grillさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年01月25日(月)
本屋にて。 |
< 初恋の値段。
| 月。 >
|
今日も本屋に行きました。Web関連書籍のコーナーを覗く。 そういった関係書籍で重要なのが、CD-ROMの有無ですね。 折角、電子化の時代に本を見ながらコードを打ち込むってのも変ですし。 高度な専門書の場合、知的資産を保護する観点から紙だけでも仕方が無いですが。 ちょっと調べれば分かるHTMLの入門書などでもCD-ROMが付いていない書籍は多いです。 これはどうかなと思いますね。 コピーができなくても構わないので、できれば全ての書籍にPDFでも付けて欲しいくらいです。 随分以前から、電子ブックビュワーのようなものが出ては消えて行くのですが、 どうして成功しないのでしょうか? 多分、仕様が統一しないってところが大きいのじゃないかと思います。 出版系の人って結構、頭の固いところがありますからね。 Web上でもページをめくるような仕掛けのコンテンツがありますが、 あんまり見易くないのですよね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|