都道府県。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>都道府県。
08年12月18日(木)

都道府県。

< 今日は雨です。  | さてさて今日は・・... >
今日、二男の社会の宿題を見ていた時のこと。
去年やっていた都道府県のプリントをまた今日の宿題として出ていました。

ところで、白地図を見ただけで都道府県の位置ってわかりますー?
私は関東・甲信越地方以外なら答えられるかな?
関東あたりは、なんだかごちゃごちゃしていて位置が覚えられません。
ちなみにウチの二男は、ほとんど答えられず「わからん」と投げ出してしまいました。
私と旦那でやいやい言いながらなんとかさせましたが…



【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.9%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2197kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
10時
温州みかん(2人前) 50.6 kcal
11時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
12時
チャーハン(1人前) 466 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
19時
手羽先のオーブン焼き(1人前) 931 kcal
コンソメスープ(1人前) 86.2 kcal
ポテトサラダ(1人前) 293 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
リンゴ(0.4人前) 36.7 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
21時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
  2197 kcal
食事レポートを見る
コメント
優助 2008/12/18 21:37
私は半分くらいならわかりまっせ~♪
長崎や熊本の方は名前がわかっても位置が...(汗
 PONPY 2008/12/19 11:47
catさんは、たしか学生さんでしたよねー
昔「桃太郎電鉄」のゲームを一緒にしたりして、ある程度の位置は知ってると思ってたのですが…
私も地図を見るって行っても自治会から配布される住宅地図ぐらいしか見ませんからねー
ちなみにうちの子供たち「地理」は苦手ですが「歴史」は得意みたいですよ。
ゲームの「三国無双」とか「戦国無双」とかで人物の名前を覚えたらしく興味がわいてきたらしいです。
megulalala 2008/12/18 22:22
フフフ・・・
北海道外はほぼわからないかも(汗)
だって、地図だって北海道しか見ないし・・・
確かに地理苦手だったしなぁ。ココの県庁所在地と名産品を答えろ見たいなのテストに出ると・・・ジンマシンが(笑)
 PONPY 2008/12/19 11:51
私も、県庁所在地は・・・と言われるとヤバイかも。
全国各地に旅行でも行くんなら地図も見るんでしょうけど…
だけど、せめて旦那の実家の鳥取県の位置ぐらいは知っててほしかったなー
近畿地方はわかるそうです。だいじょうぶかー そんなんで…
あー 来年の中学の中間テストは都道府県ヤバイかもしれません。
kyo-ka 2008/12/19 09:28
あー、うちの長女(小5)も苦手ですね~。大丈夫か?!
県庁所在地も、県名と同じなら分かるけど・・・とか言ってます^^;
私も、関東地方は苦手かも。
 PONPY 2008/12/19 11:54
kyo-kaさまのお子さんだったら、まだ間に合いますよ。
これから都道府県の特訓ですよ。
去年も何度も都道府県の小テストが行われましたが、そのたびに2~3問しか解けなかったんですよー
やっぱり今年もダメなのかー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする