おばあちゃんの事いつも気遣いされてますね 千尋さんの優しさが身にしみます 即行・・・何が・・・と思いましたが・・・そっちでしたか 食欲の秋・・・恐るべし・・・手ごわいぞ 力合わせて征服されないよう・・・のんびり交わしましょうか ほんとうに体調管理も気をつけます 千尋さんもね(^0^)
だってぇ~ゴンジャさん!! ばあちゃんが寝込んだら・・ねぇ。。。私が苦労するもん。 あははっ 鬼嫁ですからぁ(^。^) お互い、元気で頑張りましょうね。
私のの両親を貸してあげましょう。 8日間でー2Kでした。 即効性には効果ありますが・・・ですよ。 この・・・の部分が大変なのですけどね。笑。
pinoちゃんお疲れ様です。 親孝行娘で、幸せなご両親だなぁ。長女は大変ですね(@_@;) 束の間でも、なんでも休んでくださいよ~~!!!
若いと回復も早いですね~(゜д゜) 相方が新型もらってきた日には入院しそうな勢いですよ。 あ、最近養命酒のおかげが前よりは大丈夫そうですが。
若いってことは、本当にすごいと思っちゃいました。 saraちゃんの旦那さんの場合は、養命酒よりは かわいい奥様のおかげが大きいのかもです(*^_^*)
次男君、元気になって良かったね~♪ おばあちゃんも、うつってませんように~(*^^*)♪ 私も昨夜の大酒は一切残ってない、恐るべし仲間だぁ! σ( ̄∇ ̄ )え?違うの?
あははっ きこちゃんのアルコール分解能力にかなう人は、なかなかいないのではないかと。。。 まぁ。。あえて言うなら、ジョーちゃんときのっちゃんか??
マジ、やばいんですけど~♪ それより、誕生日も迫ってくるぜ!! ヽ(`ー´(@@;)ゝ
はい。てんびん座の季節がめぐってきますよね。 それまでには、なんとかしないと。。 なんとかなるかなぁ~ なるようにしかならない? とりあえずは、九月からってことで(^_^;)
若い子は回復も早いよねー ウチの長男も前日のハードスケジュールで昨日はグロッキーでしたが、今日は復活したよ。
PONさんのところのおにいちゃんも、ずいぶんとハードみたいですもんね。 若いってこと、すばらしいよね。 息子さんもきっと、きっと良き思い出になると思います。がんばれ~~!!
私も~、風邪だけは回復が早いのですけどね。^^; ほんとう~、何で一気なのかな~? 禁酒あれだけ苦労しても、一晩で↑↑↑。 気持切り替えて、やっぱ9月から!?o(*^▽^*)oあはっ♪
ジョーたんは、男性からみたら「守ってあげたい」みたいなイメージがありそうだな。 だから、風邪ひとつとっても 武器になったりして~?? 一度でいいから「お姫様」気分 味わってみたい(>_<) ここまで禁酒すると、かえって今度は飲む勇気が・・・あ~根性なしな私。
シトロン 息子さんの回復力は本当によかっだてすね・・笑 食欲の秋は本当に感じてます・・・千尋さんお互いに食べる質を考えてがんばりたいですね・・・☆
今日、スーパーで サツマイモが売ってました。 秋ですよね・・・ これから、たくさんおいしいものが出回って。。。そうですよね。質を考えなくては!! シトちゃん ありがとう☆
あわわ・・・@@; 次男くん、大変でしたね。でも、インフルでなくて良かった!^^ お義母さん、心配ですね。 わちもあわや!なんですが・・・><;
dotaさんも ひぇ~(@_@;) な体験でしたね。 あとは、感染していないことを祈るのみですよね。 次男も学校が始まるようになったら。。。心配です。 でもその前に、宿題を仕上げていただかないと(>_<)
本当に。 涼しくなって来ましたから。(*^^)v 次男くん、良くなってよかったですね。 あぁ、若いって素晴らしい。(^_-)-☆
気持ちはいつでも20歳くらいなのですが・・・(^_^;) 自分の年齢を自覚して、いたわらないとダメかもですね。 本当に、若いって、それだけで素晴らしい☆
風邪が武器に?!(☆∀☆) ・・・あ、「守ってあげたい雰囲気の子」限定ですか。チッ(笑)
世の中何が幸いするのかわからんぞ~(^。^)