やっと来た。【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>やっと来た。
08年11月05日(水)

やっと来た。

< スカしっ○゛(`ヘ...  | second >
来ないね。来ないね、と言っていた『年金特別便』がやっと届き
ました。(#^.^#)
作成日が7月30日なのに…郵送されたのは11月4日。
何でこんなに時間かかっているのでしょうか?????ねぇー。

記録も間違いなし。とりあえず、安心。良かったわー。\(^o^)/

苗字が珍しい(珍名さん)ため、間違えようがなかったようです。
有りそうで、無さそうな名前です。(笑)
インターネットで調べたら、全国で30世帯。少数民族???

シャ○ハタネームや認印は特別注文になってしまうため割高です。
電話で“○○と申します。”と名乗ると、は???とか必ず聞き返さ
れてしまいます。ちょっと悲しい。(^^ゞ
千葉県内には、きっと私の家族以外はいないのでしょうなー。(笑)





【記録グラフ】
もも上げ
50回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
50回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
8345歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
megulalala 2008/11/05 10:22
へぇ~気になるなぁ。。。
昔、友人が、どらえもんさんっているんだって!!
と、言っていたけど。本当なのかなぁ。
銅鑼 衛門 とか?(笑)
 はりそん705 2008/11/05 13:04
なんでしょう???(笑)

動物ついてます。(^_-)-☆
きのっち 2008/11/05 10:23
あっ!!∑(゚ロ゚〃) 特別便、出し忘れてたー!!(笑)

珍しい名字に憧れます♪
一度で良いから「これはなんて読むんですか?」と聞かれてみたーい!!
 はりそん705 2008/11/05 13:06
早く出してねー。

先程、私も投函してきました。

大変よー。学生の時は先生にも間違えられたし。
おいおい。(^^ゞ
読めない字ではないので、むしろ、漢字の方が分
かりやすいかも。(^_-)-☆
浜ジョー 2008/11/05 10:29
特別便、まだ見てない^^;

私、なんて、ベタベタな名前ですから~♪(爆)
 はりそん705 2008/11/05 13:08
早く見ましょう。出しましょう。

持っているのが嫌なので、とっとと出しましたよ。(^_-)-☆
スイング14 2008/11/05 10:45
おはよ~^^

私も、あまりない名字だけど、印鑑は100均にあるな~
でも、親戚家族以外の同姓には会った事ない。
 はりそん705 2008/11/05 13:16
そうですか。
有名人もいらっしゃいますよね~。良いなぁー。

あり得ませんもの。(笑)
grill 2008/11/05 11:54
知り合いに変わった姓の人がいて、
ネットの検索にも人名事典にも出てこない。
その人が最期かも。
私は名前の漢字が変わっている。
読み方は平凡ですが。
 はりそん705 2008/11/05 13:17
そうなんですよねー。

読み方がいろいろで、日本人の苗字は難しいですよね~。
kyo-ka 2008/11/05 12:00
私の旧姓も珍しく、全国で数件しかありません。
この日記を読んで、試しにgoogle検索したら、トップに兄の名前が!!!
びっくりした~、ドキドキした~^^;
 はりそん705 2008/11/05 13:19
ちなみに、苗字だけで検索してみた。

親戚でも何でもないですが、日本画家さんがいらっしゃるみたいです。
その方がTOPでした。
kyo-kaさんのお兄さまも、有名人???
deppara47 2008/11/05 15:02
女房の年金記録、案の定抜けていました。
腹が立ったのでしょう、封書をリビングにぶん投げてそのままです。
♪ほったらかーし、ほったらかーし!(T_T)/~~~
 はりそん705 2008/11/05 15:06
いやはや。
それはいけません。
放っておくとそのままなので、早く言った方が良いと思いますよー。
調べてくれるはずなんで!!!(^_-)-☆
mi★ri 2008/11/05 19:41
私も3年分抜けてたよー。でも もうン十年前のこと・・・・
 はりそん705 2008/11/05 22:00
油断なりませんねー。
言いましたか????もー。困りますね。
千尋 2008/11/05 20:08
やだぁ~ はりちゃん。
もしかして「おめでた」の可能性があったのか? なんて勝手に題名みて想像しちゃった(^_^;)

私の苗字もあまりないみたいです。
ちなみに、「生江」なまえ さんという人がいて面白いなぁって記憶が・・
お名前は? はい。なまえです。
 はりそん705 2008/11/05 22:03
いやぁーん。
そんな色っぽいお話はないなぁー。アハハハハハ(悲)

綺麗な苗字ですよねー。
隅田川に桜の花びらが流れている景色を想像しました。(^_-)-☆

“なまえさん”会ってみたいなぁー。
dotabata 2008/11/05 20:20
わちの苗字は、ねーさんと同じでシャチハタや認印にはないんです。
旧姓はシャチハタがなかったけど。><;

 はりそん705 2008/11/05 22:05
苗字、今も旧姓も、ひょっとして珍名さんですか?????
それも凄い!!!!

特注品なので、無くせませんよー。本当に。(^^ゞ
flo 2008/11/05 21:48
世界仰天ニュース見ているけれど・・・
本当に仰天だ~!!

珍しい苗字、一度に覚えてもらえるか、もらえないかで
極端ですよね。
 
この頃は、人のお名前が覚えられないので、メモして覚えています。笑。
 はりそん705 2008/11/05 22:07
頭の中でイメージする方法で覚えてますよ。
名刺交換すると、9割の人が出身地を聞いて来ます。
それだけ、有りそうで無いのでしょうね。(^^ゞ
mommomo 2008/11/05 22:12
銀行、お医者さんetc...。

呼ばれる度に、何だか気まずい^^;。
まっ、振り返るのは、お年を召した方ばかりですけど。(爆)
 はりそん705 2008/11/05 22:17
会社の先輩で、病院で呼ばれたそうです。

“スミスさーん”

ん???だれぞ外人さんでも来ているのか???って思ったそうです。
実は当人が呼ばれていたそうです。
先輩の名前はその逆なんですよねー。(笑)
ryoukou 2008/11/06 11:32
『年金特別便』送りました、必ず送付するように
の一文があったので。
ところで、私も札幌に来た頃は、電話帳を
見ると少ない名前でしたガ!現在は、ありふれている
みたいです。
ところで、はりそんさんは、宇宙人ですか?
失礼しました(時々頭が狂うときが有り・・笑い)
 はりそん705 2008/11/06 12:41
「年金特別便」余りに遅かったので社保事務所まで行っちゃおうかと
思ったくらいです。(笑)

広い宇宙の地球人ですよー。(笑)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする