飛行機で隣の。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>飛行機で隣の。
10年02月06日(土)

飛行機で隣の。

< バカは死んでも。続...  | 金曜の晩より。 >
おっちゃんが、ま~、よくしゃべるファンキーなおっちゃんで。
人が二日酔いで死にそうになってるのに、
お酒のニオイをぷんぷんさせて、それでもまだどんどん飲んでやがる。
人の気も知らずにこのじじい。 羨ましい・・・。
でもまあ、やけに食いしん坊で世界各国を食べ歩いてる風なので話を聞いていると。
“それにしても今日のフライトはよく揺れるね。
高度を変えたらちょっとはマシになるんじゃないのかね~?
ハンド・サスペンションでコントロールするにも限界がある。”
などとブツブツ言いながら、片手に白ワイン、もう片手に赤ワインの入ったグラスを持ち上げて、
グラスのワインが揺れてこぼれないように大事に見つめている。
“あっ。今エンジン音がbフラットに変わったね?高度をあげてるからもう大丈夫。よしよし。”
・・・。
はぁ?今なんと言いました?
早い話がこのオヤジ、Jazzマンで日本にライブをしに来ていたらしい。
だからエンジン音が音階に聞こえるらしいのだ。私には全然わかんないけど。

その後も、
“世には色々美味しいワインがあるけれど、
飛行機で飲むには気圧や揺れでも味の変化が少ないワインを選らばないとひどい目に合うよ。
その点、このコート・ドゥ・ローヌの○○って赤は、どこで飲んでも間違いなしだ。”
とか、
“いやいや、このポートワインは予想外に旨かったね~。
ポートワインって言うのはえてして甘すぎるもの多いからね~。”
などと色々語っているわけで。
このおっちゃん、ライブで世界中を転々としてるから、
あっちこっちで旨い物が飲めて食えるらしく、
彼曰く東京は世界で最もグルメな街だって。
今まで彼が言っていることを総合してみても、
満更口から出任せを言っている風でもないので、
それは聞いて嬉しいお褒めの言葉だった。

で、そのおっちゃんに日本の感想を聞くと、
“日本はドラッグを徹底して取り締まってることが取り合えずすごいよ。
私も若い頃はマリファナ吸ったりしてたこともあるけどね、
あれは中毒にならないって言われてるけど、実際はなるからね。
マリファナが手に入る国は他のドラッグも全て簡単に手に入るってことだから。
日本のようにしっかり取り締まって、完全に排除することは若者にとっていいことだよ。
ただね、ミュージシャンの中には一日にぶっといジョイント(マリファナをタバコのように巻いたもの)を
2本も3本も吸って、明けても暮れてもキメキメになってる奴らも多いから、
彼らにとって日本はツアーに来るのに最もキツイ国なんだよ。
それが理由で日本でコンサートしない面々もいるからね~。” だそうだ。

・・・。
なるほど、そんなこともあるのね。
考えたこともなかった。(笑)




コメント
ハナユビ 2010/02/06 07:24
へぇ~、そうなんだ。
合法薬物依存ミュージシャンは、日本の公演はノーサンキューなんだ。
勉強になっちゃったよ。

なんか沢山いそうな気がするね。
うん♪
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:07
コメント返し、おそくなってすみません。

私もそんなこと考えたことなかったけど、
困った時に慌てて入手が日本じゃできないものね~。
マネージャーさんも大変だ。(爆)
.taka 2010/02/06 07:36
そのおっちゃんにも感想を聞いてみたい!
隣に座ってた二日酔いの日本人女性のことを・・・ガハハハ
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:08
良く寝る女だと思ってたと思うよ~。
あの日に限っては「お酒飲めない、おとなしい女」とも思われてたはず。(爆)
きこたん 2010/02/06 08:28
ほぇー!!何気日本ってすごいんだなぁー@@;

それにしても・・二日酔いでグロッキーのこんなちゃんが・・こんなにも詳細に
会話を覚えてるのも驚いたっ!!!!
もしかして・・ちょっとアルコール漬けになってる「お脳」の方が・・回転速いとか・・?(ΦωΦ) ブブッ

まぁなんにせよ・・ご無事で何より♪
改めて今回の出会いは貴重で嬉しかったよー☆
エコバッグも大活躍だよーありがとーーーーーーーーーー!!!
今度はいつ会えるのかな・・・楽しみにしてるっ!(きこ&きこ娘&J子よりーーーー♪)
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:09
確かに。アルコール漬けの方が頭は確実に回ってるな。
天井も回るけど。(爆)

はい!ぜひまたお付き合いくださいね~。
saeco* 2010/02/06 15:31
そういえば今年も、来日して即薬物で逮捕された人がいたっけ。笑
薬はねー、ほんとこれ以上広まらないで欲しいよね。
しかしそんな人の隣だと長いフライトも楽しそうだ:)
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:11
え~!そんなおバカな外タレがいたの?
昔ビートルズがそうだったんでしょう?

うん、かなりおもろいおっちゃんだったよ。
二日酔いじゃなかったら、一緒に飲んで飛行機のワイン、
全部テイスティングとかできたのに~。残念。
ほよほよ♪ 2010/02/06 21:19
またまた、勉強になっちゃった。
日本に来る外人さんは立派な素行?でないと、来れないんだね~。

話は大きく変わるけど、
飛行機揺れるっていえば「ハッピーフライト」っていう映画で
田辺誠一・時任三郎・綾瀬はるか出演ですが、はじめて、田辺誠一が機長として
飛行機を運転するんだけど、色々あって、飛行機もガッタガッタ揺れちゃってたよ
面白いので、機会があれば、見てね~♪
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:14
見た見た~!
あれって田辺誠一がほんとに飛行機運転したの?
んな訳ないか。
しかし、コンチネンタル、最近結構問題聞くし、
新人が運転してたのかな~?怖~~~。
maruomaru 2010/02/06 22:57
グルメに関しては日本は超一流だと私も思います。
ドラッグは…、随分と身近になってるみたいよ~。
でも一番ドラッグの取り締まりが厳しいのはぶっちぎりで中国だと思う。
外国人だからって容赦しないよ。売ってたら死刑よ。この間もイギリス人が死刑執行された。
減刑嘆願していたブラウン英首相がめちゃ怒ってたわ。
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:16
死刑!しかも本当に執行するのね?怖すぎ。
私もドラッグは反対だけど、死刑はね~。
ブラウンさんも、怒ってもしょうがないとは思うけど。
けろけろりん 2010/02/07 08:38
シンガポールとかインドネシアとかも
確かドラッグ取り締まり厳しいよねー。
東南アジアに旅行して、見知らぬ人に「荷物持ってて」なんて頼まれても
持っちゃダメみたい。下手すると刑務所行き~。
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:19
らしいね~。
こっちのTVショーで、外国で刑務所に入った人の話を
ドキュメント的に再現してるのがあるんだけど、
国によっては刑務所って動物園よりばっちいみたいだしね~。
薬は病気のときにのみお世話になるのが一番のようで。
はりそん705 2010/02/08 14:18
へー。
深いなぁー。

しかし、ミュージシャンと隣合わせってすごいですよね。
私も若かりし日に、別府まで飛んだ時に飛行機でのお隣さんが、プロのトラン
ペッターさんでした。
何故分かったかって????
座席で譜面とにらめっこしてた。(笑)
しかも、曲名で分かっちゃった。
別府のジャズフェスに行く目的で乗っていたから!!!
偶然にも聞きたいバンドの人だったの。
でも、当時はシャイガールだったので話も出来ず…今となっては惜しい事をし
たと思いましたね。ふふふふふ。

薬は、氾濫していると思いますね。
政府広告でもっとやった方が良い。
昔みたいに。
「人間やめますか?」って。(^_-)-☆
 こんなはずじゃない 2010/02/11 21:22
あったね~。人間やめますか?って宣伝。
こっちのTV広告見てると、確かにドラッグにはまると美人の若い女の子が化け物になっちゃうのよね。

音楽家の脳みそってすごいんだな~って思ったよ。
なんでも音階に聞こえちゃうんだもんね~。
あれはあれで、面倒なときもあるんじゃないかと思うけど・・・。
まあ、私がなんでも食べ物の話につなげちゃうのと一緒かな?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする