ハイキング【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>ハイキング
08年10月25日(土)

ハイキング

< おのれ  | パラパラならぬロボ... >
ハイキング 画像1 ハイキング 画像2 ハイキング 画像3
[ハイキング]
本日、丹沢の大山ハイキング(登山?)に行って来ます。

出発地千葉の天気は、雲です。現地で富士山に会いたいです。
さて、どうでしょうか?

電車にて移動中。
行って来ます。(^_^)/~~~



【追記】

ただいまぁー。
帰って来ましたよん。無事に。
東京駅から、何と贅沢にも“特急”に乗ってしまいました。(*^_^*)
19時半に家に着きました。

しかし、久しぶりの登山。足にきたぁー。
わたくしの脹脛(通称:子持ちシシャモ)がパンパンです。
今夜は、サロンパス攻撃決定!!!!(^^ゞ
しかももう“筋肉痛”が来てます。凄い即行。

お風呂入って、洗濯機回して、20時半にご飯を食べました。
これが「牛肉どまん中弁当」です。画像①
東京駅のGRANSTAで仕入れました。
米沢牛を使った駅弁だそうです。美味でした。

画像②はヤビツ峠からの富士山
(本当はこのまん中に富士山が!!!心の目で見て下さい。)
画像③は山頂から見た相模湾&江ノ島
(肉眼だとバッチリ見えてても写真だと見えない。(^^ゞかな?)

コース
小田急線伊勢原駅→(神奈中バス)→大山ケーブル駅→追分→大山寺→
大山阿夫利神社下社→16丁目→大山山頂→ヤビツ峠→蓑毛→小田急線秦野駅

http://www.ne.jp/asahi/u-shonan/yu-uematsu/mycamera-2/PIC-Library/Mt.F...
晴れたらお出ましになったはず。



【記録グラフ】
もも上げ
50回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
50回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
16185歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
kowka 2008/10/25 06:11
いってらっさー!
気をつけてねぇ~!!!!!!
 はりそん705 2008/10/25 21:36
ただいまぁー。
頑張ってきたよー。

足パンパン。
明日がヤバい。
マーリー 2008/10/25 07:11
ハイキング!富士山に会えるといいですね。美味しい空気も満タンにして・・・
ハイキングには長らく行っていませんね・・・
なんキロ位歩かれるのでしょうか
 はりそん705 2008/10/25 21:53
ただいまー。
どうにか無事です。

今日一日の行程全部で、10kmくらいだと思います。
万歩計の数字が半端ではありません。

足がヤバいです。(^^ゞ
これ終わったら、もう休みますね。
megulalala 2008/10/25 07:12
うぉぉぉぉー!!
ハイキングゥゥゥゥ(笑)ですね!!
いいなぁ。もう紅葉も見れますか?
自然を満喫してきてください^^
 はりそん705 2008/10/25 22:09
紅葉は、もう少しあとみたいでした。
が、森林浴を楽しめました。

しかぁーし、階段の数が半端じゃなかった。
足がパンパン。
dotabata 2008/10/25 07:44
大山へ行っている途中だぁ!(行ったことねー!><;体力ね!!ー><;)
お豆腐が美味しいんだよね!(食べたことなーい!!!><;の三拍子のわち><;)
紅葉&黄葉&富士山が見られるといいですね。^^v
 はりそん705 2008/10/25 22:17
紅葉はまだです。ちと早いみたいでした。
豆腐は食べませんでした。スタート地だったのでスルー。
富士山は、お出ましになりませんでした。残念。
rara☆ 2008/10/25 07:52
今日はこちらも(関西)お天気ですが、そちらもお天気がよいみたいですね~♪
秋を満喫してきてくださいね~。
気をつけていってきてくださいね~♪
 はりそん705 2008/10/25 22:23
時折、日差しが差しましたが、一日曇ってました。
登山には暑いくらいで、汗がかなり出ました。
気持ち良かったです。
森林浴。満喫できました。\(^o^)/
yukatroll 2008/10/25 08:59
おはようございます。
今週のニンジンはハイキングでしたかぁ♪
雨上がりの山の空気は新鮮で気持ちいいでしょうね。

行ってらっしゃい、楽しんできてね(ハート)
 はりそん705 2008/10/25 22:27
足場も、思ったより悪くなかったですよー。

途中、“山ヒル”が出て血ぃー吸われたら困る。と歩き
続けたので、予定よりも早く山頂へ到着。
昼食後、下りは2度しか休憩取らず、そのまま蓑毛バス
停まで。これもキツかったですが、やはり上りですねー。
足がどうかなりそうでした。
運動部の合宿してるみたいでした。(^^ゞ


chico☆ 2008/10/25 09:07
はりそんさんが無事に怪我することなく戻ってきますよーに。。。
 はりそん705 2008/10/25 22:34
有難うございます。
無事に帰って来ましただ!!!(^_-)-☆
flo 2008/10/25 10:06
会えるよ~お天気回復してきたもの。

きっと額から流れる汗が爽やかで、森林浴、
山頂の風が気持ちいいよ~。
 はりそん705 2008/10/25 22:36
残念ながら、あえませんでした。(^^ゞ

森林浴は、満喫できましたが足がパンパンです。
おそるべし“大山”こんなにキツいとは思ってま
せんでした。(^^ゞ
mommomo 2008/10/25 10:42
じゃっ、麓でお待ちしてます。

大山豆腐食べながら、コマ回してるのが、私です。(爆)
 はりそん705 2008/10/25 22:38
うふふふふ。
スタートが豆腐屋さんがある方からだったので、
残念です。
お会いすることが出来ませんでしたねー。(^^ゞ
mommomo 2008/10/25 10:43
ほれっ、消えた!!
 はりそん705 2008/10/25 22:38
はい消えた。
mommomo 2008/10/25 10:52
諦める。
 はりそん705 2008/10/25 22:38
うんうん。
mommomo 2008/10/25 10:53
ほれっ、出た!!!
 はりそん705 2008/10/25 22:39
出てきて欲しいワン。(^^ゞ
mommomo 2008/10/25 11:39
戻って見りゃぁ~。(爆!!)
まっ、いいかっ。パケット代かかんないから^^。
 はりそん705 2008/10/25 22:40
はい。ありがとうございます。
コメント楽しませていただきました。
経過が分かりやすい。
コメ返しで、同じ現象が起こってます。
困ったものですね。
スイング14 2008/10/25 13:14
ほれっ!出た!

だははははーーーーー!!爆笑!!!
ポリンちゃんって、何人いたっけ?

あら!いけない!ここは、はりちゃんのページだ・・
はりちゃ~ん^^クマに襲われないように気をつけてね~~
 はりそん705 2008/10/25 22:45
熊!!!!!

出ませんでしたよー。秘かに遭遇したら面白いのに。と
変な事を考えておりました。(*^_^*)
きこたん 2008/10/25 13:36
↑大丈夫・・貞子は井戸背負っていったから・・
いざとなれば、井戸に隠れる・・・♪||*) ≡サッ

ハイキング♪ハイキング♪やっほー♪やっほー♪(´ー`)ノ ヤッホー♪
こだまちゃんごっこ、してきてねー☆
 はりそん705 2008/10/25 22:56
こだまちゃんごっこ。
出来る余裕が全く無かったです。

すごいキツかったです。久々だったからもう大変。
階段の嵐。
大山…恐るべし。
きのっち 2008/10/25 15:05
行ってらっしゃーーい♪♪(^▽^)/~

お土産?いや~ん、そんなの気にしないでください♪♪(笑)
 はりそん705 2008/10/25 22:46
お土産は、この写真で!!!!

だって、お土産買うところが出発点だったので、結局
何も買えなかったのでした。(*^_^*)ごめんよー。
ボンド88 2008/10/25 17:04
いいですね♪ハイキング
心も身体もリフレッシュして元気に戻ってきてください(^_^)
 はりそん705 2008/10/25 22:49
おかげさまで、リフレッシュできました。
凄くキレイでした。
紅葉が始まれば、もっときれいだろうなぁー。
と想像しながら。
徐々に色づき始めて入るのですが…。まだ早い
かもしれません。
幼稚園児が昇っていた(途中からでしょうね。)
のには驚きました。

ケーブルカーも走っていましたが、バス停からの
全行程、歩きでしたから。足パンパンです。(*^_^*)
grill 2008/10/25 23:35
山の上でも紅葉はまだ早いですか。
身体は疲れても気分はリフレッシュですね。
 はりそん705 2008/10/26 08:51
おかげさまで爆睡。(笑)
ここ何カ月かしてないくらいの、爆睡かましてしまいました。

紅葉はまだまだチラっ!!程度です。
大山は、もみじが結構あったので紅葉の季節は素晴らしいと思
います。リベンジ????うーん。あsの階段の嵐には戦意喪
失。(笑)

あの苦労があったから、素敵な景色が見れるのですが、今は…。

はい。リフレッシュ出来ましたよー。
浜ジョー 2008/10/26 00:30
もう疲れて寝た?

今度どう?一緒に登山しよっ!
「牛肉どまん中弁当」これ!美味しいよね~♪
本場のはもっと美味しいでっせ!姉さん!(爆)
 はりそん705 2008/10/26 09:03
寝てたぁー。(笑)

ぜひご一緒に。\(^o^)/
いろは坂はいかがでしたか???
すんごい紅葉キレイに撮れてましたねー。
お互いリフレッシュ出来ましたね。(*^_^*)

会社のメンバー。
おじじさま達とだったので、負けられません。
みんな50代うち2名60代。
なんつう寂しい登山?そう言わんといて。
会社のクラブ活動なんて、こんなもんよー。
女性も、今回はみんな都合が合わず、私のみの参加でした。
温泉付きだったら、嬉しさ100倍だったのだけど、今回はそ
う言うコースではありませんでした。

山男の皆さんは、ボンベセットを持って来てくれたので、お
昼には暖かいスープと、食後にドリップコーヒーを入れて飲
めました。山でいただく温かいものって、疲れがいやされる。
景色も見れたし、森林浴が気持ち良かったでーす。
\(^o^)/
本場の…行くしかない???
きのっち 2008/10/26 01:51
お帰りなさ~い♪

↑↑私も行きたーい(≧ω≦)b
特殊な資格持ってるんで・・・便利ですよ~
「これ、食える。これ、毒。」とかぁ(笑)
 はりそん705 2008/10/26 09:07
日頃のテニスで鍛えた足が役に立ったのか????疑問。
そこそこ、成果はあったと思う。

しかし、登山は甘くない。特に階段。
昨日は何段上ったの????ってくらいありました。
阿夫利神社下社からのコースは、笑っちゃうくらい急
な階段で…上りで良かったかも。下りなら足が途中で
しんでるね。(^^ゞ

>「これ、食える。これ、毒。」

ぜひ。面白そう。(*^_^*)よろしくねー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする