日本語のおさらい【もやっとfatさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>もやっとfatさんのトップページ>記録ノートを見る>日本語のおさらい
09年08月19日(水)

日本語のおさらい

< お小遣い3万円  | やめられない止まら... >
日本語のおさらい 画像1
 今日の通勤本・・・
「これならわかる図解日本語」
 日本語はよく難しいと外国人から言われるが、それは尊敬語、謙譲語、丁寧語のルールが分かりにくいからだろう。目上の人を敬いへりくだるという儒教思想が背景にあります。これらに使い分けについて丁寧に解説してある。一度本来の日本語のおさらいをするのに役立つ本です。

 しかし言語は生き物であるし、正しい日本語といっても時代とともに変わっていくもの、と私は思っています。そのギャップが世代の相違ということになるんでしょうね。^^);



【記録グラフ】
万歩計
11800歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
18.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1772kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
お茶(1人前) --- kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ナチュラルローソン ドライフルーツ(1人前) 152 kcal
13時
オリジン弁当 チャーハン(1人前) 441 kcal
水餃子(1人前) 279 kcal
15時
コーヒー(1人前) --- kcal
18時
コーヒー(1人前) --- kcal
22時
パスタ(1人前) 378 kcal
ビール(1人前) --- kcal
おかき(1人前) 10.4 kcal
亀田製菓 柿の種(1人前) 209 kcal
23時
ワイン(1人前) --- kcal
  1772 kcal
食事レポートを見る
コメント
優助 2009/08/19 23:08
こぉーんばんわですぅ☆
お元気ですかぁ??
最近本...私さぼっちゃってるんです ^^;
頑張って読まなくちゃ...感想文がぁぁ!!(夏休み残り5日間☆) Σ( ̄□ ̄;)エェッッ
 もやっとfat 2009/08/19 23:24
 何?夏休みが残り5日?少ないねー。
でも夏休みって、もやっとの時代はひたすら遊んでたよな。。あはは。(^0^);
あっ、でも最後の1週間はためた宿題をこなすのに必死だったかも。(^_^;)
たろりん 2009/08/20 02:04
今日、夏休みの宿題で盛り上がりましたよ。
同世代はみんな29日から追い込む派(^^)
今は塾などあるからどうなのかな~?
 もやっとfat 2009/08/20 10:09
 たろりんさんも私と同じ仲間なのかな?でも「質」がまったく違いますよ、きっと。私が中3の夏休み読書感想文は「名犬ラッシー」(小学5年の雑誌「学習」の付録の小冊子)。8月末で何せ時間がない。「ラッシーはとても頭のいい犬です。感動しました。」みたいな超手抜きで書いた。2学期が初まってすぐみせしめにクラスで読まされて大恥をかいた思い出があります。うぅっ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする