自転車がパンク。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>自転車がパンク。
09年07月23日(木)

自転車がパンク。

< 皆既日食。  | 忘れていた補習授業 >
昨日、スーパーからの帰り道、自転車に異変を感じた。
家に着いてチェックしてみたら自転車の後輪のタイヤの空気が減っていた。
空気入れで空気を入れてみて様子を見た。

夕方、もう一度タイヤを触ってみたら完全に空気が抜けていた。
仕方なく、いつも行く自転車屋さんまで自転車を押しながら歩いていった。
そしたら閉まっていて、他の店にも行ってみたけどやっていなかった。
仕方なく家に戻った。そのときは全身汗びっしょりになった。
「自転車屋さん、開いてへんかったわ」って子どもたちに言ったら
二男が「あそこの自転車屋さんのおっちゃん、亡くなったからずーっと開いてへんで」と教えてくれた。
あちゃー そういえば前に二男から聞いてたっけ。ついこないだまで通っていた小学校の近くだったから…
すると長男が「そういえば坂を下りたところにあるスーパーの前で自転車修理の車止まってたで」と言い出した。
あわててその日に入っていた、そのスーパーのチラシを見たら、ちょうどその日は自転車修理が来る日だったのです。
「やったー パンクを直してもらえるーっ」と急いでそのスーパーに行ったら止まっていたんです。その車が…
「よかったぁぁぁ」と感激しました。
修理をしてもらうついでに塗装が剥げてところどころ錆びてきていた前かごも新しいものに取り替えてもらった。

…でも、いつも行く自転車屋さんにはもう行けないし…  次にまたパンクしたらどうしよー
それこそ、少し遠いところまでダンナの車に積んでもらって行かなくちゃいけなくなるよなぁ。
自分では直せないしー  パンクもある日突然、急になるものだから…

それにしても… 長男よ。もっと早く言ってくれよー   
そしたらあんなに遠回りせずにすぐに坂を下りればいいことだったのにー
おかげで全身あせびっしょりで体は暑さでふらふらだったよー
でも… その苦労が万歩計の久々の1万歩越えで報われたけどね。 久々の1万歩貯金だわ。

それから昨日の夕方、ダンナと二男がうれしそうにBB弾の銃を買いに行った。
最近、休みのたびにいそいそと2人でよく出かけては店を回っていたらしい。
二男はダンナを味方につけてしまった。 電動で連続打ちができるタイプの物を買ってきました。
値段も前よりは格安になったので助かりましたが…
前にもここで書いたことがありますが、私は空気銃とBB弾の銃と勘違いしていたようです。
でも打ち方によっては人に怪我をさせてしまうことになるので、絶対誤った使い方をしないように念押ししました。
そして落ちた弾はちゃんと全部拾うことも。自分なりにダンボールで囲いをした的を一生懸命作っていました。
男3人が大喜びしていたのは言うまでもありません。



【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1904kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
8時
トースト(0.5人前) 110 kcal
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
12時
とうもろこし(0.5人前) 57.5 kcal
明星食品 チャルメラ とんこつ(1人前) 450 kcal
焼き豚(0.5人前) 8.6 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
三幸製菓㈱ 雪の宿(1人前) 66 kcal
19時
酢豚(0.5人前) 271 kcal
中華スープ(1人前) 85.5 kcal
揚げぎょうざ(1人前) 358 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
ごはん  (1人前) 235 kcal
イカナゴ佃煮(0.1人前) 5.6 kcal
野沢菜(0.5人前) 2.3 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
  1904 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2009/07/23 14:04
何だか、PONたんの人柄がほのぼの出ていて、読んでてほっくりしました。

パンクしないタイヤって、テレビで見たような。。。
ほらっ、あった~♪

http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm

 PONPY 2009/07/23 20:38
こんなタイヤがあるんだー  知らなかったなぁ。
  
優助 2009/07/23 14:07
つい先週....私も自転車パンクしてしまい、修理に出しました...。
こいでたらバッコンバッコン変な音が.....ヒィィィ恐ろしいっっ!!

でも今ではもう過去のこと....綺麗に直って返ってきましたよぉ☆
 PONPY 2009/07/23 20:40
そうそう。ウチもパンクした自転車押してたらバッコンバッコンずーっと音が鳴ってたよ。
めっちゃ恥ずかしかったわ。自転車は私の大事なアシですからぁ。 なかったら困るんですー
com 2009/07/23 15:22
おつかれさま。

いい汗かきましたね。
 PONPY 2009/07/23 20:41
おかげさまで…  万歩計に反映されました。
わし  2009/07/23 16:14
BB弾、なつかしいなぁー。 
うん、けっこう危ないおもちゃだから、人を怪我させないようにしっかり注意して使わなきゃね。

うちのおとんは今、ゴム鉄砲にハマっていて、自分でいろんなゴム鉄砲作って遊んでるらしい。男って、こういうの好きなんだニャー。
 PONPY 2009/07/23 20:43
男の人は一度はみんな憧れるんですよねー
そういえばウチの父ちゃんも銃のカタログ見てたっけ。
megulalala 2009/07/23 17:02
パンクは突然だからねぇ、、
私も前に車に積んで修理に行きました、、、
BB弾。
うちは掃除するたびにあちこちから出てきます。
もう、半年はやってないはずなのに小さいから拾うのは至難の業です><
 PONPY 2009/07/23 20:45
前に出張サービスしてくれる自転車屋さんがあったのに、いつのまにかなくなってたのー
なんで自転車の修理屋さんの数って少ないんだろう。
はりそん705 2009/07/23 18:49
パンクは困りますよね。
チャリンコが壊れたら…。やっぱり困ります。

あんなにあった近所の自転車屋さん。
今では何処に行けば良いのか????

何処も一緒ですね。
困ります。本当に。

 PONPY 2009/07/23 20:48
ほんと最近減りましたねー
スーパーや大型のショッピングセンターとかには自転車売ってるのに肝心な修理屋さんが少ないなんて…
きこたん 2009/07/23 21:23
ちょっと前まで「自転車直しマン♪」って人が近所をセールスしてましたが
やはりこちらも自転車屋さん・・どんどんいなくなってます。

近所に一軒あるのですが「モトクロス?」専門みたいで
一般のチャリパンク修理とか、明らかに「嫌」そうな顔されたから
もう行かない!!(=_=) 
 PONPY 2009/07/24 11:04
きこねぇさまのところもそうなんですか。全国的に少なくなってきてるんですねー
紗羅月 2009/07/23 21:49
私もそろそろ一度見てもらわないと~。
ブレーキのききが悪いのです。怖い怖い。
個人の自転車修理って減ってますね。安いから買い換えちゃうのでしょうか。。。
 PONPY 2009/07/24 11:08
坂道でおかしくなったら怖いもんねー
ほんと減ってるよねー ほとんど個人でやってるのは昔からのお店が多くておじいちゃんが修理してくれるところが
多いんですよねー だから今回のようにそこのおじいちゃんが亡くなってしまうとそれでお店が閉まっちゃうから…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする