矢張り因縁の試合です・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>矢張り因縁の試合です・・・
09年03月09日(月)

矢張り因縁の試合です・・・

< no title  | さくらんぼの花が咲... >
韓国戦両方とも死力を尽くして戦った感じ。その意味では中々面白かったが矢張りいいピッチャーには中々かないません。
最後までもつれる感じがする。
▼ 岩波新書「戦地」派遣ー変わる自衛隊を読む。
  日米同盟の内容の変化が余り知らされないままに集団的自衛権を発動するところまで来ている。憲法9条が事実上意味の無いものになる可能性すら感ずる。これはルポなので現場の雰囲気が良く書かれているがその背後にある政治権力の行動が
「戦後体制の見直し」と言うなのもとに続いていることをひしひしと感じた。
 「何時か来た道」にならないためによく注意して行動する必要がありそう。



【記録グラフ】
ウォーキング
120分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ああそう 2009/03/10 17:35
負けたのは残念ですが、韓国があんな屈辱的な結果で終わっては奮起するのが当然、ですね。
だからこそ、面白いのですね。とても応援のしがいがあります。
longingly8 2009/03/10 21:57
人が手にすると、とたんにそれがよく見え欲しくなる。
子供がおもちゃを取り合いするのと同じようです。

「ルポなので現場の雰囲気が良く書かれている」に惹かれます。私に読みこなせるかですが。
『岩波新書「戦地」派遣ー変わる自衛隊』も挑戦してみます。
自分からは手にしない本に出会えました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする