長男に感謝。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>長男に感謝。
08年11月25日(火)

長男に感謝。

< 自損事故  | no title >
長男に感謝。 画像1 長男に感謝。 画像2 長男に感謝。 画像3
長男は、自閉症で、知的障害もあります。
小さい頃は、まばたきしたら、どっかいなくなるほど、多動でした。
そして、近所の家に勝手に入り込んで、炬燵にもぐったり、お店のお菓子を盗ったりと、ほんとすごかったです。
そのたびに、菓子折り持って、謝りに行く毎日でした。
お陰さまで、長男は、町中知れ渡り、保育園、学校も地域にいたので、みんなから「〇太君」と言われ、可愛がっていただきました。
中には、「〇太君、病気?」と聞かれたりしました。その時には、ちゃんと、「自閉症と言う障害なんです。」と聞かれた時は、答えていきました。

でも、そうばっかりではなかったのです。
学校長によっては、子供の処遇も大きく変わり、「あずかれない子を、預かってる。」と言われた時には、さすがに凹みましたが、かえって、私は、勇気がもりもりと湧いてきて、返事がなければ、新聞社に訴える覚悟を決めて、県教委にこのことを、実名で直訴しました。
なんて答えられるか、どきどきしていました。
しかし、びっくり仰天、市の教育委員会は、激震がわき、学校長自ら、菓子折り持って来て、平謝りだったのです。
それまで、今までの親は、泣き寝入りだったのです。
それからは、長男の処遇が、好転しました。いいことだったのです。

障害の理解は、並大抵のことではありません。
実家の理解も大変でした。
顔はすっごく可愛いかをして、見た目にはわからないので、しつけ云々を、よく言われました。
それでも、ボタンの掛け方(1年かかりました)
トイレトレーニング、挨拶(バイバイと、手が振れるまで、保育園の先生と力あわせて、半年はかかったかなあ)、とにかく、社会にの人たちに、好かれる子供にしようと、必死でした。

中学からは、きちんと自立させたいので、養護学校へ行きました。
ここは、大学の付属機関だったので、親の宿題も大変です。
朝のスケジュール調べから始まって、子供の将来、子供をどう育てるか、親のレポート提出です。
そして、IEPミーティング(学校の教師、専門機関の先生、本人、親で、子供をどう、自立させるか、話し合いです)
日記も、スケジュールチェックしながら、記していきます。
お陰で、子供は、階段掃除、洗濯物干し、茶碗洗い、付近洗い、風呂掃除と、仕事をこなしてくれるようになり、家族の中心となり、今までの大変さが、家族からの感謝の言葉となりました。
だんだんと、長男は、有難うと言われ、褒められることがわかり、落ち着き、家族も穏やかな日々を暮らすことができるようになりました。
長男が茶碗洗ってるときなんか、近所のおばちゃんがきて、長男が茶碗洗ってるので、じーっと、みとれていて、感心されていました。
もう、長男大好き♡♥

今は、授産施設に通って、一生懸命、お仕事して、わずかではあるけど、給料もらってきています。

私自身も、結婚してさみしかったけど、長男のお陰で、いろんな近所の方と、知り合いになり、また、逞しくもなり、たくさんの力をいただいています。
そして嬉しいことに、昨日の福祉の集いのバザーで、ぜんざいを食べていただいたのは、みんな、うちの町内の方達が、ほとんどでした。
ホント嬉しかったです。これもみんな、長男のお陰だと、大変嬉しかったです。

なあんか、支離滅裂な文章だけど、すっごく嬉しい日々だったので、ちょいと、長男を、思い直しました。ちゃんちゃん。。(●^o^●)






[no title]



[no title]
琴しょう菊が、実家の町に、来たよ〜。


[no title]


【記録グラフ】
朝バナナ
2本
朝バナナ(本) のグラフ
万歩計
6199歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1097kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
kyo-ka 2008/11/25 01:59
さのっちょさんの、息子さんを思う気持ちに胸が熱くなります。
その思い、努力、行動が、周りの人の心を動かしているんでしょうね。
だからこそ、ここカラダカラでも、多くの人がさのっちょさんのところに
集まって来るのだと思います。
今夜の日記を読ませてもらって、とってもあったかい気持ちになりました。
ありがとう♪
 さのっちょ 2008/11/27 23:05
kyo-kaちゃん、ありがとう!!
コメント、大変励みになります。♪~。
ほわ~~~ん。(●^o^●)
打ち水 2008/11/25 06:18
さのっちょさん
自身だけでなく、周りの方々もすばらしいですね。
感動します。
 さのっちょ 2008/11/27 23:07
長男に携わった、保育園、学校の先生方、近所の皆さん、などなど。。。
たくさんの方に、支えていただきました。
長男が飛び出したときなんか、電話貰ったり、探していただいたりしましたよ。
buri 2008/11/25 06:58

さのっちょネー、日記を読んで、タイトルに新たに感動した。

神様がくれるポジティブさんへの最高のプレゼントだね。
 さのっちょ 2008/11/27 23:15
なあんかさー。周りの人に言わせれば、あの人が~~、と思われてるんですよ~。
長男のお陰で、ポジティブさが、出てきました。
改めて、感謝ですW。。
ブリちゃん、ありがとう!!
ああそう 2008/11/25 07:12
おはようございます。
なんだかこちらも嬉しくなって拍手したい気分です、おかあさんとご長男さんに!!!
自閉症の事はあまり詳しくは知らないのですが、ここのところよく取り上げられているのを
眼にします。私達も関心を持っていき、そのときにはご家族のご苦労にも思いを馳せ、また、
子供さんたちを見守れる大人になりたいと思いました。さのっちょさんの勇気に敬服。
これからもいろんな事を私達に教えて下さい!
 さのっちょ 2008/11/27 23:22
自閉症の子供って、純真で、真面目なんですよ~。
あまりまじめ過ぎて、抱きしめたいくらいなのです。
それだけに、この子らにかかわる大人も、真剣に向き合わなくてはいけないと思います~。
無財の七施 2008/11/25 08:01
母の愛の力ですね、これからも見守ってあげてね
 さのっちょ 2008/11/27 23:27
見守りと、自立=子離れの、狭間にいます。
有難うございます。
megulalala 2008/11/25 08:49
さのっちょさんの愛情と近所の方の協力に感謝感激です。
私思うんです。
昨日息子のフットサルの試合のときに同じ保育園だったお母さんと話したら、私が大好きで全信頼をおいていた先生をけなすんです。
黙って聞いていたら全く違う印象を受けていたようです。
でも、そのお母さん、全く園に協力もせず子供に甘いお母さんで有名だったんです。時間にもルーズで。
やっぱりそういう人には協力してあげようと思えなくなるんです。
だからさのっちょさんの努力を周りが見ていて協力してくれてると思います。母の愛が回りも動かしているんです^^
すごいなぁ。尊敬してしまいます☆

 さのっちょ 2008/11/27 23:32
ことらこそ、MEGUちゃんのコメント、励みになります。
このようにして、理解していただき、有難うございます。

子供が小さい時に、お世話になった分、一部のご近所さんに、買い物のお世話をしてるんですよ~。
今から、ご恩返ししてます。。。
com 2008/11/25 09:53
へ~いろいろ乗り越えて・・・

大変でしたね。

ちょーなんくんの、今のところはイイカンジなんですね。
子どもに親も育てられていくんですよきっと。。
 さのっちょ 2008/11/27 23:43
そうなんですよ~。
こんなに、図太くなったのは、長男のお陰。。(笑)
感謝感謝です~(●^o^●)
flo 2008/11/25 10:39
涙が、ポロポロ出ちゃったよ~。
私の身内にも、可愛い女の子の知的障害児がいるのです。

さのっちょさんの人柄も、家族への大きい深い愛情と行動が
地域の人を動かし感動、勇気が沸いてくるのでしょうね♪

本当に、よく頑張りましたね~~~!!



 さのっちょ 2008/11/27 23:46
こんなに強くなったのも、長男のお陰です。。
周りの皆さんにも、感謝感謝ですW。。
なでしこ 2008/11/25 10:56
さのっちょさんのパワーは今までの苦労と向上心、
わが子を思う気持ち、愛情等など、、、
私には計り知れないいろんな事があってなんですね。

人と人の繋がりって一番大切ですね。。。
パワー全開頑張って(頑張るのは私か?)
 さのっちょ 2008/11/28 15:37
有難うございます。
頑張ってるのは、なでしこさんも、同じですよ~。
長男のお陰で、頑張る力が、湧き上がったんですよ~。
それと、保育園、学校の先生、地域の皆さんのおかげです~。
audrey 2008/11/25 12:03
すごい、ご苦労されたんですね。
私なんて、もう、ずっと前からめげているのに…
(障害ではないし、娘は色々手伝ってくれるのに…)

何だか、とても感動しました。
やっぱり、自分の子の成長は、その時、その時は、
とても大変で、辛かったりしますが、
振り返ると感無量ですね。

私も頑張ります。

 さのっちょ 2008/11/28 15:39
有難うございます。
どうして、こんななの?と、思ってる時は、すっごく辛かったけど、成長が見えてくると、懐かしさが、出てきますね。
これからも、頑張りたいと思います。
きこたん 2008/11/25 12:04
ちょ・・・
仕事中に泣けてきちまった・・・(;;)・・・
長男君素晴らしいよ!!
さのっちゃんも母の鏡だよーーー!!

 さのっちょ 2008/11/28 18:22
有難うございます。
なんだかよくわからんけど、とにかく、一生懸命でしたw。。
周りの支援も、大きかったかと思います。
PONPY 2008/11/25 13:55
お子さんのために一生懸命頑張ってこられたのですねー
子どものためだと思えば、どんな困難も乗り越えられるんですよねー
息子さんは、さのっちょさんのところに生まれてきてよかったと思っていますよ。きっと。
 さのっちょ 2008/11/28 18:29
神様って、この親にこそ、この子をって、授けてくださるそうですね。
私も、長男が私んとこに、生まれてくれて、よかったわ~~~。
だからこそ、強くなったかも。
周りの支援のありがたさも、決して忘れられません。
Mogart 2008/11/25 15:30
苦労とか大変とか、言葉では言い表せないと思います。
たぶんさのっちょさんはご長男さんは普通の子と同じと思っておられると
思います。世間の方も普通の子だけどちょっと違うくらいに思ってくれれば
いいんですがね。日本はそれを許さない社会があるんですよね。日本も変わ
らなくては・・・
 さのっちょ 2008/11/28 20:00
有難うございます。
Mogart2さんが、言われるとおり、ちょっとやり方違うけど、子供に対する思いは、どの子も同じです。
親の会活動も、一般の子供さんが、クラブチームに入って、講演会で活動するのも、似たようなものです。
ちょっと、やり方は違いますが。。。。。。。
だんだんと、日本も、昔に比べれば、障がいを持つ人にとっては、ずいぶんと変わっていると思いますが、まだまだ、進むかと思います。そうならなければなりませんね。
もやっとfat 2008/11/25 16:06
 自閉症児、多動児を抱えていらっしゃる親ご様方は、無理解のため誤解されることばかりでこれまでさぞ大変だったでしょう。それに勇気を奮って直訴されたのはすばらしかったと思います。そういう活動の積み重ねで年々少しずつ理解されるようになってきたんじゃないでしょうか。一昔前は「問題児」「親のしつけがなってない」との決め付けばかりでしたもん。今嬉しいのはご自分の息子さんが人様に迷惑をかけない大変優しい人に成長されたことですね。過去の苦労も今の姿があってこそ。もらい泣きしてしまいました。
 さのっちょ 2008/11/29 00:45
昔でなく、今に生まれて良かったw。
最近は、メディアでも、出されてるので、これからは、少しでも理解されていけば、いいなあと思っています。
わし☆ 2008/11/25 18:46
教育委員会への直訴の件、確か以前の日記で書いてたニャ。さのっちゃん、ほんと、とても勇気の要ることを実際に行動に移しててたから、ものすごく尊敬した!

今この日記見て、改めてさのっちゃんのその勇気と、我が子に対する愛情の深さに、ただただ感動。あなたは素晴らしい母親だ!!
 さのっちょ 2008/11/29 00:49
親しか守れないんだよね。
母になると、もっと強くなるよ。(●^o^●)
わし☆ 2008/11/25 18:48
さ、さのっちゃん、やべっ!コメ入れたばっかなんだけど、なんだかマジで涙出てきたっ! 
 さのっちょ 2008/11/29 00:49
わしちゃんが、優しいから(*^_^*)
伽草子 2008/11/25 20:27
素晴らしいお母さんだし、素晴らしい人ですね。。
ぼくの妹の息子も自閉症です。
何度か会ったことはあるけど、自分の気持ちの表現がうまくできないので、
すぐ切れたりパニックになったりします。
そういったことの毎日の妹の話を聞いていると、すごい人間だなと思ってしまいます。
現実として向き合っていかなければいけない妹も明るいです。
さのっちょさんの、優しい言葉の奥に深みを感じるのも、
強さも明るさもあるからですね。。感服します。。
 さのっちょ 2008/11/29 00:55
コミュニケーション取るのが苦手ですが、わかった時のうれしさは、格別ですね。
ちょっとしたしぐさや表情が、愛おしくなるのです~。
longingly8 2008/11/25 20:42
今晩は。
 「この子がいたから人の優しさを感じることができるようになった」
 「この子がいたから・・」とよく耳にします。
 ダウン症のお子さんもそうですが、手がかかりますが周りを明るくし、幸せって?生きるって?
 とその意味を教えてくれているように感じています。

 家の近くの授産施設が最近閉鎖されました。
 こういう生計を立てる施設は赤字云々の対象外とすべきもの。
 さのっちょさん、今度は親に頼らずとも生計を立てて行ける環境つくりをしましょう。
 私も後数年(両親の介護が終わったら)したら活動ができますから。
 さのっちょ 2008/11/29 01:01
最終目標は、子離れ親離れですね。
親なきあと、安心できるようにです。。。

障害児をめぐる暗いニュースは、後を絶ちません。
まだまだ、日本は、理解が必要だと思います。
きのっち 2008/11/27 14:09
出遅れましたが、、、

さのっちょさん!!なんて素敵なお母さんなんでしょう!!(;∇;)

そして長男さんも、ご家族や周囲の皆さんの気持ちに応えて、
一生懸命頑張ってこられたのですね。素晴らしいです!!

私の母も障害手帳を貰えるような病気です。
偏見や誤解から、悲しい想いもしました。

さのっちょさんの強さと愛が身に沁みました。
私も頑張ります!!
 さのっちょ 2008/11/29 01:04
お母様、是非、手帳取得なさってください。
医療などの特典があり、安心して生活できるかと思います。
家族のためにも、貰ったほうがいいです。
勇気を出して。。。
ましゃもも 2008/11/27 20:38
私の弟も自閉症です。
今のようにまだまだ理解されない時代、母は大変だったと思います。
でもたくさんの先生方や友達のおかげで就職して今も元気に通勤しています。
融通はきかないけれどひたむきな生き方は見習うことが多いです。
弟は私が走り出す前から走っています^^
息子さんも元気で嬉しいですね♪ 
 さのっちょ 2008/11/29 01:15
おお~、ここにも、自閉症の人がいたw。
長男を育ててると、自閉症が好きになっちゃいました。
そりゃあ、幼少期は、大変でしたが、なあんか、味があって、コミュニケーションが、難しい分、わかった時のうれしさは、格別ですね。
こだわりも、面白いw。
きたもえさんの、弟さんも、元気で嬉しいです~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする