自損事故【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>自損事故
08年11月24日(月)

自損事故

< 町の公民館掃除。  | 長男に感謝。 >
自損事故 画像1 自損事故 画像2
昨日、お父さんが、おじさんの見舞いに行って、病院の駐車場の柱にぶつけて、車の後ろをかなりひどくやったみたいだ。
車やサンに行ったら、保険使うならとの見積もりで、18万円だそうな。ほえ~~~~~っ!
しかし、保険を調べると、自損事故件は、入れてなかった。
じゃあ、現金で払うことに。
保険使わないので、もう少し安くしてもらえると思うけど、たまんな~~い。
お父さん、かなりの落ち込みだ。
でも、人引いてないから、運が良かったと思うがいいよと、慰めたワン。

今年は、雷から始まって、水道管破裂、自損事故と、出費はかさむ。。。
来年初めは、車検だし。。
大変だ~~。(@_@;)

今日は、福祉の集いで、親の会で、ぜんざい売る
朝から、ぜんざい売るなら、お茶の用意もしなくてはいけないので、お湯を何度も沸かす。
12時集合。。
頑張るぞ~~。


あっそうそう、その前に、車屋さんにも行かなっちゃ~~。(●^o^●)


[no title]



[no title]


【記録グラフ】
朝バナナ
2本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
13km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
8166歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
50回
スクワット(回) のグラフ
基礎代謝
1103kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1735kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
ばなな(2人前) 376 kcal
12時
ちゃんぽん(0.8人前) 333 kcal
13時
ぜんざい(1人前) 262 kcal
リプトン アップルティー500ml(1人前) 52 kcal
18時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
ごはん(0.5人前) 75.6 kcal
キャベツ(1人前) 8.8 kcal
オリジン弁当 白身フライ(1人前) 235 kcal
カレー(0.2人前) 181 kcal
  1735 kcal
食事レポートを見る
コメント
わし☆ 2008/11/24 09:28
あっ。。。 自損事故はカットのプランに入ってて損したこと、わしくんもある。。。 これ、かなり悲しいだぁねぇ~。おとっつぁんの気持ち、よぉ~~~く分かるなぁー。。。。

さのっちゃん、出費はかさむし親の会で忙しそうだけど、頑張ってちょ! わしくんも、なんだか知らんが頑張るぞっ!!
 さのっちょ 2008/11/24 23:07
わしちゃん,なんだか知らんけど,頑張ってね~~。
ドライブ楽しんだかにゃ~~。
今日の夜,スマップのテレビに,高橋尚子が岐阜の食べ物,食べてたよ。
メニュー忘れたけどさ。
mi★ri 2008/11/24 09:29
ぜんざい売りの隣りにちょこっとさのっちょ家募金箱を。。。。。   ちょーさん ちゃりーん 入れましたぁ(^o^)丿
今年は今年だったから 来年はきっとどえりゃ~~~~いい年に決まってま~~~~~~~~~~す(●^o^●)
 さのっちょ 2008/11/24 23:09
いや~,みどちゃんま,募金あんがとうさん。。
ちゃり~ん,こっそりと,銀行の貯金箱置いときましたw。
お金は,みどちゃんと,山分けだ~~。
千尋 2008/11/24 09:32
おはようございます。
事故って、あとで考えると「何で??」ってこと多いのではないかと・・
出費は痛いですが、人身ではなかったから不幸中の幸いと思えば!!
車って維持費かかりますよねぇ~(T_T)
ぜんざい。寒いけど頑張ってください。
 さのっちょ 2008/11/24 23:12
ぜんざい,美味しかったですよ~~。
千尋ちゃんにも,おすそ分けしました~。
ほんと,人身事故でなくて良かったw。
お父さん,落ち込んじゃってさー,うさばらしに,パチンコ行ったよ。
でも,歩いていってねと,事故後の運転は,さらに,事故起こすことあるので,とぼとぼと,歩いていきましたw。
flo 2008/11/24 09:41
これだけのことがあったのなら、いいこともイッパイあるよ~。
厄払い、お父さんしてくれたんだよ。
そう~思って、ご主人様、お元気になられるといいですね~。

ちよっと痛いけれど・・・

さのっちょさんも、お体に気をつけて、元気に年末乗越えてくださいよ~。
 さのっちょ 2008/11/24 23:42
そうですよね。
もう、お父さんで、おしまいにしたです。
まだちょっと、落ち込んでいますね。
その代りに、今夜は、近くのパチンコ屋さんに行きました。(徒歩で)

まだまだ、クリスマス会、2回控えていて、元気一杯頑張りま~~す。
nokko 2008/11/24 09:46
怪我も相手も無くって良かったですね。
年末になればなるほどに貰い事故も起きるので気をつけてね!
きっと年末ジャンボくじで当たりが出てチャラになりますよ!!
 さのっちょ 2008/11/25 00:00
あっそうだ、年末宝くじのチャンスがあるw。
まだまだ、夢はたっくさ~~~んだね。
ありがとう。。。
もやっとfat 2008/11/24 10:00
 多少へこんでもトランクの開閉とかに支障なければあわてて修理することないですよ。
ディーラーだけでなく修理専門店とかに見積もり取られてはいかが?
ディーラーだとだいたいバンパーのへこみはすぐ交換で10万円近く取られますが、専門店だと半額くらいで修理してくれるとこもあります。(程度によりますけど。)
 さのっちょ 2008/11/25 00:26
ありがとうございます。
お父さんが、もう、トヨペットに、修理出しちゃって、後は、安く見積もって、修理です。
今日は、休みだったので、明日、電話で安くしてもらうよう、頼むそうです。
私も、どんな状態なのか、わかりません。
とにかく、安くしていただくのを、祈るばかりです。☆彡
longingly8 2008/11/24 11:33
・母のデイサービスの送迎車、後ろ、脇に凹みがある。
・父の入院している病院の駐車場の外壁、柱に傷多数。
いつも事故のないようにと祈ってからキーを回していますが
さらに「一生無事故」の標語のように気をつけます。

さのっちょさん
 人身事故でなくて本当に良かったですね。
 さのっちょ 2008/11/25 01:23
ありがとうございます。
運転には、常に気をつけたいですね。
決して、失敗は許されるものでは、ありませんので、自分自身にも、言い聞かせたいと思います。
無財の七施 2008/11/24 13:02
車両保険に入ったほうが良いみたいですね、使った事無いけど、入ってます。
支払い大変だものね。
 さのっちょ 2008/11/25 01:25
そうですね。
入ったほうがいいみたいです。
cosmac 2008/11/24 13:16
 皆さんも書かれていますが、人身でなく何よりです。・・・そう思えばまだラッキーですよ。
 僕の運転はへたくそで、横とか下とか色々と擦っていますが、幸いなことに人だけはまだ轢かないでいます。
 「間違っても人だけは轢くまい」と誓い、周囲の車からクラクション連打されながらも、流れをせき止めると知りながらも、歩行者最優先で運転し続けている結果です。が、それでも何回かヒヤリハットの場面に遭遇したことがあります。
 「歩行者の方々に迷惑をかけ、歩行者の方々に譲ってもらっているから、無事故でいられる、いさせてもらえる。」を心がけている限りは、不運な僕もどうにか悪運に助けられています(と感じています)。・・・この思いを軽んじた時に、人身事故の加害者としての立場が襲ってくる。と考えています。

 ・・・なんて、えらそうなことを書きましたが、しんどい時こそ笑顔ですよ。笑顔!

では。
 さのっちょ 2008/11/26 00:11
ありがとうございます。
そうですね。
人身事故でなく良かった。ラッキーと、思うようにします。
主人にも、ひとじゃなくて良かったと、話しています。。。
そう、笑顔笑顔です。。(^O^)/
はりそん705 2008/11/24 13:59
ショックですね。
大変でした。

でも、人やっちゃったわけではないので、元気
出してくださいね。(^_-)-☆
 さのっちょ 2008/11/26 00:16
ありがとうございます。

お父さん、ちょい、落ち込んでいますw。
まあ、ほんと、人やってないだけでも、良しとしなくては。。。
元気出します~。
なでしこ 2008/11/24 14:27
不幸中の幸いですね(*^_^*)
出費は痛いけれど相手も無く、怪我もなく良かったです。
PONPY 2008/11/24 14:59
大変でしたねー お見舞いに行ってるのに事故っちゃったんだねー
でも、けが人が出なくてよかったですねー
megulalala 2008/11/24 15:36
うちも、自損事故は入ってないの・・・
だから事故っても他人の分しか支払われない><
うーん。その分安いけど、事故った時は大きな出費になるんですよねー。
dotabata 2008/11/24 17:27
人身じゃなくて良かった!
出費はかさみますが、けが人が出なくて良かった!

寒い中、おぜんざい作りお疲れ様でした。
きこたん 2008/11/24 18:33
車両保険高いもんねーw
我が家は長男が今年の始め事故して、たまたま車両入ってたから良かったけど
入ってなかったら50万円でしたw
でも人身だったので、相手の示談金100万円!これも保険でまかなえたけど
相手によっては「保険金プロ」って本当にいるらしいから
今後は気をつけないとだね(;;)w

ウチも今年は散々でしたよーヾ(@† ▽ †@)ノうわーん 
来年早々お互いに可愛い子供達の成人式あるし、母ちゃん元気で笑顔で乗り切ろうね♪
buri 2008/11/24 19:29

年末のいっそがしーときにコンノヤロォ~!って腐らないさのっちょネー、さすがっ!

みんなの日記読むと元気でるよっ!おし、最終コーナーでまくってやるぜっ!

(と、アチコチで必死に自分に叱咤激励しているのでした。有言実行あるのみっ!)
ああそう 2008/11/24 20:39
あっそうそうって、呼んだ?そうそう、うちの娘も保育園の送り迎えで出入り口に
ぶつけてドアーとれちゃった!その前の日に無かったものが急に出来ていた、と言っていたけど
16万円は痛かった!うちも今年厄病神がおおあばれしちゃって・・
だから大掃除は念入りにしようかと思ってます。大雨の日もあるけど晴れの日もあるから
めげないっさ!
kyo-ka 2008/11/25 01:44
私も何度かぶつけてます。
一度だけはちょっとひどかったので、保険使って修理しました。
あとの小さいのは、「もう直さん!」と旦那に言われてしまいました><
けが人がいなかっただけ、良しとしましょう。

ぜんざい、私もまた作りたくなっちゃった^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする