今どきの幼稚園児【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>今どきの幼稚園児
09年01月24日(土)

今どきの幼稚園児

< テンションたかっ  | ばあちゃん 風邪を... >
昨日 次男から聞いた話。

現社の先生の話が超つまんなくってさぁ~
すぐに、勉強の話から自分の娘の話になるんさぁ。
この間も
今どきの幼稚園児は、「結婚式ごっこ」なんてのをするらしいんだ。
でな、ちゅーまでしちゃうそうなんだなぁ。
先生の娘も、もう ちゅーしちゃったのかなぁ・・・
いや、いつかは嫁いでいくのはわかっているし邪魔する気持ちもないんだけどな。でもなぁ~

なるほど!!
先生の気持ち、よ~くわかります。
でもね、先生 このような内容の話は高校生にしても。。。

あっそう。

これで終わりになると思います。

授業料をお支払しいてるのですから・・ちゃんと授業して下さい。




【記録グラフ】
体脂肪率
25.5%
体脂肪率(%) のグラフ
   
コメント
mommomo 2009/01/24 09:10
脱線~^^。
よっぽど、頭から離れなかったのねぇ。

今、世の中こんなに混乱してるんだから、現実社会の問題を突き詰めて頂きたい!!(笑)
 千尋 2009/01/27 20:04
ちょくちょく脱線するらしいです^^;
脱線するにしても・・もうすこし KY=空気・読んで!
きこたん 2009/01/24 09:21
娘が可愛くて仕方ない親バカ先生なんだねー^^;
(あ・・私も似たようなもんだけど・・・)
 千尋 2009/01/27 20:06
娘が可愛いのは十分わかります。
わかりますが・・・ねぇ~
でもさぁ、末っ子ってマジかわいいよね。。。
浜ジョー 2009/01/24 15:10
(-_-)ウーム 
お子さんが居る方って、そうだよね。
私の友達もそうだし、会社でも。

でも、生徒さんにまで話すか?
他に聞いてくれる人が居ないんだろうね、その先生。
 千尋 2009/01/27 20:07
他に聞いてくれる人が居ないんだろうね、その先生
  ↑  超ウケまくり~(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 
ケロケロママ 2009/01/24 20:26
頭の中子供の事でイッパイ。目の中に収納していらっしゃるのですね!
仕事中は自粛していただきたいですよねえ。気持ちはわかるけど。
(いや保護者側の意見ね。生徒には分からないですよ、ほとんど)
モンスターペアレンツならぬモンスターティーチャーですのね~
こういう先生って嘗められちゃったりしないんでしょーか? (lll´-д-)
 千尋 2009/01/27 20:10
ケロケロママさんも、ジョーたん並みに鋭いですね(^。^)
はい。その先生は・・・すっかりなめられているようです。
先生が何を話しても、生徒たちの反応がないらしく・・その時点で気付けよ!!
と、私は言いたい。。。
きのっち 2009/01/25 03:14
なにぃーーー!?Σ(・ω・ノ)ノ!
幼稚園児で「ちゅー」だぁ?けしからん!!(笑)
↑違う部分に突っ込み。
 千尋 2009/01/27 20:12
長男と次男の「初ちゅー」は、生後数時間で私がいただきました。
スイング14 2009/01/25 17:39
日曜は、カラダカラ お休みデーなのね。。。
夜ご飯はなんじゃらほい(o⌒ー⌒o)

わたしも親ばか・・・ポン&スーの。。またか~なんて言わないで。。。
 千尋 2009/01/27 20:13
ふふふっ 日曜日はお休みの頻度高いです。^^;

またか~なんて言わないわよ。
私だって・・
だって可愛いものは可愛いんだもん。しょうがないよね。(^。^)
ゴンジャ 2009/01/26 20:16
今晩は 思い出しました.長男が幼稚園の時
一人の女の子が席替えでどうしても長男の横でないと
いやだと泣いて先生に訴えていた事.あの頃はもてたのに
今はどうして~~~かな。親の育て方が。。。かな
 千尋 2009/01/27 20:16
いやいや。。モテモテ長男さんですね。
ドラマの世界のようなこと、実際にもあるんですね。

ゲーム三昧の次男に
その情熱を勉強に傾けなさいよ!!
と、いったら 旦那が

勉強はいいから女つくれ

次男と、そんな父親いないよね~
と大笑いしました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする