くじけないで -朝の詩-【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>くじけないで -朝の詩-
10年03月24日(水)

くじけないで -朝の詩-

< いちご狩りをあきら...  | 送別会とアクセス不... >
朝刊の一面の左上に毎日「朝の詩」が掲載されている。
読者の投稿で選ばれた作品が掲載されるのだが、
ダイレクトに気持ちが伝わってくる秀作が多く、読んで心を癒されていた。
昨日紙面を開くと、柴田トヨさんという98歳の女性の「くじけないで」という
詩集が出版されるとの広告紙面が目に留まった。
よく「朝の詩」に投稿されていた女性の詩集だった。
「朝の詩」の反響が大きくて出版にいたったらしい。

あっ、トヨさんの詩が載っている…何度も彼女の詩が掲載されるので
だんだんと彼女のことを知っていくようになる。
ある日の紙面には、「私はあなたを知っているが、あなたは私を知らない。
息子さんは健一さんね。カレーを食べたことも知っていますよ」などと、
トヨさんのことをうたった詩まで「朝の詩」に掲載されたくらいだ。
他の読者も彼女の詩を愛読していたってことだ。

シンプルな表現にこめられた心の温かさが心地良い。
90歳を過ぎてから息子さんの薦めで詩を書き始めたとか。
90歳から始めることが出来るなんて素敵だ。

私も何か始められるだろうか。
しなきゃいけないことをしているだけで精一杯と思い込んでいる気がしてきた。
つーか、しなきゃいけないことも出来てないんじゃねぇの?…
女房と子供たちがお前の背中を見ているぞ。
そんなんでいいのか。もっと頑張れるはずだぞ、オレ。

今年99歳(白寿)を迎えられるとのことだが、私はまだ彼女の半分も生きていない。
まだまだ道半ばも来ていないということだな。

(昨日の運動)
シットアップ、ペクトラルマシン、アームカール、アームエクステンション、
プーリー、レッグプレス、チェストプレス、ラットマシン、エアロバイク(負荷15×40分)

【記録グラフ】
体脂肪率
14.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2119kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.6%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
3月23日の食事(1人前) --- kcal
6時
マクドナルド エッグマックマフィン(1人前) 262 kcal
モスバーガー ホットドック(1人前) 275 kcal
12時
ちゃんぽん(1人前) 416 kcal
ねぎマヨチャーハン(小)(1人前) 100 kcal
19時
酢豚(1人前) 632 kcal
椎茸とアスパラ炒め(1人前) 250 kcal
ゴボウ漬物(1人前) 150 kcal
いちご(1人前) 34 kcal
21時
DNSプロティン(1人前) --- kcal
  2119 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/03/24 10:10
tomy兄が詩人になってる。

確かにまだまだ道半ばですね。
気合入れていきたい・・・・
 tomytomy 2010/03/25 07:00
自分が99歳まで生きるとは思えないけど、頑張ろうって励まされました。
お互い頑張りましょ。
コルニャッゴ 2010/03/24 12:11
人生なんてあっと言う間だと思ってたけど、まだまだ先は長いんですね。
時間を無駄にしないように生きていきたいですね。
なんだか清々しい気持ちになれました(*^^*)
 tomytomy 2010/03/25 07:03
そうなんですよね。自分の時間も限られているし、ムダにしないようにしよって思わされました。
どりり 2010/03/24 15:10
いい話ですね~。

何を始めるにも遅すぎるなんてことはないんですね。
何歳になっても今を生きるって大事だなと、そして素晴らしいなと心底思います。
 tomytomy 2010/03/25 07:05
一旦断念していた習い事、始めようかと思ってしまいました。
40過ぎだけど、まだまだイケるんじゃないかなって。
ちょん丸&鷲 2010/03/24 16:11
しなきゃいけないこと、したいことをやる時間がないっていうのは、言い訳なんだぉね。時間は自分で作るものだ、と、わだすはいつも自分に言い聞かせて仕事やトレーニングをしていたはずなのに、結婚してからというもの、ずーーーっと言い訳のしっぱなし。。。ーー;
 tomytomy 2010/03/25 07:07
言い訳しちゃいかんぞって私も思わされました。
気づいたら詩みたいな書き込みしてたよ。
うみのおとこ 2010/03/24 23:03
すごい!90歳から
こんな方の話にふれると、まだまだいろんなことが出来そうなきがしますねー
 tomytomy 2010/03/25 07:08
うちのヒイおばあさんは103歳まで生きました。
その血を引いた私も90になってもカラダカラに書き込んでいるかもな。
longingly8 2010/03/25 01:06
いい話です。
「朝の詩」、柴田トヨさんの「くじけないで」も読んでみたいですね。
終点をずーっと遠くに合わせていると長生きしそうな気がします。
聖路加業因の日野原重明氏も98歳で世界中を飛び回っている現役医師。
最期まで元気に生き終えたい。
 tomytomy 2010/03/25 07:11
日野原先生も大変魅力的な方ですよね。
長生きの秘訣はうつぶせに寝ることですっておっしゃられているのを聞き、
マネしましたが、寝苦しいのなんの。人間の出来が物理的にも違うのかって
思いました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする