馬鹿倅の学校から【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>馬鹿倅の学校から
08年10月10日(金)

馬鹿倅の学校から

< 二日酔い  | 今日から叉禁酒しよ... >
馬鹿倅の学校から 画像1
再三出席日数が足りないと訓告がありました。
もう嫌になる。
お金をいったい親はいくら使っていると感じて無いね、就職だって卒業しなければ無効になってしまうだろうし、どこまで馬鹿なんだろう。
姉(体調が悪い)の言うことは割かし聞く耳あるようだから、姉に伝え電話してくれるように伝えるが、もう無理かな。

趣味で集めてました、写真画像cd-rwに入れてましたが、cd-rwの端が、どうも割れてしまい銀色の部分が、はがれてしまって、画像が開けない。
かなり入れてあったので寂しい。どうしたらいいのだろうか。

コメント
mommomo 2008/10/10 08:06
息子さんですか??

ウチは昨日、首にひっかき傷を作って帰ってきました。
普段は、へらへらして、争うなど出来ないのですが、なにやら先に手を出されて、取っ組み合いになったらしいです。

顧問の先生が、心配してお電話くださいました。

これからは、お父さんの出番が、多くなりますかねぇ。
ガンバレ、日本の父ちゃん!!
 打ち水 2008/10/10 09:04
息子と呼びたくないが、事実は仕方ない。
まったくあきれる。
横浜の港北区綱島に学生アパートに暮らしており、毎月アパート代光熱費も入れて8万以上かかる。
このお金を私たちの好きな趣味に使えたらと思うと、腹が余計立つ。
喧嘩は心配ですが、男の子は、後引かないから心配ないでしょう。
mommomo 2008/10/10 09:07
ありがとうございます。心強いです!!

そうでしたか。
お腹が空いたら、何かごちそうしますよ^^...って、伝えてくださいな。
(横浜の住人より^^)
 打ち水 2008/10/10 09:16
サンキュー

中華街に一度入ってみたいです。
芽多忙鰻太郎 2008/10/10 10:22
出席日数が足りない・・・わ、わしくんのことを言われているのか・・!?(;ー_ー)

自慢にもなりませんが、わしくんの学生時代はたぶん兄さんから見たら馬鹿者以外のなにものでもない
状態でありんした。(; ̄∀ ̄)アハハ...

息子よ、頼むから父ちゃんの思いを分かってくれっ! そうでないと、わしくんみたいに、なにも知ら
ないくせに無謀な独立をしようとして失敗し、20歳そこそこにしてどん底の生活を送らなくてはいけ
ない羽目になっちまうぞっ!! 今わしくんが立ち直って普通の生活してるのは、ただのまぐれなんだ!
普通はこんなにのほほ~んとはしてられないんだからなっ!!  社会に出ると厳しいんだぉー。
 打ち水 2008/10/10 14:16
倅から、いいわけメールが届きましたが、無視します。

実は、私は中退した。資格とって辞めた。自分で学費も払ってたし誰にも文句言わせなかった。
厳しさは、社会に出ると分かるね。
さのっちょ 2008/10/10 11:31
実家の兄は、東京の大学行ってたけど、留年のことだまって、卒業式に両親を呼び、両親から就職のこと聞かれ、実は留年することになったと言ったら、すっごく怒って、兄のつかってた蒲団一式を、持って帰りました。
もちろん、学費も送りませんでした。
その一年は、バイトで学費稼いで、必死に勉強し、卒業したそうです。
 打ち水 2008/10/10 14:12
笑っちゃいましたよ。
図太い神経。今そのお兄さんは、どんな仕事されてますか? 気になりますね。
きのっち 2008/10/10 15:33
私は大学時代、夏休みですら研究室のお手伝いに通う日々。
今にして思うと、あの頃に海外へ行ったり、
社会人になってから出来ない色々な体験をしておけば良かったなと思います。
親にも「もっと遊べば良かったのに」と言われる始末(笑)

息子さん、きっと学校だけでは学ぶ事の出来ない何かを習得して、
しっかりとした社会人になられると思いますよ。(*^^)v
だって、こんなに素敵なお父様の子供ですもの。きっと大丈夫です♪
打ち水 2008/10/10 16:21
まいったなぁ。私は、そこらに居るごろ寝の叔父さんですね。

さっきまで、送状の雛形を作っていましたが、エクセルで項目を打ってましたが、どうしてもセル項目を縦書にしたかったが、どうしたらいいか分からず、久々に参考書開き分かりました。

打ち水 2008/10/10 16:28
枝豆を追加。
採れたては、美味いよ。殻の毛、いいね。
リエ 2008/10/10 16:38
そうですね~、ちょっと灸をすえる気持ちで仕送りストップしてみるとか?
子どもってのは、親のスネかじってる頃は、そのこと自体に気づいてないもんです。
あの頃は親にあまえてたな~って何年も経ってからふと気づいたり。
社会の厳しさを教えるのも親の愛、自力で何とかさせるのがいいんじゃないかなーと。
打ち水 2008/10/10 16:53
お金は勝手にやってこない。
私たち一時は大変だったのだから(今も大変ですが)株が下がって。
細々と枝豆を堪能してます。
きこたん 2008/10/10 17:07
ウチも長男に中退させられた口です・・・
捨てたお金は・・考えたくないほどです。(;;)w
なんとか卒業して欲しいですよね☆

ちなみにそんな長男を見てた長女は
商業高校に進み、あらゆる資格を取って高卒だけど商社からの指名で
入社しました・・w
会社訪問で「お兄さんは何をしてますか?」と聞かれ『ニートです』と
答えたそうな・・^^;だから可哀想になって入社できたのかしら・・?
打ち水 2008/10/10 18:12
先ほどメールありましが、あえて見ません・
しばらくほっとおきます。
無視です
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする