いちご狩りをあきらめて【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>いちご狩りをあきらめて
10年03月23日(火)

いちご狩りをあきらめて

< 連休の中日  | くじけないで -朝... >
いちご狩りをあきらめて 画像1 いちご狩りをあきらめて 画像2 いちご狩りをあきらめて 画像3
昨日はイチゴ狩りをするつもりで、「サバーファーム」という施設に出かけたが、
朝10時くらいに着いたのにもう、その日のイチゴ狩りの予約が終了しており、いきなり計画が狂った。

「サバーファーム」でとれたて野菜や栄養価の高い「金剛鶏卵」などを買い、
「これはきっと美味しいぞぅ~、さあ帰ろう」ってごまかそうとしたが、子供達は満足するわけも無く、
とにかくどこかこの近くで遊ぶところへ連れて行けってことで、「ワールド牧場」というよく分からない施設に行くも、
こちらも駐車場が満員。結局金剛山にロープウェイで上ることにした。

その頃はもう、御昼近かったので通りがかりの「道の駅」に寄ろうとしたが
ここも駐車待ちの車が列を成していた。
いったいなんだ今日は!誰だ!行いの悪いやつは!お前か! 違うわよ!
じゃ、お前か! 僕も違うよ! ひっく(泣き) あああ腹が減ったぞ~、もう帰りてぇーーーっと
テンションだだ下がり。
Tomy Familyは春分の日に空中分解しそうになっていた。

ようやく通りすがりに「豆腐料理屋さん」を見つけた。
ギスギスした空気を引きずりながら、特に期待しないまま、椎茸うどん、湯豆腐、椎茸ごはんなどを注文したが、
これがいずれも絶品。特に肉厚の椎茸の美味しいこと。
うまいぞ! こっちも食べてごらんよ~、ホラ、まいう~だよ。
Tomy Familyの絆が修復された。空腹も解消し、テンションが一気に回復した。

その後、金剛山にロープウェイで上った。天気もよく景色もよく、子供達も大喜びだ。
帰りがけに立ち寄ったログハウス風のカフェで食べたワラビ餅もこれまた絶品。
午後に入って運気が急上昇したぞ!

日帰り温泉に立ち寄って体の芯からホッコリした後は、回転すし屋さんでお寿司をたらふく食べた。
帰りにイチゴを買って帰り、イチゴにもありついたさ。

「サバーファーム」でイチゴ狩りして、お昼を食べて家に帰り、
車の清掃してジムに行ってという連休最終日の計画は何一つ実現しなかったが、
最終的にイチゴもゲットし、思った以上に満足な連休最終日になった。

(昨日の運動) Jogging 6km


【記録グラフ】
体脂肪率
13.9%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1665kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
3月22日の食事(1人前) --- kcal
5時
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 359 kcal
11時
米粉パン(0.3人前) 60 kcal
13時
椎茸うどん(1人前) 180 kcal
椎茸ご飯(1人前) 180 kcal
湯豆腐(1人前) 141 kcal
15時
わらびもち(1人前) 200 kcal
19時
oto にぎり(1人前) 456 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
  1665 kcal
食事レポートを見る
コメント
lovemaria 2010/03/23 07:11
食べ物の力は強し!!
ですね(。-∀-) ニヒ♪ 

シイタケ料理がいっぱいでおいしそう~~♪♪
昨日は連休ですからね~、どこも満員だったでしょうね^^;
お疲れ様でした♪

終わりよければすべてよし!
今日からまた頑張りましょうっ(。-∀-) ニヒ♪ 
 tomytomy 2010/03/23 17:05
椎茸の美味しさを再認識しました。書かなかったけど椎茸茶というのも椎茸の香りが濃くて美味でした。しっかし昨日はどこへ行っても混んでたなあ。黄砂で控えいた人たちが一気にでばて来たんだなあ。
やすやっさん 2010/03/23 07:59
昨日は天気が良かったから、金剛山の方が良かったんじゃない。
家は岡の上の墓にお参りに行ったけど、それでも絶景。
しかも、鶯つきでした(*^^*)。
 tomytomy 2010/03/23 17:07
うぐいすのさえずりは春らしくていいですね~。昨日は金剛山頂で美味しい空気を胸いっぱいに吸ってきました。細胞が活性化した気がして気持ちよかったです。金剛山で正解だったなあ。
ちょん丸&鷲 2010/03/23 10:31
ねーねー。
イチゴ狩りはまだ分かるんだけど、メロン狩りとかスイカ狩りってーのは、どうなんだろう・・? 
メロンやスイカぐらいでっかくなると、いっぱい採ってその場で消費するってことができない気がするんだけども・・・。
 tomytomy 2010/03/23 17:09
イチゴ狩りは締め切っていましたが、キャベツ狩りはOpenしていました。青虫じゃねーっての!ひと家族で何玉もキャベツ収穫できるかいっ!
杏宏ママ 2010/03/23 12:42
豆腐料理やさん。良いですねぇ(^.^)
わが家では豆腐は奪い合いになりますよ。
 tomytomy 2010/03/23 17:10
娘は一人、カツカレーを注文していました。すっごい後悔していましたが。
大豆の濃いぃ味がして美味しいお豆腐でした。ヘルシーだしね。
どりり 2010/03/23 14:57
やはりおいしいものは人の心を潤し癒してくれますね♪
さらにその後の時間の運気まであげてくれる!

いい連休最終日になってよかったですね~。
 tomytomy 2010/03/23 17:15
丸一日のイベントになりましたけど、家族が喜んでくれたので良かったですね。
美味しかったし。
腹筋割太 2010/03/23 18:26
キャベツ狩りっておもしろそうですね。
いろんな品種があって、キャベツ食べ比べとか・・・
当然、刈ったキャベツは完食しなければならないルール。
家族は反対しそうだけど、興味有ります。
 tomytomy 2010/03/23 18:37
刈ったキャベツはひと玉100円でした。安いし美味しい春キャベツなんだろうけど....やっぱ青虫じゃねーっつの。って思ってしまふ。
ちょん丸&鷲 2010/03/23 20:47
ぶはは!! キャベツ刈り!! 農園側が客をどうしたいのか、もはや全く分からん! 
 tomytomy 2010/03/24 04:55
春キャベツをとにかく食べてほしいってことでしょう。でも限度があるって。
そらくん 2010/03/24 01:27
tomytomyさん、はじめまして。
うちもサバーファームやワールド牧場に子供が小さい時に良く行きました。
ハーベストも似たようなものですし、春先の天気のよい日は、どこも混みますよね~(^^;)
うちもよく車の中で同じような空気になりましたよ(*_*;
でも、おいしいものを食べたとたん仲直りできたりして・・・(^^ゞ)
人間ってほんと単純なものです(*^_^*)
 tomytomy 2010/03/24 05:20
そらさん、コメント有難うございます。ハーベストの丘も行きましたよ。パンが美味しかったなあ。これからも美味しいものを食べて仲良く過ごしたいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする