最近はバレンタインにチョコではなく、プレゼントをあげる人が多いみたいですけど、今年は不況だからチョコが多くなるかもですね^^ 私あげるひといない~~^^ 気が楽ですw
バレンタインまで、まだ20日もあるし・・・まだまだわからないよ~!! テレビで言ってたけど、不況の影響か、ラッピングの袋も小さいのが売れ行きいいんだって。
今年は日曜ですものね。 彼氏がいる人はいいでしょうが、職場の義理チョコとかは減るのかな~ うーん、どうしよう。。。
義理チョコも、数が重なるとけっこうな散財になっちゃうよね。 でも、ホワイトデーの方がお金かかるかな^^; 男性陣の方が大変かもです。
あらっ、いまどきの高校生はどんなチョコレートをプレゼントするのでしょうね? 14日が楽しみですね。 私はあげる人いないのになぜか何回も買いこんで 自分にあげてますー。だめじゃーんw。 でも、この時期色々なチョコレートが出てくるので ついつい…。デパートいってのぞくのも楽しいですよー。 (ってまだ食べてみるつもりですw)。
そうなんですよね。 見てるだけでも楽しくなっちゃう。 私も、つい自分に買っちゃう^^; だって、「食べてぇ~~!!」って声が聞こえるんだもん。
もうそんな季節ですか???(笑) 高校生だと、何個もらえるか???? ドキドキしちゃうのでしょうね。ふふふふふふ。 楽しみです。
去年は成果なしだった気が・・・ お返しが大変だから、いらない!! って強がり言ってましたけども。
ウチの息子達… 今年はどうなんでしょうか? 長男の高校は女子が何人かいても男子の割合が多いので男子校のようなもの… 今年も2人とも、またかぁちゃんからのチョコで終わるかな?
工業高校は、女子は数えるほどしかいないですもんね。 うちは、長男が工業高校でした。 次男は男子より女子の方が人数多いんですよ。 なのに 「可愛い子はいない」とか?! まぁ~大体がそんなこと言いますよね^^;
千尋さんは旦那様にどんなチョコプレゼントされるのかウフフ~♪ 私はね。ね。ね。大きいほうがいい。私も頂くから。 ハートのカステラにチョコの生クリーム(市販)を クルクルのっけて苺のっけて・・・楽しみにしています。 次男さんはきっと手作りかなぁ~いいなぁ~若いって素敵。
ゴンジャさんは?? どんなチョコレートをプレゼントするのかしら(^。^) うちの旦那さまは、甘いもの食べない人なので・・・ だから、自分が食べたいチョコを買いま~す。 ねっ 若いって・・・素敵☆ですよね!!!
自分チョコでも、買おう~っと!≧(´▽`)≦アハハハ
あやすぃ~ ┃電柱┃_・)ジー
義理チョコよりも、自分チョコの方が重要でしょう!( ̄ー ̄)v フッ
もちろんですとも!!! どれにしよ~か?? 悩むよね(^。^) って・・私はいいけど。 きのっちゃん 本命チョコ 頑張れ~! 応援してるぞ!!