暖かい日。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>暖かい日。
09年11月23日(月)

暖かい日。

< 虫。  | 花園神社の二の酉。 >
都内は、思いがけないほどの良い陽気。
仕事の日ですが、午後ふらふらと散歩に出ました。
某西口公園では、威勢の良い太鼓の音。
「チャリティよさこい」なんてのやってました。
屋台のヤキトリの匂いが鼻に残って、スーパーで手羽先買ってきちゃいました。
塩焼きにした手羽先でお酒がすすんでしまいそうです。

江戸戯作集に相変わらず執心です。
共通しているのは批評精神ですね。
金持ちのドラ息子あたりが一番あげつらいやすい。
これは親馬鹿とセットです。
次に、遊び人、知ったかぶりの儒学などの先生、生臭坊主、市井の個性的な人々。
これらの観察の細かさには驚かされます。
お武家さんや商人といった権力を持つ者を面と向かってあげつらうようなのは、
時代が時代だからか少ないようです。

風呂読書:風流志道軒伝

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
kowka 2009/11/24 07:06
ねね。
いつ聞こうかと思っていたんだけども…
もうそろそろ聞いてもいい時期かと…( ´ ิ౪ ิ)ケラケラ

お風呂で本読むと
シナシナにならないの?
 grill 2009/11/24 16:30
kowkaさん
シナシナになりますが、読み返すのもお風呂です。
たいていブックオフで100円で仕入れた本ですので、
読み潰しても気が楽です。
はりそん705 2009/11/24 09:07
↑ うんうん。

いつも気になっていたかも。
 grill 2009/11/24 16:35
はりしゃん
名作は古本で安く買えるので、
読みたくなったら何度でも買います。
ブルドッグ 2009/11/24 22:05
最近の本にはこうした観察力はあまり無く何となく冷たさを感じますね。
小生は古典落語を読んで楽しんでいます。童謡に人の世の機微が非常に良く出ています。
 grill 2009/11/24 23:41
ブルドッグさん
どうも最近の小説は、センセーショナルな題材を扱おうとばかりして、
人間の描写に目が届かないようです。
落語も古びないですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする