お昼寝できたー☆【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>お昼寝できたー☆
09年01月07日(水)

お昼寝できたー☆

< やっとゴミの日  | 成長いちじるしく。 >
リュウが保育園でお昼寝したよー!
しかもみんながお昼寝する1時から3時まで、ずっと☆
ご飯を食べて、みんなが寝始めたら自分もゴロンと横になって寝たんだって。

いつも朝起きてご飯を食べ、少し遊んだら眠たくなって、
30分~1時間くらい、朝寝をしてから保育園に行っていたんだけど、
昨日は思い切って、朝寝する前に保育園に預けに行った。
だから眠たいはず。
今までも時々、朝寝せずに保育園に行くこともあったんだけど、
お昼寝できないまま、夕方まで過ごして家に帰ってから寝てしまって、
夜寝るのが遅くなったりしてたから、せめて朝寝だけは…と思って。

でも昨日はちゃんとお昼寝したんだー!
スゴイよ、スゴイよ。
リュウちゃん、よく頑張ったね~~~!!

お迎えに行って、先生が「今日、お昼寝しましたよ」と言ってくれて、
もう涙が出るほど嬉しかったー☆
ただお昼寝しただけのことなんだけど、私にとっては大きな気がかりで、
それさえ解消できれば…とずっと思い悩んでいたことだったから、
ホント、もう嬉しくて嬉しくて…。
偉かったね~!と思いっきりギューして誉めてあげました。

ただ帰ってからはなぜか眠そうで、ご飯もそこそこに、
19時から眠りに付き、ちょくちょく泣きはしたものの寝続け、
私がベッドに入る頃からはママやパパに巻きついて寝て、
そのまま朝8時まで寝てたので、もう起こしました。
よく寝たなぁ~、んんー、本当に保育園でお昼寝したのかな?(笑)

そんなこんなで今日も昨日と同じリズムで、朝から預けてきました。
やっぱり私と別れるときは泣くけど、すぐに泣き止むようになりました。
先生の顔を見て泣きじゃくることもなくなりました。
もうだいぶと保育園には慣れてきたようです。
1ヵ月半、よく頑張りました。
ほんと、心から誉めてあげたいです。

【記録グラフ】
連鎖でポン!
11360点
連鎖でポン!(点) のグラフ
   
コメント
PONPY 2009/01/07 11:27
今年もヨロシクネ(*′Д`pq)
リュウくん、保育園でお昼寝できるようになってよかったね。
だいぶ保育園の雰囲気に慣れてきたんでしょうねー
ひとまず安心ですねー 小学校入学まで保育園に通うんだったら、これからもっとたくさんのお友達ができて
保育園に行くのが楽しみになってきますよ。
ウチの旦那の妹の子ども2人(3歳・4歳)も保育園に行ってます。
この間帰った時に、3歳の甥っ子が上手にハサミを使って紙を切っていたのを見てびっくりしました。
保育園で教えてもらったそうです。これから自分でできるようになって楽しくなるかもしれませんねー
 リエ 2009/01/07 11:29
PONPYさん、今年もよろしくお願いしますー♪

保育園に子どもを通わせてる親はみんな「そのうち大好きになるから」と言います。
きっと毎日お友だちや先生と、いろんな新しい遊びをして楽しくて楽しくて、
家でママとじっと過ごすよりも楽しいところだと感じるようになるのでしょうね。
笑顔で保育園に通ってくれる日を楽しみにしています(そう遠くはないかも?)
芽多忙鰻太郎 2009/01/07 14:44
やったぁーー!!\(^▽^)/ リュウ君、大進歩じゃないでっか!! 

姐さんも、厳しくするのもほんとに辛そうだったし、日記読んでるこっちまで涙出そうだったもんなぁ~。。。
 
ホントに偉いっ!わしくんも抱きしめてやるっ! ギュ~~~・・・・ ・・・・・あ。泣き出しちゃった。。。。
 リエ 2009/01/07 18:24
ホント、晴れ晴れした気分ですよ~☆
ぜひとも、ムギューってしてあげてください!
今日もちゃーんと1時から3時までみんなとお昼寝したそうです。
もう大丈夫!リュウは保育園に楽しく通ってくれるようになるわ!
うりぽん 2009/01/07 15:13
よかったよかった♪おめでとーう♪
やっぱり慣れるもんやねぇ!!13時~15時ってお昼寝に最適な時間やし♪
保育園やと規則正しい生活が身につくよねー!!
家やと親の都合でお昼寝もご飯の時間もコロコロ変わっちゃうし・・・
寒いし公園止めとこかなぁ~とか買い物優先したりとかで外遊びが出来んくなったり・・・
けど保育園の子たちは毎日公園で元気に遊んでるわー♪いいなぁ♪って思うよ!
 リエ 2009/01/07 18:26
そうよねー、確かに平日は生活リズムが安定するわー、親も。
ただうちの保育園は外遊びしないのよね、ほとんど。
外好きなリュウにとって、それはかわいそうなポイントやねん。
やし春から認可の園庭がある保育園に入れるように申請中。
入れるといいねんけどなー。
司城貴子 2009/01/07 19:58
3キロダイエットのサークルに入りました。そこで管理人のリエさんのページに入りました。あの、質問ですがこのサークルは3キロダイエット「したあと」も入っていていいのですか?もしよければ回答ください。
赤ちゃん私も好きです。自分の子はいませんが友達の子供とか遊んでくれると癒されます。では、また。
 リエ 2009/01/07 20:18
こんにちは、サークルに参加してくださってありがとうございます☆
と言っても、実のところ、本当に申し訳ないことに、サークル活動がおろそかで…。
ダイエットしよう!と決めてサークルを作った直後に妊娠が発覚し急増。
産後は母乳のおかげか、するする痩せて今も何とかキープしてる感じですが、
断乳してから、徐々にじわじわと増加傾向にあるので、そろそろヤバイかな…と。
こんな私が管理人で申し訳ないのですが、それでもよければ是非☆
また個人的にも遊びに来てくださいね~、私も行かせてもらいますね♪
とりあえず、面接が合格してたらいいですね~!
flo 2009/01/07 21:34
大人より環境的適応能力に優れているんですよ~。
少しずつ、少しずつ、焦らない事、早く、早くと急がないこと。
まだ生まれて1年過ぎたところですから。
 リエ 2009/01/07 22:30
はーい!
ゆったり、のんびり、気長に楽しく子育てしますー☆
mitsu  2009/01/07 22:59
よかったですね~ ヽ(^◇^*)/  リュウくんえらいっ (ノ゚ー゚)ノ
ねんねトレーニングの成果ですか??
むぅ・・・。やっぱりうちもばんばるべきか~(-_-)
今日も泣き顔にころっと負けて、寝るときにおっぱいあげちゃいましたー・・・。

わたしは小さいころ、とにかくお昼寝が嫌で嫌でたまらなくて、保育所でもうちでもいつも寝たふりしてお母さんをだましてる子だったんですが、
なんで寝たくなかったのかはまったく覚えてないんですよねぇ。
うちの子もそうですけど、なんで子供って寝るの嫌がるんですかねぇ。
13時から15時なんて、私たちだったら喜んで秒速で熟睡しますよねっ!!!
 リエ 2009/01/08 20:34
そうなんよね~、ねんねトレーニングが結局は成功したのかなぁ?
いつも夜も寝てから何回か泣いて起きるのに、昨晩は朝までグッスリ、11時間。
添い寝で即効寝るようになったし、いいことづくめやわー。
一段階成長したっていうことなんかなぁ?
マリグリ 2009/01/08 12:37
明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくね!!

リュウちゃん、お昼寝出来たんだー。良かったねー。
しかも、お昼寝したら、夜なんて眠れなくなりそうなのに、
それも無く、えらかったね、リュウちゃん。
これで毎日お昼寝する習慣がついてくれるといいね。
 リエ 2009/01/08 20:36
あけましておめでとうございます~☆
こちらこそ、今年もよろしくです!

今日でもう3日連続で保育園で2時間きっちりお昼寝してくれてます♪
夜も7時半前後には寝て、朝7~8時までしっかり寝てくれるからめっちゃ楽~~☆
ホント、えらいわー、いい子だわー☆☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする