風邪四日目【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>風邪四日目
10年01月07日(木)

風邪四日目

< 風邪三日目  | 風邪五日目 >
 2日ぶりに出勤。
 本当は今日も休みたかったが、今日休んだら多分かなり回復して、ずる休みしてるような後ろめたさがこみ上げてきそうなのと、これまで回りの人を見ていても、風邪等で二日以上連続で休んでいる人は見たことがなかったので、これ以上は休めないな、這ってでも 出勤しようと思ったので出勤することにした。
 しかし、苦しかった。
 午前中は、背中が言いようもなく苦しく、呼吸も困難だった。
 すぐに咳き込みそうになる。むせそうになる。
 咳き込みすぎても呼吸器を痛めるし、むせ続けても回りに音を聞かせる意味で迷惑だろうし。
 そんな訳で呼吸のひとつひとつが苦しかった。
 歩くのもつらかった。
 重いものを持つ気になれなかった。持てば必ず呼吸をいきごむし、そうすると確実にむせるのがわかっていたからだ。
 下手をすると持ちながら激しくむせ返してしゃがみこんでしまいそうだった。下手すると落としかねない。
 それが分かっていたので、そういったものを持つのは明日以降にしようと思った。
 今日休めば、明日はこういうものが持てるくらいは持ち直すのではないかと思ったからだ。
 とにかく、午前中は早く昼休みになって、女子休憩室で横になれるのが待ち遠しかった。
 食事よりまず、横になりたかった。
 午前中に、女性の先輩から「今日のお昼休み、実は女性職員どうしでラーメン屋さんに行く話になってたんだけど……どうする?」と聞かれたので、丁重にお断りした。
 お茶すら咳き込んでまともに減らない状況だった。ガラスの気管支である。
 本日ラーメンをすすったら、多分咳き込むか、飲み込んだラーメンをそのまま吐き出してしまいそうだった。
 それに、ずっと座ってお話を聞いているのも今日はできれば遠慮したかった。
 とにかく横に。横たわりたかった。
 昼休み。弁当とお茶を持って女子休憩室に上がった。
 今日は女性はラーメンに行っているので、誰もいなかった。
 遠慮なく、寝転がった。
 起き上がる気になったのは、10分後。
 それから、仕方なく弁当箱に詰めたご飯にふりかけをかけて食べた。
 食べなくてもよいくらい食欲はなかったが、食べないと午後にふらふらになってもいけないと思い、飲み込んだ。
 飲み物は、職場で一杯目に必ず飲んでいるローズヒップティーがまだマグカップに半分残っていたので、それで飲んだ。
 飲み物もそのくらい、まともに飲めなかった。いつもなら午前だけで3杯くらいはお茶を飲んでいるのだが。
 午後は、午前に比べたら背中の苦しみが薄くなり、まだましだったが、仕事の折々に「終業まで、あと○時間……」というカウントダウンをしながら過ごした。
 今日は、人との会話がまともにできなかった。話していても、三言目にはもうむせ込む。
 少し話して、咳き込み、また話してはむせる。そうしながらの会話しかできない。
 朝、「具合はどうですか」と話しかけてきた職場のおっちゃんが、夕方また「風邪か」と聞いてきた。
 「話すこと自体が苦痛です。ごめん」と答えた。もう、会話を返すこと自体が苦痛でしかなかった。
 迎えに来た車の後部座席に乗り、Dパックを枕にして横になった。
 帰宅して寝たが、息苦しくてつらかった。
 変な夢を見た。
 息苦しさを治すためのチームがあり、息苦しさが直っても、チームの派閥争いがまだ終わってなくて、どちらかの側につかなければいけないとかいう、妙な夢だった。
 目が覚める度に、そんな訳あるかと思うのだが、また同じような夢を見ているらしい。
 明日の体調が不安だったが、とにかく寝る時間を多く取るしかないので、早く寝た。
 wii fitは気分的にやる気にならなかった。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする