睡眠実験???【みちやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みちやんさんのトップページ>記録ノートを見る>睡眠実験???
10年01月17日(日)

睡眠実験???

< 睡眠って大事(*^...  | お布団から出たくな... >
睡眠実験??? 画像1
今の自分にとって、
「睡眠時間(量)」が重要なのか、
「睡眠をとる時間帯(寝ている時間帯)」が重要なのか、
試してみようと思い、
昨夜は10時には布団に入りました。

薬を飲んで寝たにも拘わらず、
ほぼ2時間おきに目が覚めたけれど、
最終的には8時半起床、気分はそんなに悪くはないです。

なんだか、難しいな。。。


今朝も、盛岡は-9℃、
ここ2~3日、北側の窓がすっかり凍りついてしまったので、
山の方の天気が見られないので、寂しいです。。

調子が良ければ、今日もお散歩に行ってみようかな???


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


お天気は思ったほど良くなくって、雪が降りそうになったりするんで、
少しでも体を動かそうと、お掃除をしました。


除湿機の裏も、いつもきれいにしているはずなのに、
なんか、今日に限って、妙に気になる汚れが・・・

フィルター外してよく見ると、なんか汚れがこびりついてる・・・???
よーーーく考えてみた・・・
最近、除湿機の風が臭いなーと思ってたんだけど、
もしかして、原因はこれかなぁ???

カビ??かどうかわからなかったので、
取りあえず、キッチンハイターをしゅーとしてみたら・・・
げげげ???なんじゃこりゃ? 茶色の汚れがどんどん出てくる―(>_<)

5分位して、水かけて洗ったら、きれいになった☆
これで、臭いも消えれば、問題解決!かも?


一通り、掃除機かけて、只今、休憩中。。。

午後は何をしようかな???


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


夕方に、ちょびっとだけお散歩してきました。

つららなんて、そういえば、ここ何年も見てないなぁ、と思い、
思わず、ぱちり。

隣のお宅のつららの方が、綺麗で見応えあったのですが、
写真に撮るにはまずいかなー?と思い、
ご近所の工場のつららになりました。


ほんとは、こんだけ寒い方が、当たり前なのかもしれないなぁ。。。

【記録グラフ】
睡眠時間
10.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
ウォーキング
10分
ウォーキング(分) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
11630点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1317kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
ローソン あさりと山菜の和風パスタ(1人前) 452 kcal
15時
山崎製パン 大きなツインシュー(1人前) 335 kcal
17時
キリンビール キリン一番搾り&lt;生&gt;ビール [カン] 350ml(1人前) 110 kcal
ローソン VLグリーンサラダ(1人前) 23 kcal
プリマハム 7種野菜の鶏つくね(1人前) --- kcal
トップバリュ 和風ドレッシング カロリー1/2(0.2人前) 40.6 kcal
19時
山崎製パン ビーフカレーパン(1人前) 356 kcal
  1317 kcal
食事レポートを見る
コメント
kowka 2010/01/17 09:34
実験?
( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!

おいらは5時間以上寝られないタイプ…
なぜ?
日本にシエスタがないのかーーーーー!!!
 みちやん 2010/01/17 09:40
なーんか、極端な話ー
日の出とともに起きて、日没とともに寝る! 
というのがいちばんいいのかー??? と思っている今日この頃。。。

わたしゃ、原始人ですかい???( ̄∇ ̄;)


これでも2年前までは、睡眠時間4時間でも、全然オッケーだったのにぃー^_^;
きこたん 2010/01/17 10:30
ギャートルズの母ちゃんです(^-^)/
私もお天道様上がらないと、覚醒しません(-.-)Zzz・・・・
 みちやん 2010/01/17 12:52
きこさま、昨夜もいっぱい飲んで、楽しんできましたかーヽ(^o^)丿???

お日様の光があると、「何かしよー」っていう気になるみたい―
先週、毎日雪&曇天だったから、ダメダメだったのかもー(^_^;)

明日は晴れると良いなぁー(^O^)
ハナユビ 2010/01/17 11:21
オイラは、0時前に寝ちゃうと2:30ごろ起きちゃう。
0時以降だと、なんとか6:30まで寝てられるんだ。
だから、寝不足だからって、早く寝床に入っちゃうと、早く目覚めて、ヤバいスパイラルへ突入なの。
やっぱり、自分のサイクルに自分を合わせるのが、いいのかもね~。
うん。
 みちやん 2010/01/17 12:58
こんにちはー
ハナユビさん、はじめまして(^O^)/

睡眠って、その人の持ってる「生活リズム」だもんね。
2時間しか睡眠とらなくっても、バリバリ働ける人がいるかと思えば、
私みたいに、10時間寝ても眠いー、調子悪いーって人もいるし。。。

お、目標がまたできた^_^
「生活リズムを一定にすること!」 ・・・これって、かなり難しいな。。。(・.・;)
浜ジョー 2010/01/17 14:54
睡眠は、ずばり「質」でしょ!d(ー.ー ) 
 みちやん 2010/01/17 15:06
いっぱい寝ても、ダメダメな時あるしー・・・

ムツカシイ~(-"-)
エマノン 2010/01/17 16:20
私も「質」だと思います。
でも、「時間帯」も大事ですね。
同じリズムにするのはいいと思いますよ^^
 みちやん 2010/01/17 17:03
こんにちはー

何度も目が覚めたんで、「こりゃ、いかんー」とも思ったんですが、
午後になって、眠くならないところをみると、
昨夜は「質の良い睡眠」だったみたいです。

明日もこの調子でいけるといいな。。。^_^;
司城貴子 2010/01/17 18:29
睡眠の取り方私も研究中です。4時半にすっきり覚めるとちょうどいいのですが、2時とか3時とか、中途半端な時間に目覚め、4時半の目覚ましでいやいやおきます。だから電車の中では爆睡です。もっと、「爽快」という目覚めが欲しいです。
 みちやん 2010/01/17 19:41
4時半起床~ですか??? 早いですねー^_^;

私みたいにダラダラ長い時間、睡眠取れない分、
「質の良い睡眠」を是非取りたいところですねー
あたりばん 2010/01/17 23:59
早番の時は目覚まし時計より早く目が醒めます、目覚時計を起こします、P,Aは目覚まし時計に起こされます、ハイ~体内時計て不思議ですね。
 みちやん 2010/01/18 09:46
私の両親もそうですよー 
早く起きなきゃー っていう日ほど、気が張っちゃうのかな?
不思議ですねー^_^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする