貧乏性は中々直りません【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>貧乏性は中々直りません
09年05月15日(金)

貧乏性は中々直りません

< チャールストン、美...  | 裏千家と職方 >
▼ 大御所なので、じっくり構えて報告を聞き「よきに計らえ」との賜っていれば良いはずなのに何故かこれができない。
 貧乏性のせいかあれやこれや気になってあれこれ問いただす。それでも満足せず自分で動く。そうすると何となく安心する。
 結果は大した差は無いのに・・・
 老害といわれる現象の大部分はこうした貧乏性に起因することが多いのかもしれない。
 など思いながら矢張りアレコレチェックする一日。何となく忸怩たる思いになる。
▼ 出勤するには勿体無いくらい良い五月日和。不思議なもので仕事より自然に遊ぶ方が身の丈にあっている感じがとみに
 強くなってきた。これも自然の摂理かなと思うが何となく一種の物足りなさを感じる一日。
 異常独り言・・・・
 
  



【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2009/05/18 00:04
後輩に任せるって難しいですね。
それでいちいち口出ししていては自分の本業の進捗に響き
後輩も育たない。

後輩の立場で失敗したことがあります。
先輩は自分からは教えてくれず、
テストで5日分を回したものと特異日の結果とをそれぞれ本番と比較確認しOKとしていたら
ある会社の持ち株会引き落としデータの考慮がもれてしまった。

何を訊いても気のない返事の先輩の回答は鵜呑みにせず
以後、何重にも他の方法で確認をするようになりました。
でないと本番が怖くて迎えられなかった。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする