リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月13日(水)
1歳5ヶ月の記録 |
< 布団を干した
| スズメちゃん >
|
今日でリュウは1歳5ヶ月。 先月末に保育園ではかってくれた記録を見ると、 身長79.4cm、体重11kgだそうな。(体重はもっとあると思う…)
レゴ(デュプロ)がだいぶ上手になった。 ボードにブロックを一直線に並べたり、高く高く重ねたり、 まだ何かを作るわけではないけど、一生懸命遊んでる。
積み木も4段か5段くらいまで、ひとりで積み上げられるようになった。 遊び方は荒いけど、積もうとする気がある時は上手にそーっと乗せる。 積み上がったら手を叩いて喜んでるのがかわいいなー。
箱のふたを閉めたり、ペットボトルを開けたり閉めたり、 水筒からお茶をついだり、コップやスプーンやフォークを使ったり、 少しずつ、手で道具を使って何かをするのも上手になってきた。 まだまだコップはお茶をこぼして遊んだりするから目が離せないけど…。
ゴミをゴミ箱に捨てるとか、使った食器を重ねてキッチンに持ってくるとか、 洗濯物を洗濯機に入れるとか、タンスから服や靴下を取ってくるとか、 おもちゃを片付けるとか、絵本を並べるとか、何かを取ってくるとか、 こっちが言ってることを理解して、行動できるようにもなってきた。 ま、だいぶ気まぐれだけど。。 服を着るとか、靴下をはくとか、靴をはくとかがなぜか好き。 何とか着ようとしてシャツを頭からかぶってみたり、 ズボンに足を突っ込んで引っ張ってみたり、 靴下を開いてもって、足の親指だけはちゃんとはけてたり。 そういう生活習慣も少しずつ身についてきたみたい。
言葉も少しずつ、何となくそう言ってるような気がすることが増えてきた。 ぞうさん、アンパンマン、ぽっぽ(ハト)、ワンワンなんかは言ってると思う。 ジュースとかラムネとかヨーグルトとかパンとかは、言葉では言わないけど、 言葉としては完全に理解してると思う(食べ物ばっかだ…) ただなぜか私のことも「パパ、パパ」と呼ぶ。。 機嫌のいい時はパパ、パパを連呼して、どうやら私を呼んでいる。 なのに、なぜかぐずった時は「ママ、ママ」と言う。 なんでだー??
歩くのもだいぶ安定してきた。 ヨタヨタしながらも、小走りもできるようになってきた。 階段も上ろうとする。(だいぶ危なっかしいけど) 近所の公園のすべり台は自分で階段をのぼって、ひとりですべってくる。 滑り台はずっと後ろから支えていたのに、いつの間にか、 ひとりでちゃんと座って上手にすべれるようになっていた。 相変わらずブランコは大好きで、保育園帰りには必ず公園に寄って遊ぶ。 いい気候になってきたから、帰りに公園に寄るのが日課になった。
少しずつ、でも確実に成長してるんだなー。 日々、いろんなことを理解して、いろんなことができるようになって、 いつもニコニコご機嫌さんで、よく遊んでよく食べてよく寝て。 リュウは本当にいい子です。(親ばか) このままずっと、一緒にいつもニコニコ笑顔で過ごして行こうね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|