れた四国)ですのでイントネーションはわかります。
「また来んかい!」はめぱんださんの専売特許
「ハードバンクまた来んかい!」~オ怖ヮ。
lionmarue 2008/09/27 21:49
いまさらですが・・・
この「にーちゃん」と「ばーちゃん」って初対面なんですよね???
アオチャン 2008/09/28 21:35
はい獅子丸さん、まったくの他人です。
ryoukou 2008/09/28 22:25
アオチャンさん、完全に定年退職ですか?
私は、来年4月なのですが、仕事に対して
モチベーションを無くしてしまいまして
昨年の11月に自分勝手な年金生活に入りました
デス!
これからは、第二の人生を・・・・で生きていって
います。ただ、趣味の多いアオチャンでしたら一日の
時間が足りないかもネ!(笑)
今後とも会話(@゚ー゚@)ノ∃ □ =ノ 勹♪お願いします。
アオチャン 2008/09/28 22:31
ryoukouさん、完全定年退職です。
まだ、元気だと自分で思っているので今度は畑の違ったことをやりたいと思っています。
一昨日と今日の大阪行きはその準備と言うか今後のことの考えてのことでした。
ブルドッグ 2008/09/28 22:52
始めまして
ものすごい趣味なので感心しました。相当に趣味で忙しく時間が無いのではないかと思いますが楽しくてよい老後になりそうですね。
小生は今のところ週一の仕事なのでその他の時間は専ら自由に過ごしています。
66歳で始めたピアノが余り上達しないで四苦八苦しているのが現状です。
又色々教えてください
アオチャン 2008/09/29 00:11
ブルドックさん、教えるなんてとんでもないことです。
すべて中途半端です。
趣味の数だけは多いですが、すべて同時進行しているわけではないので、そんなに忙しくはありません。
半年から数年単位で休憩したり再開したりです。
今のところバイオリンの練習をしています。
はじめた理由はHPに掲載途中となっているジャズギター製作の練習台としてバイオリン作ろうと思いましたが、バイオリンは弾けないので急遽レッスンを受けているところですが、ギター製作の方が練習台になりそう。
ピアノも手を出しましたが、自己流でバイエルをやっていて挫折。(ノ_<。)
教訓として先生に付かなければと思ったわけです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする