最近は小学校の授業でパソコン使ってますからね~。 パソコン教室なんかでも手馴れたものです。 特にインターネット。
そうなんですよねぇ~ 今では小学生もパソコンの授業があるんだから・・かなわないわ!!
二人で使い始めたこのデスクトップも、私が占領??していることも多く、息子は、ノート使ってます。 っていうか、メイプル命!!じゃ、困るのよ~。 パピ君にロックかけられてるんだけど、つけっぱの私の隙間に食い込んでくる。 恐るべし!!
子供って時に素晴らしい能力を発揮しますよねヽ(^。^)ノ その能力を勉学に使えたら・・と、何度思ったことか。。。
おお~次男君、あまえ上手♪ また、千尋ちゃん、メロメロ~~~笑。 では、早速に家電デートだね♪
そうなんです。私の方が「手玉」に取られてます^^; 家電デート。。二日連チャンになりそうです。
良いなぁー。 私にも買ってぇー。(笑) 親に言える次男さんが羨ましい。 買うためにどうするか??? あれこれ思案するでしょうね。 ゲット出来ると良いですねー。\(^o^)/
高い買い物なので 「お父さんの許可がなくては買えないよ」って言ったのよ。 そうしたら、寝ボケているところを狙って・・ 「お父さん いいって言った」 翌日 旦那に聞いてみたら 記憶にない!! こう言う“知恵”は働くんです・・・
私はPC買ったのは、ほんの2年前! と、同時にカラダカラを始めた~。^^ それまでは、仕事で使う以外、PCの使い道知らなかった。^^ PCの前で、皆何をしてるんだ?と、思ってたぁ~! なのに、今の私ときたら・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
同じく!! 仕事以外、家に帰ってまでPC使うなんて考えられなかった(>_<)
ありゃりゃー 加湿器、買いにいったつもりがとんでもないことになりましたねー ウチの長男もこの間、旦那の叔父さんから電話があったときに「高校(公立)に合格したら、パソコンを 合格祝いに買ってあげよう」と言われて有頂天です。 おいおい。その前に合格しなきゃ。
あらまぁ(^。^) なんとも素敵なスポンサーさんがいてうらやましい。 高校受験 今が精神的にも「山場」ですね。 無事 合格!! 祈ってます。
私は小学生からPCで遊んでましたよー( ̄∀ ̄;)アハハ 自分専用PCをバイト代ためて買ったのは20歳の時。 それ以来ハマり続けてます! TVがなくても生きて行けるけど、PCがないと生きていけなーい!(笑) 次男君の気持ちが、とっても分かります! 私も○○○の春モデルが欲しーーーいっ♪♪
小学生からパソコン。。。きのっちゃんとは生きてきた時代が違うのね(@_@;) そうなんです。今は「春モデル」 私には、みな同じに思えるけど・・違うらしい??
シトロン あたし、高校のとき、デスクトップなんて、夢の世界で、関係ないことだと思ってました・・今はちがうのですね・・・本当に時代の流れのギャップに戸惑います・・ 情報が入りやすくなって・・・今、お得な時代ですね・・・お買い物・・・旅行・・・料理ノレシピなど・・・本当に便利な時代ですね・・・笑
本当に少し前までは、インターネットなんて無縁の世界だったのに。。 今じゃ、すぐに検索できて便利すぎて戸惑っちゃう!! それが果していいのか? 悪いのか? 微妙ですよね。