ぎゃははは! 確かに、ああいうのって、やたら「~~そうろう」のトコだけ耳に残るぉねー・・・。あとは何言ってんだかよくわからん。。。 でも楽しめたみたいで良かったニャ~☆ 今日、明日はこっちもお祭り。 んで、わしくんの実家がある関市でも「刃物祭り」。 今日は日本中お祭り騒ぎだぁ~~!\(^o^)/
お天気好くて、たのしみそうろ~~なあんちゃって(●^o^●) お祭りは、生活の一部になって、いいですね~。 給食のおばちゃんになって、学生さんの食事作りも、頑張りましたよ~。
お祭りって言葉を聞いただけで、わくわくしますね。 楽しんできて下さい(^。^)
メインは、家具の展示で、この日に家具を買いに来る人多いですね。 いろんな家具があって、見ごたえできますね。 お祭り広場は、大賑わいですよ~。
お祭りでお出かけ良いですね、ぼくんとこ、ちょうちん祭りが8月頃あるけど、近頃行った事無いですね。
ちょうちん祭りって、夜は灯されるんでしょうか? 綺麗でしょうね。
私は今日娘の最後の演奏会に行ってきまーすバイw(●⌒∇⌒●)wバイ
娘ちゃんの演奏会は、どげんでしたか?
3日間、いい天気になるといいですね。 お祭り、頑張ってくださいね。
3日間、おかげさまで、いい天気に恵まれました。 売りあげは、まずまずです~(●^o^●)
焼きそばですか。 いい香りが伝わってきそうです。
学生さんの喜ぶ顔想像して、作りました。 もちろん、親たちも。。 みーんな、美味しいといってくれて、嬉しかったです~。
お久しぶりです!!★ お祭りいいですね\(^^)/ 参加したい…(*´∀`*)笑
市民一人一人が、盛り上げるお祭りはいいですね~。 血が騒ぎます~。。
お天気良くなりましたね! 今日は暑かったんじゃないですか? お祭りの焼きそば、いいですねぇ。 3日間、がんばってください☆
大量の焼きそば、学生や保護者、みーんな、喜んでくれました~(●^o^●) メッチャ忙しいですが、いいですね、この雰囲気は。。
いいないいな~! うちは、お祭りには全く縁のない地域に住んでいるので、お祭りに参加できるだけでもうらやましいです(^^)
祭りに参加できるって、幸せもんかも。。 ほんと、終わった後は、心地よい疲れですね。
私の町では今日から薪能があっていますよ。。。 城山という昔の城跡で・・・ 夜は行ったことないですが、幻想的で素晴らしいとか・・・。 お祭りも最近は行かないなぁ~
城跡の薪能、幽玄の世界に浸って、いいですね。 初めて観た薪能、病みつきになったみたいです。 感動です。
薪灯りの能。さぞ何時もと違った雰囲気を堪能して事でしょうね。 羨ましい
何とも言えない、幽玄の世界。 唄いながら舞う。。 お腹の底からの声に、身震いするくらいでした。 来年も、行きたいですね、