心配停止・経験者のお話【さかちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さかちさんのトップページ>記録ノートを見る>心配停止・経験者のお話
09年02月24日(火)

心配停止・経験者のお話

< 困った三つ巴  | パソコンメンテ中に... >
【今日のできごと】
心配停止・経験者のお話
【今日の感想】
今日は一日雨模様
職場はわりと閑散とした雰囲気で
特に大きな仕事もなく・・・
就業時間が終わるのを、ただただ待つのみだった

そこへ、見知らぬ初老の男性が現れた
本当にする事もないので、ちょっと世間話に興じてみた
男性は短髪白髪で口ひげも白髪混じり
御年は73歳だそうだ
ちょっとワルそうでカッコいい(ちょい悪で)ダンディーな感じ

普段はあまり、知らない方の世間話などには食いつかない私だが
男性の開口一番が「この前、1回死んだんだよ」だったので
思わず「は?1回死んだ?」と本気で聞き返してしまった
男性はそうそうと、頷いてみせた・・・
「死にかけた」ではなく「死んだ」と言うので、私は大変興味が沸いた

男性が言うには、先日何の予告もなく「心筋梗塞」に突如襲われたらしい
胸に「ドン!」と大きな衝撃があったと同時に、一瞬で目の前が真っ暗になったそうだ
目の前が真っ暗だと思ったら、急激にとても寒く感じ
「寒い寒い、と言いたいがぜんぜん声が出なかった」と言う
「ほうほう」と興味深く聞く私
「目は見えないし、手にも足にも何にも感覚がないが、耳だけは聞こえた」らしい
しかし、全部の音が聞こえているワケではなく
聞こえる声の人や音は限られていたと言う

心筋梗塞で倒れた時は、なんの音も聞こえなかったが
俗に言う「サイレン」の音が聞こえ、自分が救急車で運ばれているのは分かったそうだ
救急病院にいると分かったのも
突然「心肺停止しました!」「心肺停止!」という大声が聞こえたからだと言う

男性は、お孫さんの「祖父ちゃん!祖父ちゃん!」と言う声も聞こえたらしいが
娘さんの「お父さんが逝ってしまった!」と言う声は低いからか、聞き取れなかったと言う

その後、電気ショックによる処置と心臓に直に注射を3本打たれて蘇生したのだが
本人は電気も注射も何も感じなかったが、突然右肩にすごいショックを感じたと思ったら
急に目が見えたそうだ
医師いわく、止まってた血流が突然イッキに流れたためのショックなのだと言ってたが
そのショックを受ける部分は人によって違うらしい
「その場所は5箇所あるんだって、肩、足、腰、頭(4つしか聞かなかったな)のうち、僕は肩だったが、頭だったら大変だったんだって」
「頭だったら、喋れない、歩けない、のヨイヨイになるの?」
「そうみたい、僕は肩だったのに、それでもしばらくは字が思い出せず、計算もできなかった」
「わぁ大変だったんだね!おかえり!」と私が言うと
男性は「アハハ」と笑った

「医者が言うには、心臓が止まっても脳が生きてる場合があるから「通夜」で一日置くんだって言ってたよ」
「え?葬儀までに生き返っちゃう人がいるの?」
「そうなんだって、稀だけど」
男性はニコニコと話をしていたが、私はけっこう恐かった

最後に私は、素朴な疑問として
「お花畑は見えた?」と興味本位で聞いてみた
男性は「真っ暗だったから、お花畑も何も見えなかったよ、もしかしたらもっと後に見えるのかな?」
男性は愉快そうに話していたが、そうそう長くも話していられないようで
「今はリハビリを兼ねて歩いてるけど、そろそろ娘も心配するから帰るよ、ありがとう」と言った
「せっかく帰ってきたんだから、絶対にお大事になさってね」と私が言うと
「自分の足で歩けて、字が書けて、人と話ができるって素晴らしい事だよ、健康が一番だ」
と笑って、満足そうに帰宅された

健康が一番、だと分かっていても
日頃はどうしてもそれを「当たり前」と思ってしまう
本当に健康には感謝しなきゃねぇ

昨日の寝違い(ムチウチ?)もまだぜんぜん治っていない私・・・

もしや何かの、危機的シグナルかも知れない!と思い
帰宅後になってから、急に鼻息を荒くして調べてみた
寝違いの原因には諸説あったが、一番興味深いモノをみつけた
左側を向いて首が痛い場合は「食べすぎ」または「甘い物の食べすぎ」・・・
右側を向いて首が痛い場合は「飲みすぎ」または「肝臓の疲れ」だそうだ・・・

わたしゃ、右を向いても左を向いても痛いので、全部「〇〇すぎ」じゃんか
もう少し、飲んだり食べたりを節制しなきゃいけないなぁ・・・(笑)










【記録グラフ】
食事の記録
1210kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
13時
韓国風のりまき(0.7人前) 297 kcal
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75g(1人前) 354 kcal
ほうじ茶(1人前) --- kcal
21時
自然薯チーズ焼き(1人前) 269 kcal
22時
チーズケーキ(1人前) 288 kcal
煎茶(1人前) 2.4 kcal
  1210 kcal
食事レポートを見る
コメント
Tosshii55 2009/02/25 09:30
ふーん、そんなことがあるんですね。
健康が一番。そして小生は今日も山歩きを続けます。
父が、45歳から一日2時間のジョギングを始めて、83歳の今日も元気です。目も耳も問題なし。頭もぼけはない。いつまでも健康でなければ。同感です。
 さかち 2009/02/27 01:45
お返事がとても遅くなってしまって!ごめんなさいデス
我が家のパソコンちゃんがメンテナンス中につき(現在もメンテナンス中です)しばらく触れそうにないのですが
とりあえず「あああ!お返事しなきゃ!」と思い
無理やりログインしてみました(笑)
お父上が健康なのはとても良い事ですね!
おいしく食べ、毎日を楽しく笑って生きるには、やはりまず「健康から」が前提だと思います
この日記からもう3日たちますが
私はまだ、今だに寝違い気味のままなんですよ(笑)イテテ・・・
早く治らないかなぁ~
あ、パソコンメンテが完全に終了するまでは、しばし日記は休刊しておりますが
どうかご心配なく♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする