結核つづき【saturnさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>saturnさんのトップページ>記録ノートを見る>結核つづき
09年01月23日(金)

結核つづき

< 結核  | no title >
結核のニュースは今日の新聞に出ていた。
感染がみつかっあ医者が誰なのかも少し発表したみたいだ。

http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090123ddlk16040504000c.html

30代の小児科医の男性の医師らしい。
私の担当医は50代の男性の医師と20代の女医さんだったからこの人じゃないことは少し安心。それに私は整形外科に入院してたから科が違う。
でも、この医者が出勤していた11月1日から12月7日までだとバッチリ入院した時期とかさなる。

医師同士で会議もあるはずだし他の医師にうつっていない保障はない。
看護師さんも同じだと思う。

それと入院時かなり暇だったから病院中を毎日散歩してた。
廊下とかで会ってる可能性も。

症状が出ないことを祈ろう!

コメント
鳥越雛 2009/01/24 22:03
健康第一ですもんね(^-^)b

富山大付属病院って、家から近いなぁ…
(といっても、他の病院より近いということですよ)
その医師とショッピングセンターとかで会ってたりするってことは、無いですよねぇ。
ちょっと心配。
 saturn 2009/01/24 23:19
いや、分かんないよ?
ほぼ1ヶ月も本人も気づかずに結核菌を撒き散らかしてたんだから。
これから結核患者が出てきたら多分この医者のせい。
最初の患者が私の場合も可能性はあると思う。症状はないけど。
鳥越雛 2009/01/25 21:11
…!!
結構心配になってきた…
よく旧F町のショッピングセンターFに行くからなぁ。
そこのM印良品とか服屋さんとか行くし。

それっぽい症状が出たら病院に行こうっと!!
お互い症状が出ないことを祈ります。
 saturn 2009/01/25 22:24
フューチャーシティーね。
30代男性だと1ヶ月に一回は絶対行ってるね。そこには。
男性だから女性の服屋さんは大丈夫だけど映画館、本屋、食料品、飲食店、M印は行くと思うから
そこですれ違ってる可能性はあるかな。でもすれ違うだけなら大丈夫だよ。
鳥越雛 2009/01/26 22:24
最近何ヶ月かの間に行ったのは、恋人の服を選びに、ですね。
お店の中でお医者さんとずっと隣にいる、なんてことなさそうですよね、普通は。
せきしている人などは近くにいなかったと思います。
ちょっとは安心…かな。
 saturn 2009/01/27 10:02
恋人の服だと男性物だから可能性は少しあがったね。
でも大丈夫ですね。きっと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする